絶好調です!

(o・・o)/~どうも

帰って来ました・・・

IN/OUT応援☆P (2014年06月08日 00時24分27秒)

私の趣味と楽しみ

私の趣味と楽しみ

2014年06月06日
XML
カテゴリ: 野菜苗

最近、色々と忙しくて、書いて頂いたコメントにお返事が書けない事を

お許しください。

でも、コメントは、しっかり読ませて頂いています。

その中に幾つか質問や提案がありましたので

遅くなりましたが、答えさせて頂きます

まず、6月2日のブログに、だいちゃんから

五木ひろしさんは完走しないでしょうね。

と書かれていましたが、毎年完走しています。

コースは3キロ、5キロ、10キロ、20キロとありますが

毎年、色々なコースを走られていると思います。

レイさんからは野菜の育て方ですが、

私も素人なので、何もわかりませんが

木酢を与える事で、葉や土に栄養がいきわたっているかもしれません。

そして、仏のよっちゃんから、収穫した本数を記録しておいてはどうかと

提案を頂きました。

それは私もいい事だなと思ったので

早速ノ―トを作り、野菜別(キュウリ、トマト、ナスという具合に)

書いて、収穫日と本数を書くことにしました。

提案して頂きありがとうございました。

今日のコメントでは、こうこさんから、キュウリは料理しましたか

と書かれていましたが、まだしていません。

我が家は新所帯なので仏壇はまだないので

初物なので、神棚に2本お供えしました。

そして、おごるという言葉は当地だけの言葉なのか

どういう意味なのかご存知ない方もおられますね。

葉っぱ等がたくさん込み合っている事を当地ではそう言っています。

コメント頂いた返答は以上です。

前回、紹介しました、キュウリを収穫しました

少し曲がっています

2014_0606_072240-IMG_3203.JPG

今日も1本成っていました。

まだたくさん花が咲いて、葉っぱも元気です

2014_0606_060534-IMG_3200.JPG

今日成っていたキュウリはまっすぐです。

2014_0607_085457-IMG_3206.JPG

とまとも、葉は込み合っていますが、花はたくさん咲いているので

たくさん成りそうな予感がします。

もも太郎とミニトマトです。

2014_0606_060513-IMG_3198.JPG

カゴメさんからのプレゼントの「凜々子」です。

2014_0606_060522-IMG_3199.JPG

プランターでの栽培なので、たくさんは成りませんが

毎日、成長過程を見るのはとても楽しいですよ。

これは私の楽しみの一つです。

昨日の夕食は、はまちの照り焼き、豆腐のサラダ

じゃが芋人参、玉ねぎの煮もの、野菜炒めを作りました。

毎日の献立を考えるのも大変です。

ブログ友さんのブログで紹介されているメニューも参考にさせていただいています。

2014_0603_180407-IMG_3189.JPG

豆腐のサラダはごまは体にいいので、ごまをたっぷりかけました。

2014_0603_175041-IMG_3187.JPG

はまちは、砂糖、みりん、しょうゆで下味をつけておいて焼きました。

2014_0603_180423-IMG_3190.JPG

昨日は主人のお姉さんから、玉ねぎを頂きました。

数日前にも娘の義母さんから頂いたので、玉ねぎは、今たくさんあります。

玉ねぎは大好きなので

毎日、昼食にスライスして食べています。

紐でつるすようにしてくれてありましたが

これからも、たくさん頂くと思うので、以前ブログにアップした

カゴで保管しています。

紐できちんと束ねてくれてあります

2014_0606_104624-IMG_3205.JPG

でも、保管するカゴが空いているので、カゴで保管しています

こちらの方が取り易いので。

下の画像は数日前に娘の義母さんに頂いた玉ねぎです。

下の段も開いているので、お姉さんに頂いた、玉ねぎを保管しました。

2014_0530_120146-IMG_3165.JPG


ほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月06日 10時26分43秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
masatosdj  さん
こんにちは。

立派なキュウリの収穫ですね。
買うのとは違う嬉しさがありますね。
家庭菜園 大いに楽しんでください。 (2014年06月06日 12時33分00秒)

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
jun281  さん
少し熱が下がりましたがまだ熱があるので応援だけさせていただきいます(^o^)v (2014年06月06日 13時12分24秒)

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
こんにちわ
もう収穫ですね
夕食の料理も美味しそうです (2014年06月06日 13時24分20秒)

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
オスン6757  さん
こんにちは~

立派なキュウリ、初収穫おめでとうございます。
とても嬉しい事ですね・・・
トマトは順調に生長中ですね。

ハマチの照り焼き、良い色に焼けて、美味しそうです。

玉ねぎの頂き物は嬉しいですね。保存も出来ますので、重宝に使えますね。

こちらも梅雨に入り、今も雨になっています。
いつもありがとうございます。

応援P! (2014年06月06日 14時49分50秒)

こんばんは! (^_-)-☆  
へぇ~! 五木ひろしさんは完走されるんだ! コースが色々あるのですね。
忙しいだろうに頑張られますね。 お返事ありがとう♪
収穫された数の記録は良いですね! 楽しみと励みにもなり良いですね!
しかしプランターでも立派なものが出来るのですね。 (^_-)-☆
(2014年06月06日 21時11分30秒)

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
shikuramen7777  さん
実はキュウリは今年はまだ一度も買ってません。
そろそろ美味しい時期なので食べようと思います。
野菜の保存は難しいですね。冷蔵庫に入れるともちませんし、暗いところに置くと芽が出てしまいます。
新タマネギは干したくもありません。
いい保存法があったら教えてください。 (2014年06月06日 22時53分05秒)

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
おはようございます。
返信ありがとうございます。
献立を考えるのも大変ですね。
お身体に気をつけてお過ごしください。
応援しております。 (2014年06月07日 08時53分12秒)

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
jun281  さん
いつもコメント応援ありがとうございます
今日は自宅で体調回復のためにゆっくり休んでいますので
応援だけさせていただきいます
おごるは葉がたくさんしげっている事なのですね
応援完了です(^_^)v (2014年06月07日 12時40分06秒)

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
提案採用していただいてうれしいです。
昔父母が存命の頃日記帳に記入していたのを
思い出したのです。
時々今も読み返しては懐かしく思ってます。
日記には今咲いてる花はもちろん、相撲で誰が
優勝したとか、政治経済の出来ごとも簡単に
書かれていました。
ミニトマトはやめた方がいいかもしれません。
数えるのがいやになるほど、きっと採れると思いますから。 (2014年06月07日 13時10分19秒)

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
miki7469  さん
おぉぉぉおおお。
キュウリを収穫ですか。
我が家は未だ 苗が小さい
です。これから新鮮野菜を
調理できて、益々腕がなりますね。
        日々笑進 みき
(2014年06月07日 16時21分12秒)

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
おはようございます。
雨が降り続いております。体調に気をつけてください。
被害がないことをお祈りして、応援をしていきます。 (2014年06月08日 07時21分48秒)

Re:きゅうりの収穫と野菜苗、夕食の献立(06/06)  
ゆみさん有難うございます。毎日お忙しそうですね。

実は漸く見つかりました(木酢 もくさく)が、でも手遅れでした。泥にまぜて、しばらく置いてから植えるのだそうです
私は水で薄めて掛けるのかと思っていました。
残念です。来年は挑戦してみます。有難うございました。

今日のお料理も美味しそうですね。豆腐に胡麻がいっぱい
私は胡麻は半々にしてます。半分はすり胡麻
その方が吸収すると聞いたので、なるべくすり胡麻にしてます
有難うございます。
(2014年06月08日 10時10分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみ4025

ゆみ4025

カレンダー

コメント新着

ゆみ4025 @ Re[1]:主人が入院、藤の花、シバザクラ(05/09) すずめのじゅんじゅんさんへ 私自身が倒れ…
ゆみ4025 @ Re[1]:主人が入院、藤の花、シバザクラ(05/09) ニコ67さんへ 今年は最初からいい事がな…
ゆみ4025 @ Re:こんばんは! (#^.^#)(05/09) だいちゃん0204さんへ 今回の入院は1か月…
すずめのじゅんじゅん @ Re:主人が入院、藤の花、シバザクラ(05/09) こんにちは。 どんより空でヒンヤリです。…
ニコ67 @ Re:主人が入院、藤の花、シバザクラ(05/09) 心配ですね。 ゆみさんも入院なさったり、…

フリーページ

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: