Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

English speech June… New! maki5417さん

お空のこめちゃんへ… New! YUSAKOさん

オルナのNEWシャント… ひより510さん

ペーパーフラワーの… como★さん

コメント新着

YUSAKO @ Re:ベストジャケットコーデ♪(06/28) New! ベストジャケット、たしかにジャケット風…
夢香里 @ Re[1]:ドライフラワーのモビール♪(06/26) New! ハピハピハートさんへ、 私は飾るだけで…
ハピハピハート @ Re:ドライフラワーのモビール♪(06/26) インテリアが好きなの夢香里さん✨ わたし…
夢香里 @ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) ハピハピハートさんへ、 茶系の革のバン…
夢香里 @ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) YUSAKOさんへ、 確かには織物を入れるに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Dec 31, 2012
XML
カテゴリ: 料理

いよいよ2012年があと数時間で終わろうとしています。

「借りたものはその年に返す。」などという言葉もありますが、

ブログでも今年の画像は今年アップしたい。

来年に持ち越したくない。

そう思ったので、一挙に三つのカテゴリーからまだ残していた画像をアップしたいと思います。

そしてカテゴリーのことで貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

どれも読んでくださっているというご意見が多く、とてもうれしいです。

どういう比重になるのか自分でもわかりませんが、心のままに任せようと思います。

- - - - -

まずはファッション。

今年は特にマフラー、スヌード、ストールをアクセントにするのが好きで、選ぶのが楽しかったです。

最後は普段着となってしまいますが自分でも好きなコーデです。

fashon20121200.jpg

チェックシャツ、シルバーラメパーカー、グレーコデュロイパンツ、薄手ナイロンジャケット、ZARAマフラー、セコイアバッグ、fiftlopブーツ

今年も散財してしまいましたが、来年はこれぞと思うものに絞っていいお買い物ができたらいいなと思っています。

- - - - -

次は晩ごはん。

12月に入ってからの晩ごはんです。

ryouri20121212.jpg

☆ビーフシチュー&フィットトチーネ添え、☆白身魚のガーリックソテーバルサミコ酢がけ、☆ミニアスパラのガーリックマーガリン炒め、サラダ

ryouri20121213.jpg

鶏小肉のソテー、鶏つくね団子(OISIX)、ベーコンエッグ野菜添え、☆筍入り水ぎょうざ

ryouri20121214.jpg

親子丼、チジミ、小松菜おひたし、フライドポテト、味噌汁

黒酢でちじみを食べるとあっさりといただけます。

黒酢はこちらを使用。

ryouri20121215.jpg

☆豚テキサラダ添え、☆カレースープ、☆さつまいもとハムのサラダ

ryouri20121217.jpg

☆焼肉炒め、☆豚汁、☆スナップエンドウとハムのマヨネーズ和え、茶碗蒸し、梅干し

マヨネーズ和えにはマヨネーズとレモンとホワイトバルサミコ酢を少し、そして白コショウと塩をふって味付けしています。

さっぱりとした味になります。

ryouri20121219.jpg

☆豚バラ丼かぶらの葉添え、☆長いもとえりんぎのソテー、冷奴、味噌汁

豚バラ丼は「ほめられレシピ2」を参考に作りましたが、かぶを買ったのでかぶの葉で作るいつものごはんの友をご飯の上に敷きつめてその上に豚肉をのせました。

ゆでたかぶの葉としらすをごま油で炒めてウェイパーで味付けし、最後に鰹節と醤油を入れます。

食がすすむおかずです。

今年一番お世話になったレシピ本です。

ryouri20121221.jpg

しらす丼、☆豚ともやしの酒蒸しおろしポン酢で、☆ベーコンエッグと彩野菜、かぼちゃのスープ

冬至の日はかぼちゃのスープを作りました。

ときどき無性に食べたくなる目玉焼き。最近は娘に伝授し作ってもらいます。

お料理の来年の課題は魚料理のレパートリーを増やすこと。

自分が肉派なのでどうしてもお肉料理が多くなってしまいます。

お肉よりも美味しく感じる魚料理を作ってみたいです。

- - - - -

昨夜は新しく買ったアロマキャンドルで気分をリラックスさせてゆっくりと過ごしました。

interia1029.jpg

ずっと「アメイカン・ラグ・シー」で見つけた「 MAD et LEN 」のアロマグッズが気になっていたんです。

それでとうとう買ってしまいました。

香りもボトルデザインもとにかく私好みなんです^^

職人さんのこだわりでパッケージやラベルの制作ももすべて職人さんが手掛けているそうです。

手放せないティッシュとしょうが入り紅茶で風邪退治しながらも気分は優雅に・笑。

同じくMAD et LENの瓶入りの香り付きポプリも買いましたが、こちらは来年のお楽しみにとっておきます。

今日は熱は下がったものの、まだしつこい咳が残っています。

正月のイベントはすべてキャンセルしました。

無理をすれば明日、義妹さん一家を呼んで新年会をすることができたのかもしれませんが、今は自分の体を無理をさせないという選択をしました。

来年早々には48歳になります。

今までの私なら多少無理をしてでもお招きできたと思います。

でも今は無理をしたくないし、無理できなくなりました。

長男の嫁なら無理をして当たり前だという思いもありましたが、お義母さんとも親戚の方々ともまだまだ長い付き合いとなるはず。

今、無理したら先が続かないと思ったんです。

つねに心の余裕を持っていた方が人に優しくなれるはず。

「しなければならない。」「かくあるべし。」と構えてしまうと自分が滑稽に見えてきた部分もあります。

あくまで来年は自分の心に正直にありたいと思います。

来年はいろいろと忙しくなるのがわかっています。

だからこそ無理しないと決めました。

自分が楽しめてこそ、人にも楽しんでもらえるのだと。

しなければならないことがもしあるのなら、それも楽しんでしようと。

そんな風に来年は過ごせたらいいなと思います。

今夜は恒例の年越しそばと天ぷらです。

ツルンとのど越しのいいおそばを食べてゆっくりと年が暮れていくのを待とうと思います。

去年の大晦日と元旦の食卓風景です。 →☆

今年は去年通りにはできませんが家族みんなで元旦の朝を迎えたいと思ってます。

2012年のブログはこれで締めくくります。

良いお年を。。。

そして今年一年本当にありがとうございました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
に ほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

□ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 31, 2012 02:39:15 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: