Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…
YUSAKO @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) ベージュ×カーキって難しそうだけど、上手…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) ハピハピハートさんへ、 今日は大雨で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jul 6, 2013
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
今日は 先日 おじゃました「 Oogi 」さんで行われた「はじめてのテーブルコーディネート~ガラスと朝食編~」に参加しました。

私にとってもほんとに初めてのテーブルコーディネートレッスン。

すごく楽しみにしていました^^

lesson2013070601.jpg

ちょうど清岡清和さんの展示会も開催されていたので「ガラス」がテーマでもありました。

店主の井出先生によるレッスン。

すごくいいお勉強になりました。

今までは自己流のテーブルコーデでしたが、いろいろな決まりごとがあること、テーブルコーデは食空間だということ、食空間というのはテーブルの上だけではなく、インテリアや音響や照明、気温や湿度などすべての空間をさすということ。

心地よい空間の演出作りをすれば確かにいただくごはんも美味しいはず。

LESSON2013070608.jpg

用意してくださったうつわやリネン類の他、店内にディスプレイされているすべてのうつわを使ってもよいとのこと。

夢のようなことです。

だってどのうつわを使ってもいいなんてうれしすぎます^^

店内を何度も往復して朝のテーブルコーデを仕上げました。

恥ずかしながら私の作品です。

LESSON2013070607.jpg

テーマ、シチュエーション、盛り付けるお料理まで考えて作らないといけないそうです。

でも結局、初めての私は作った後でお料理を考えました^^;

私が考えたのは、テラスで友人とブランチする食卓。

貴重の色は黒と白。でも女性ということで水玉模様を選んでちょっとかわいさも演出したつもり。

お料理は大きなサブロウさんのガラスボウルにサラダ、白い重箱には一口サイズのサンドウィッチやパンなど。

ガラスチョクには果物を入れてスティックを添えてさしていただきます。

ガラスのカップにはグレープフルーツジュースを、マグカップにはミルクティーを用意。

ガラスカップに隠れて見えませんが、ふた付きキャニスター?にはサラダ用のトッピングに刻んだアーモンドやフライドオニオンなど。

オーバルはメインの取り皿、左横のガラス器はサブの取り皿。

右の小さなガラス器にはジャムなど。

そんなイメージです。

ちゃんと発表もあったんです・汗。

でもよく考えたらこのメニューにスプーンっている???

LESSON2013070606.jpg

オーバルのお皿の上にアクセントとして紙ナプキンを添えましたが、「ちょっとさみしいでしょうか。」と先生に伺うと「フルーツを入れたチョクを置いてもバランスよくなりますよ。」と手を加えてくださいました。

確かにこのほうがいい。

LESSON2013070604.jpg

違う角度から撮ってみました。

ピッチャーには家から持ってきたお気に入りのハンカチーフを入れてテーブルのアクセント。

ここにはお花があればお花を入れたいところかな。

帰宅後、この写真を見るとまだまだ反省点は出てきます^^;

でもまあ初めてということで大満足です。

やっぱり自分の趣味がかなり入っているなとも思いました。

LESSON2013070605.jpg

これは先生がちゃちゃっといつの間にか作ってくださったテーブルコーデ。

まだ完成ではないとおっしゃってましたがさすがです。

2人のテーブルって対面じゃなくてもいいんだなと勉強になりました。

大きなガラスのボウルにサラダを盛って、そのボウルをメインにしたテーブルコーデがテーマだそうです。

LESSON2013070603.jpg

奥には一緒に参加された方のテーブルコーデです。

それぞれに個性があって、どれも素敵なコーデで勉強になりました。

勉強会の後は楽しいお茶タイムでした♪

LESSON2013070602.jpg

レッスンの他にこんな美味しいものもいただけるなんて大満足でした。

うつわづかいも素敵です^^

話は前後しますが、

レッスンは2時からでその前に時間があったので「Oogi」さんのランチもいただきました。

lunch2013070600.jpg

キッシュもおなすのポタージュも美味しかった~

昨日まではちょっとあることで凹んでましたが、今日のレッスンのおかげで気持ちが浮上してきました。

先生はじめご一緒していただいたみなさん、どうもありがとうございました!(^^)!


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

にほんブログ村

3つのジャンルに参加しています。

いつもご訪問ありがとうございます。

またたくさんのクリックもありがとうございます。

感謝!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 6, 2013 10:06:09 PM
コメント(2) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: