Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…
YUSAKO @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! ベージュ×カーキって難しそうだけど、上手…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) New! MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) New! ハピハピハートさんへ、 今日は大雨で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jan 22, 2024
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く
こんにちは。


今日は朝から領収書の整理や家計簿をつけたり等の事務作業をしていました。

主婦の仕事は毎日同じようで違いますね。




さて、先日観に行った「​ PERFECT DAYS ​」の感想をちょこっと書こうと思います。

まだ公開中の映画なのでネタバレに注意して読んでください。


監督はドイツの監督であるヴィム・ヴェンダース、主役は日本の俳優の役所広司。
この2人がタッグを組んで作られた映画だということ、公衆トイレを題材に扱った内容であることから、興味があり観に行きました。

私は2つの視点から映画を観ました。

渋谷区の公共トイレを建築家やクリエィターたちがリニューアルし、清掃システムも管理しているプロジェクト「THE TOKYO TOILET」。
まずはこのプロジェクトで作られたトイレが見たいという気持ち。
そしてトイレをきれいにすれば、汚す人も減るのでは?と思う気持ち。

そして何よりもそのトイレを毎日3回掃除する清掃員さんたちがどのように清掃しているのか、どんな気持ちで清掃しているのか、がとても気になりました。


そしてもう一つの視点は、その清掃員役の役所広司さん演じる平山の日常。
毎日同じルーティーンを淡々とこなす平山。
多くを持たず、多くを望まず、過去を捨てたのか、今を一人で淡々と生きている。
そしてトイレの清掃を丁寧にこなす毎日だが、そんな生活の中で木漏れ日を楽しんだり、音楽を聴いたり、古本を読んだり、行きつけの店でお酒をたしなんだり、、。
また朝は外を掃除するほうきの音で目を覚まし、朝食は車の中で飲む缶コーヒのみというそんなささやかな生活。

その繰り返される日々の中で時折起こる小さな変化。

姪が訪ねてきたり、同じ仕事をするちゃらんぽらんな男に少し振り回されたり。
それを良しとしているのかどうかはわからないが、平山はまた同じ朝を迎える。


映像が美しく、音楽もよかった。

でも平山の食生活はこれでいいの?と思えるほど体によくないように思えた・苦笑。

トイレが奇麗すぎるとも思えた。
現実はどうなんだろう??

はてなと思うシーンもあった。

でもなぜかひきつけられる映画。

なぜかはわからない。

それが映画というマジックなのだろうか。。


劇場ではパンフレットが完売していたので、どうにかして手に入れたいと思った。

はてなの部分を補いたかったからか、多くは語らない映画をもっとのぞいて見たいと思ったからか。。






なんとなく届いたパンフレットを観葉植物の葉越しに撮ってみた。

これも映画の影響か・笑。






白いお洒落なパンフレットの表紙を開けると、そこには木の陰と木漏れ日があった。


映画の雰囲気は良かった。

まるで芸術のような映画だった。

それは監督の技と役所広司という俳優の醸し出す魅力と存在感、そして他の役者陣たちの持つ魅力が引き出されているからだろう。

ただそれ以上のことは私にはわからなかった。

「PERFECT DAYS」というタイトルの意味も。。






この映画は好きです。






観てみたい映画。






映画 - ブログ村ハッシュタグ
#映画




映画レビュー - ブログ村ハッシュタグ
#映画レビュー












最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m




​​​ ​​​​​​ ​こちらもよろしくお願いします↓↓↓ ​​


​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​
インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​


​​​​​​​​​​
私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村


​いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。

3つのカテゴリーに参加しています。​
よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 22, 2024 04:45:46 PM
コメント(2) | コメントを書く
[観る・読む・聴く] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「​PERFECT DAYS​」を観て。(01/22)  
YUSAKO  さん
若い頃から、あんまり映画は観ませんが、一人暮らしをしている時に夜中に帰って、何となくTVをつけたらやってるような海外の古い映画はよく観てました(^^;

昔の海外の映画ってなんてことない日常の話・・・話にすらなってないものが多い気がします。伝えたいものはあるんだけど、それは観た人に委ねられて、セリフも少なかったり。最近、日本もそういう映画やドラマが増えてきたなと思います。役所広司さん、小学校の担任の先生が好きで、当時は「誰それ?」と思ってましたが、先見の明があったのかなw コミカルな役もやられるし、いい俳優さんですよね。 (Jan 22, 2024 09:24:17 PM)

Re[1]:「​PERFECT DAYS​」を観て。(01/22)  
夢香里  さん
YUSAKOさんへ、

古い映画は確かにこういう感じの映画が多かったように思います。

映画は好きで色々観ますが、こんな感じの映画を観るのは私は久しぶりかも。


小津監督の「東京物語」以来かな。。

役所広司さんはいい俳優さんになられましたね。
先生、先見の明があったかも♪

(Jan 23, 2024 11:01:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: