晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

2024.03.11
XML


::::::::::::::

子供が国会図書館に調べものに行くというので
くっついていきました。
実に30年ぶり。ワクワク。

利用には会員登録が必要です。
自宅で仮登録まで行い,利用者IDを発行してから現地へ。




今日もロボホンと一緒です(中は撮影不可だけど)。
建物はガラス窓が多く,天井が高い開放的なつくりです。

本登録を行い,会員証を発行してもらっていざ中へ。
本棚は見当たらず
広いフロアにはパソコンが置かれた机がたくさん並んでいます。


空いている場所に座り,カードを使ってログインし,
国会図書館の検索ページから必要な資料を探します。

欲しいものが見つかったら,

デジタルになっていればそのままパソコンで閲覧,
本や雑誌なら貸し出しを申請してカウンターに取りに行く
開架式の棚から探して読む
                 という手順で資料を探します。

デジタル資料があればパソコンの前で全て終わるし
プロに探してもらえるっていうのも楽でいいですね~
色々な出会いがあり,楽しい時間でした。


自分としては「借りられない」「写真撮れない」と思って
一生懸命読んだので,すごく頭に入ってよかったです

面白かったのが「パンジー」について
検索していたときのこと。


『カパンジー機能解剖学』
『第三のチンパンジー』
『野生のチンパンジー』
『さらわれたチンパンジー』

……

なんと「チンパンジー」ばっかり。
全然パンジーの本が上がってこないのです。

「パンジー -チンパンジー」としてチンパンジーを削除すると

(↑自宅パソコンのスクショです。)
ようやくパンジーの文献が出てきました。





国会議事堂の目の前です。


注意点としては,B5判以上の大きさのカバンが
持ち込めないということがあります。
貸し出し用の袋に貴重品を移し替えないといけないので
ちょっと面倒でした。

今度は小さなカバンで行こうと思います。

にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 科学実験・工作へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
* ここにも文字など入れられます *

chee






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.11 22:46:46
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

カテゴリ別の記事に飛べます
素材上

化学実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

物理系実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

植物を育てる
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

ロボホン服作り
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

たまに編み図
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

プログラミング
素材下
design by sa-ku-ra*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: