Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

市民コンサート 2… New! maki5417さん

梅雨の晴れ間に朝ん… New! YUSAKOさん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

初回限定お試し価格… New! ひより510さん

ペーパーフラワーの… como★さん

コメント新着

MAY3557 @ Re:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) New! バターロール、美味しいですよね😋 昔、朝…
夢香里 @ Re[1]:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) ハピハピハートさんへ、 ハピさんの言葉…
夢香里 @ Re[1]:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) YUSAKOさんへ、 ワンピースは面積?が大…
ハピハピハート @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) ある日のコーデ、黒だけど涼しそう✨ 黒と…
YUSAKO @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) 私もコットンかリネンのワンピースが欲し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jul 19, 2011
XML
カテゴリ: 子供のこと
今日は午後から息子の三者面談でした。

高校2年生になってから初めての面談です。

担任はベテランの体育科の男の先生です。

まずは中間テストの結果より、
一日休んだので順位は出ませんが平均点より大体の順位はわかります。
1年生の頃の勉強量に比べると2年生になってほとんど勉強していないし、予習復習もしていない、テスト前勉強も全教科していない、勉強量がそのまま点に反映されていました。
テスト前に勉強した科目は平均点以上はとれているんだから、ちゃんと予習復習すればもっと上がるということでした。

それときちんと授業を集中して聞くこと。

先生は生徒全員に学校から帰宅した後の時間の使い方をメモしていました。
もちろん息子の帰宅後の過ごし方も聞かれました。
ほとんど勉強していない、読書のみという答えに「 英語と古典の予習復習は最低しろ 。」と言われました。
その上で、 睡眠時間の確保
睡眠時間が短くなるとやはり授業の集中力がなくなるようです。

それと個人的には朝のトイレに何度も行ったり、腹痛をよく訴えるという健康面、メンタル面の話。
真面目な性格だというのがわかる。
もっと力を抜いていいところは抜けといわれました。もっといい加減になってもいいと。
部活をやめず、文武両道でいくならどこか諦めないとやっていけない部分が出てくる。
また人と比べることはせず、自分のやり方、自分のペースを見つけることも大事だとアドバイスしていただきました。


全体を通して、先生の不真面目な?経験談もまじえながらとってもフランクに話してくださいました。

息子は修学旅行の委員になっているのですが、そこでも真面目さがみえるようです。

また志望校はあるが、したい事が無く目標が見つからないから勉強にやる気が持たないという悩みについては、「今しかできない勉強はとにかくしろ。」というアドバイスでした。
確かに私もそうだと思います。
今はそれが息子の職業=学生なのですから。

以下、プリントよりの抜粋。
・今は英語・数学・古典を中心とした家庭学習(予習復習など)で一日二科目を二時間以上
・授業に対して真面目に臨む。
・テストは十分な準備をもって臨む。間違ったところを見直しておく。
・暇を見つけて読書
2年生の今の時期は以上のことをすることが大学受験の成功につながるということでした。


息子は時間の使い方が不得意な上、計画を立てません。
普段からそのことは言っているのですが、しなければいけない量と時間の把握はするようにと再度言いました。

時間を見つけるのは難しいと思いますが、見ていて無駄な時間が多すぎるとも感じています。

また息子の主治医からも「〇〇君のまっすぐさはいいところなんだけどなあ、でも今の社会ではしんどいんだろうなあ。上手くこの時期を乗り越えたらきっと上手く波にのれるはず。」と応援して見守ってくださっています。


今回の面談からも息子の良さを失うことなく、器用さを身につけて欲しいと思いました。


夏休みはオープンキャンパスに行くという課題もあります。
またそんな経験からモチベーションをあげて欲しいと期待しています。
そして夏の間に「自分」というものを見つめて欲しいと思います。

先生からもどうせ本を読むなら心理学の本を読むことを提案されました。
多感な時期です。
いろんな意味で上手く乗り越えて欲しいと思いながら学校を後にしました。





娘の次は息子の悩み。
思春期の子供ってどうしてこんなにまっすぐに悩むのでしょうか。。。
自分もあったその時期、今ではどうしてあんなことで悩んでいたのかなと思えます。
そんな時期なんだとわかってはいるものの親の立場になるとはがゆいものですね。。。



面談の後、娘の病院に行きました。
今も自分探しで悩み中の娘。
彼女にも同様の思いです。







にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 19, 2011 09:42:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: