たくみっちの日常

たくみっちの日常

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ユミベル

ユミベル

コメント新着

ユミベル @ Re[1]:気持ちの良い日曜日(04/25) ぴあちゃんです(^^*)/さん ケベック州出…
ユミベル @ Re[1]:気持ちの良い日曜日(04/25) 燕燕1129さん うん、、、、のはずだった…
ユミベル @ Re[1]:親ばかですが、、、(05/07) ぴあちゃんです(^^*)/さん はい。学校…
ぴあちゃんです(^^*)/ @ Re:親ばかですが、、、(05/07) 様子が目に浮かぶようよ(=⌒ー⌒=)うふふ♪ …
ぴあちゃんです(^^*)/ @ Re:気持ちの良い日曜日(04/25) 楽しく遊んでる風景が目に浮かぶようです♪…
2009年07月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月3日に天皇皇后両陛下がカナダの地に到着され、翌日、非公式ではあったもののお2人は近くの州立公園のご散策、その近くの小さい可愛い町で特産品を購入され、農林水産省が管理している農場へ出向かれたそうです。

普通の人でも長旅の後時差ぼけなどで体が大変なのに、翌日からこんなに動かれて大丈夫なの??と少し心配になりました。

そこでも情報をゲットして両陛下に会いに行った数名の日本人とお話され写真などもとった人もいたそうですよ。

そして5日日曜日に体を休められ6日に私と匠は歓迎式典に出席してきました。
私達が立つ前には赤いカーペットが敷かれ目の前にはテレビや新聞のカメラマンなどがズラリ。

カナダ衛兵、音楽隊がズラっと並び、馬車で両陛下のご登場です

総督邸で行われたこの式典、先ず総督とそのご主人が出迎えられ、そこで先ず衛兵の前を通られ、その後そこに招待された大使などにお声をかけられ、最後に私達の所に歩いてこられました。

子供がメインだと思っていたので只こんな近くで両陛下を拝見できるだけでドキドキだったのですが、両陛下は何と、そこにいる11人の子供と11人のお母さん一人一人にお声をかけてくださったのです

私は一番最後に並んでいた関係で天皇陛下が、ほかの子供やお母さん達と話している皇后陛下を待ってらっしゃる間、ほかの人よりも天皇陛下と少し長くお話する機会を頂きました。もちろん後でいらっしゃった美智子様とも。

太陽の下待ってた私達にお気使いの言葉をかけてくださったり、隣町から来たといえば「遠いところありがとうございます」とお礼を言ってくださったり。

美智子様素敵なお帽子をかぶられていました。

カナダ総督もテレビでも見てましたが実物はもっと綺麗でした。

本当にこの年に子供を生んで良かった〔笑)〔日本語学校の1,2年限定だったから)

平成13年に生まれてきてくれてありがとう!(爆)

そしてカナダ人と結婚した私、よくやった!

そして旦那、この地で仕事を見つけて正解!!!

式典が終了し植樹祭でも式典には出れなかったけれどもそこに参列した人たちとの会話を楽しまれ、最後に「皆さんお元気で」と手を振ってくださいました。

お天気も暑過ぎず寒すぎず。

両陛下が到着されるときには風が吹き、日本の国旗がきれいになびいていました。

式典が終了した後雲行きが怪しくなり、昼からは雨。

う~ん、お天道様も粋な計らいをなさるっ

子供達と両陛下の写真を見つけました。追加で貼り付けておきます♪

http://www.monstersandcritics.com/people/royalwatch/features/article_1488128.php/In_Pictures_Japanese_Emperor_and_Empress_Visit_Canada?page=3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月23日 12時22分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: