Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

罪悪感なし!カラダ… New! ひより510さん

蔵びらき  下 New! maki5417さん

夫の失態…またやらか… New! ハピハピハートさん

雨上がりと夜の散歩… New! YUSAKOさん

ペーパーフラワーの… como★さん

コメント新着

YUSAKO @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) New! 私もコットンかリネンのワンピースが欲し…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! ハピハピハートさんへ、 このブローチ、…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! jiyma21さんへ、 たまたま頂き物が重なる…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! MAY3557さんへ、 嬉しいお言葉。。 友人…
ハピハピハート @ Re:嬉しい頂き物♪(06/21) New! このブローチ、キラキラすてき✨ でも、ブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jan 21, 2013
XML
カテゴリ: 料理
昨日、お弁当を空にして帰ってきた夫は超ご機嫌で「美味しかったよ。」と言ってくれました^^

「冷凍品もあって、こんなので喜んでくれるの?」って感じなんですが、「これで喜んでくれるならいつでも作りますよ~。」って思ったのもつかの間、「たまだから貴重なのかな。」って思ったり・笑。

それに「お弁当に入ってたおかず、夜も出るよ。ちょっとはアレンジしたけどね。」というと、「えっ。」と言ってましたけど、アレンジがきいたみたいで文句なく食べてくれました(^_^)v

夫婦生活24年、まだまだ互いの努力は必要です。

ただそのやり取りを冷静に見ていた娘には「お父さんって甘えたなんやね。男って単純。」と言ってました・苦笑。

- - - - -

さてそんな昨夜の晩ごはんです。

ryouri20130120.jpg

親子丼、ししゃも、☆マカロニサラダ、☆小松菜のめんつゆ和えカリカリじゃこのっけ、☆にゅうめん

お弁当に入れたマカロニサラダはちょっとサニーレタスをたして、青じそドレッシングをかけていただきます。

それだけで味に変化が。

そしてめんつゆと白ごまであえただけの小松菜は、ごま油でカリカリに炒めたおじゃことかつおぶしをたっぷりふるとそれなりに見栄えします。

ちなみににゅうめんにはわかめととろろ昆布と天かすと青ネギと溶き卵で仕上げました。

今、胃に優しいにゅうめんにはまってます。

ryouri20130115.jpg

☆豚テキゆずこしょう添え、☆ミニグリーンアスパラのガーリックバターソテー、☆ひろうすと長芋とにんじんの煮物、☆大根と青じそとホタテ缶のごまドレッシングサラダ、なめことえのきの味噌汁、十六雑穀米食べるラー油のっけ、王将の餃子(娘のお土産)

豚ステーキは豚肩に塩こしょうして焼くだけのシンプルおかず。

素材の味を楽しむ方なのであまり手は加えず、ゆずこしょうを添えるぐらい。

でもそれだけでぐっとおいしくなります。

大根とホタテ缶のサラダは昔昔お友達宅でいただいてから、我が家の定番おかずとなりました。

いつもはマヨネーズとレモンであえていましたが、今回はゴマドレに替えてみました。

ちょっとカロリー低くなるかな???

ryouri20130116.jpg

白身魚のガーリックソテーバルサミコ酢かけ、たらこスパゲッティー、小龍包、生ハムのサラダ、かぼちゃの豆乳スープ、十六雑穀米の食べるラー油のっけ

小龍包は黒酢で。

こちらの黒酢が食べやすいです。

ボトルデザインで選んでしまう

バルサミコはこのまま食卓へ。

ryouri20130118.jpg

☆豚バラとブロッコリーのウェイパー炒め、タラモサラダ、☆生ハムとキュウイのサラダ、☆とうふとひじきの煮物、酸辣湯スープ、しそふりかけ&焼きのり

我が家の定番の豚バラとブロッコリー炒めはほんとにウェイパーだけの味付け。

これで十分です。娘にも伝授しました^^

酸辣湯スープは市販品に玉子を入れるだけ。寒い日はピり辛スープであったまろ。

前日のあまりもののひじき煮はプリンが入っていたうつわに入れて、白山陶器の長皿にのせました。

魚を美味しく見せるために買ったこちらのお皿。

いろいろ使えて便利です♪

ryouri2013011400.jpg

すき焼き、蓬莱のしゅうまい&肉団子&えび天ぷら

この日は娘と映画を観に行った日でお留守番していた夫から「蓬莱の焼売買ってきて。」とのリクエストがあり、私は帰ってからすき焼きを作っただけ。

ryouri2013011401.jpg

すき焼きと言っても、お野菜を摂りたかったから、お肉は200グラムだけ。

あとはお野菜と厚揚げと糸こんにゃく。

それを卓上コンロで作らずに、一気にすき焼き用鍋に材料を投入し、作ったものをそのまま食卓へ運ぶだけ。

超簡単料理です^^

そしてすき焼きの残り汁は翌日の朝、うどんを入れて玉子でとじで朝ごはんとして食べ切ります。

かなり経済的な我が家のすき焼きです。

映画と言えば、明後日友人とまた「レ・ミゼラブル」を観に行きます。

二度目は冷静に観て、それからレビューを書きたいと思います。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

□ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 21, 2013 05:40:13 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: