Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

maki5417 @ Re:新潟より友来る・PART3(06/04) New! カリカリガーリック 南海グリルと言えば…
MAY3557 @ Re:新潟より友来る・PART3(06/04) New! 食い倒れ😋 いいですね💓 私も日本一時…
夢香里 @ Re[1]:新潟より友来る・PART2(06/03) New! YUSAKOさんへ、 えごはどちらかと言えば…
夢香里 @ Re[1]:新潟より友来る・PART2(06/03) New! ハピハピハートさんへ、 ハピさんも人参…
YUSAKO @ Re:新潟より友来る・PART2(06/03) 「えご」は新潟名産なんですね〜。こんに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Sep 26, 2009
XML
カテゴリ: 子育て
今日は負けたら引退、勝ったらベスト8進出という大事な試合の日でした。
残念ながら私は応援にはいけなくて、メールで息子に試合結果を聞きました。

一言「引退した。」というメールが帰ってきました。
家に帰って、すでに塾の宿題をしていた息子に聞くと0-1という結果で惜敗したそうです。


赤ん坊の時、白血病かもしてないと言われて目の前がまっ暗になった時もありました。
熱を出す度、入院騒ぎ。

そんな息子が、ボールを追いかけて走り続けた3年間を思うと胸が熱くなります。
「そろそろ受験勉強しないといけないんだから、早く引退してほしい。」と思ったときもありましたが、いざ引退と聞くと「もうあのユニフォームを着ないんだ。」とかいろいろな思いがあふれて複雑です。
「よく頑張ったね。お疲れ様」とメールでは書けても、本人には直接言えません。

でも本当によく頑張ったと思います。
雨の日も暑い夏の日も走っていた。
合宿で一人ごはんが食べられなくて吐いてばかりしていた時も、熱を出したせいでみんなとは一緒に行けなくて遅れて行った九州合宿も、どんな時も息子はサッカーを辞めるとは言わなかった。根を上げなかった。
大きな「努力賞」をあげたいです。


昨夜、進路のことで親子で話し合っていたら12時を過ぎました。
息子には今、夢があるそうです。真剣にその夢の話をしてくれました。
その夢のために高校で頑張って勉強して、大学を目指すそうです。
息子のことだから、いつものマイブームでまた気が変わるかもしれませんが、今は息子の気持ちを尊重して、応援したいと思っています。

ちょっと感傷的になってしまった秋の夜の一日です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 26, 2009 08:49:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: