全351件 (351件中 1-50件目)
http://okamura179.blog129.fc2.com/(半角で入力してください)とりあえず、移籍してみようかと試用中。使い勝手が悪かったら別なトコを使ってみたりする予定です。
Feb 23, 2010
コメント(2)
画像がフォトアルバムの容量ほぼいっぱいになりました。以前もそういった理由で、登録した画像でブログに使われていないものを削除したり、サイズを小さくして登録しなおしたりしたのですが、また同じ作業をするのもめんどうなので、新たに楽天ブログのアカを取るか、いろいろ制約の多い楽天ブログから、自由度の高いところへ移動するか考え中の私。今日、なんとなく「アバター」を観てきました。ホントは「食堂かたつむり」がよかったんだけど、上映時刻と私のスケジュールが合いませんでした。もともと映画を観に行ったわけじゃないので…。で、「アバター」、期待していなかったんだけど、金をかけた娯楽作品って感じでけっこうおもしろかったです。作品に込められたメッセージ云々いうような作品じゃないしね。3Dメガネも初体験(///▽///)席に着いてから、「ん? メガネっこの私、これどうやってかけるの?」と思ったりもしましたがw「アバター」の難点は、‥‥‥‥長いw興味なかったので、普通に2時間程度だと思って入ったら、えらい長かった(;´Д`A ```3Dに関しては、それを意識した画作りだと思う場面もあるにはあったけど、最初の方だけで、あとは自然な感じ。いや、私がなんとも感じなくなっていただけ?「おお! スゲー!」と思ったのは、本編が始まる前の、「トイ・ストーリー 3D」の予告w思わず触りたくなったもんw
Feb 11, 2010
コメント(0)
現在エビが入っている水槽の底床は、コントロ7割、アマゾニア3割、計10リットルって感じ。急遽手持ちのソイルで起ち上げたのでこんな比率に。まあ、エビを即入れしなきゃいけなかったので、コントロは都合がよかったわけだけど。そんなすぐにやってくるわけじゃないけれど、いつかはやってくるその日のために、アマゾニア10割で水槽を起ち上げ、だいたい1ヵ月。なんとなく気が向いたので先発隊を投入。の前に。約30匹のネオンテトラ、1匹のコリドラス、3匹のオトシンクルス、2匹のヤマトヌマエビ、数匹のグッピーを退去させないと(^^;)これがめんどくさくて┐(-。ー;)┌でまあ、なんとか終了。いきなりにぎやかになって、ロイヤルプレコ、迷惑そうな顔してる気がするのは気のせい?wきっと、何匹かは水中ポンプに吸い込まれるんだろうな~( ̄ー ̄i)ヒヤリ外部フィルターの給水パイプに接続してあるP2フィルターのスポンジを、今までエビが入っていた水槽から移設し、モスを巻き付けた流木2コ、ただの流木1コも移設。後で捕まえるのもめんどうなので、最初からキレイドコロ(あくまでも当社比)放り込みました。‥‥‥‥明日、落ちてたらどうしよう(ーー;)
Feb 7, 2010
コメント(0)
夜はクロソイ、明けたらアイナメを狙おうかと、21時に出発。釜石に行ってきました。ちょうどうまい具合にキビシイ感じの潮だったけど、2月になると仕事が忙しくなるし…、「行っちゃえ!」ってなことで行ったのですが…。夜も干潮の潮止まり付近。翌朝も似たような感じ。潮が動くまでいればよかったんだろうけど、それもなんかめんどくさくて(^^;)つ~ことて、グリングリンのボウズ(T∇T;)まるっきりアタリなし…。ま~、こういうこともあるさ。家にいるよりはマシだしぃ。さて、寝るかな~。
Jan 31, 2010
コメント(0)
船舶免許、去年の10月が更新時期でした。これで2回連続で失効です(ーー;)期限の1年前から更新できるんだけど、余裕ぶっこいてるとこういうコトになります(T∇T;)失効再交付講習だと、ただの更新講習に比べて7千円くらい余計に支出することに…。使いもしない免許だけど、取得するのにはそれなりに金かけたし…。ただの更新講習なら、近い時期に沿岸の方で何回かあるんだけど、失効再交付となると、4月までナイみたい。場所は盛岡なので近くていいけどね。まあ、たとえば、「1ヵ月以内に失効再交付講習を受講しないとダメよ」みたいなことは言われないので、4月まで待っていればいいんだけど、忘れなきゃいいな~(^^;)いや、その4月のを逃しても次のを受講すればいいだけなんだけど、気になるからさっさと済ませてしまいたいのよさw右膝、曲げるのに抵抗が…。水でもたまったかな~。
Jan 19, 2010
コメント(0)
なんの変哲もないグッピー♀。でも、実は…ボケボケ(^^;)え~、一番手前、縦に1本ボケているのがエアチューブ。次が黄色いグッピー♂。普通にショップで見るような大きさ。2センチくらい?その奥がグッピー♀。5センチ超えています( ̄ー ̄i)ヤマトとオトシン。今日、信号待ちしていたら、となりに最近、仕事が忙しくて、‥‥‥‥‥‥‥‥腹立つ!w木曜日、休んで映画でも観てくるかな~。
Jan 18, 2010
コメント(0)
アマゾニアで起ち上げた水槽、これがみごとなコケっぷりで(^^;)成長の早い水草を大量投入するってのが正攻法だとは思うんだけど、生物兵器の破壊力を見てみたくて対処療法を取ることに。オトシンクルス5匹 お初です。あ、水槽は60cmです。ほか、ヤマトヌマエビ2匹、ブラックモーリー1匹(初)、イシマキガイ1匹(初)。てな感じで、ヤマトヌマエビ以外は初体験(///▽///)んで、1日経ったら、‥‥‥‥いや~、すごいもんだな~。ガラスに着いてたコケがキレイになくなってるし。水草の葉に着いてたのも減少中。どいつが効いているのかはわかんないけどwいや、どいつがどのコケに効くかは、どこかのサイトに書いてあったけど、「とりあえずいろんなの入れとけばいいんだべ?」って感覚だったからおぼえていませんwもう少し破壊力を堪能してから、水草を増量予定。この水槽をエビに明け渡す際、生物兵器ほか、現在この水槽に入っている魚たちはプレコ水槽に移動してもらう予定です。いつも思うんだけど、ラムズの殻が虫食い状になるのって、やっぱ、他のラムズに喰われてる?「う~、カルシウム足りね~!」みたいな感じでw卵巣が発達しまくり。卵が腹部へ移動する瞬間を目撃したくて、しばらく水槽に張り付いていたけど、オスたちに追いかけられたりして、産卵(?)どころじゃないみたいで、結局見られませんでした。翌日はしっかり抱卵…。見たかったな~。
Jan 11, 2010
コメント(2)
1月3日の夜、盛岡八幡宮に初詣に行ってきました。わざわざこんな天気の日に行かなくてもいいのに…。
Jan 3, 2010
コメント(2)
大晦日の夜から、釜石市まで釣りに行ってきました。6尾キャッチ、内2尾は30センチオーバーという釣果でした。大晦日の盛岡市内、13時頃はこんな感じ。でも、15時頃には雪が…。夕方には道路は真っ白だったかな。元日は大雪で、山沿いでは積雪1メートルという予報。「山沿い」ってどこよ!?w雪がたくさん降ると、私が当番になっている1月2日に職場に行かなきゃいけない可能性が高まるので、釣りに行くなら今日だなってことで大晦日の釣行に。紅白を観たりしてたので、出発は23時(^^;)道路はもう、普通に「雪道」になってるし…。現地到着は2010年が1時間経過したあたり。干潮から潮が満ち始めたあたりで、魚からの反応は…。潮が満ちるに従って調子が上向くことを期待しながら釣りしていました。30分程度経ったところで、堤防の上でそれを受けるとビビるくらいの強風が吹き始め、ガーッ!って吹いたかと思えば、まったくの無風状態になることの繰り返し。風が弱くなったところを見計らって釣りをしていましたが、ソイを6匹釣ったところで、そんな釣りにも飽きましたw時間は3時半頃。明るくなってからは、ちょっと移動してアイナメを狙うつもりでいたので、風が収まることを願いつつ就寝(車中泊)。起きて、外を見ると、‥‥‥‥風強!( ̄ー ̄i)やはり、吹く、止む、の繰り返しなんだけど、アイナメを狙おうと思っていた場所を見下ろすと、私が立っている場所では風が止んでいても、ポイントでは風が吹き続けているよう…。その時点ですっかり気分が萎えてしまい、帰宅することに決定。元日の夜。すっかり冬です┐(-。ー;)┌
Jan 2, 2010
コメント(0)
今年もあとわずかですね~。今日は、掃除を手伝わされました(^^;)主に、家の外側が担当。網戸洗ったり、窓ガラスをキレイにしたり。寒いっつ~の!wで、明日は仕事。いつもなら年末年始は休みなのに…。でも、最初の予定では今日も仕事だったのが、休みになって喜んでいたら、家事の手伝いをさせられたから、仕事に行ってた方が楽だなwきっと、電話や来客は少ないだろうし。サロモン XA PRO 3D ULTRA 27.0cm(私、たいていは26.0cmがジャストフィットなのですが、サロモンの場合(トレイルランニングシューズに限ったものかもしれないけれど)は27.0cmです。と、自分用にメモ書きw)これ買いました。ウチに来た、サロモンのトレイルランニングシューズも3代目となりました。歴代、黄色いモデルを買っています。ただ、今回のはホントに真っ黄色で、かなり腰が引けました(^^;)これの上位モデル(アッパーがGore-Texになったヤツ)にあるオレンジ色のヤツ(写真の黄色い部分がオレンジになっただけではなく、配色が異なり、人工皮革の部分が黒)にしようかと悩んだものの、でもやっぱり黄色がいいなとw今さらだけど、スドーのサテライト買ってみました。エビの一時待避所の様子。プレコ、元気っつ~か、普通に生きてます。
Dec 29, 2009
コメント(4)
数日前から小屋の中に「戸」のようなモノがあって、なんだろう?とは思っていたんだけれど、こういうことね(^^;)犬小屋は小屋の中にあり、雨や雪にさらされることはないんだけれど、シャッターを開けてると、風や、その風に乗って雪や雨が侵入してくる場合もあり、それを避けるために、今まではシャッターを閉めていたんだけれど、それだと暗いということなんだろうな~。あいかわらず、犬には手をかけてるな~w
Dec 26, 2009
コメント(0)
こないだ水槽を急遽起ち上げた際、手持ちのコントロソイルを使用した。単純に、「そこにあったから」wでもま、エビを「即入れ」する関係上、吸着系のソイルは都合がよかったと思っている。過去、アマゾニアでも「即入れ」をヤったってことは内緒(-。-) ボソッ 薄く敷いたせいか、特に問題はなかったけど。で、とりあえずコントロソイルで急場をしのいでいる間に、アマゾニアで別水槽を起ち上げようと思ったいた。9Lのヤツを探して、店に行ったら、在庫は2袋あった。2,480円‥‥。高い‥‥‥‥が、まあ、使用できる期間を考えると許してやってもいいか~と手に取ろうとしたら、12月22日(だったと思う)からセールというチラシが目に入った。20%オフ(だったと思う)なら、それまで待ってからにしようと、その日は買わずに帰った。で、今日(23日)行ったんだけど、‥‥‥‥ナイ(ーー;)「あんとき、買っときゃよかった」と思っても、後の祭り‥‥。そのうち、なんとかしましょ┐(-。ー;)┌尾びれの欠損部分もほぼ復活し、元気‥‥‥‥なのかどうかはよくわからないコイツ。あんまり動かないからw花粉を付けたミツバチの後脚のように、胸脚に白い塊をつけたようなコイツ。最近のお気に入りです。落ちなきゃいいな~( ̄ー ̄i)全体の数が激減したから、落ちる数も減ったけど、今もポツリポツリと落ち続けているんだよな~。
Dec 23, 2009
コメント(0)
やだやだ┐(-。ー;)┌
Dec 21, 2009
コメント(0)
ついに‥‥‥‥。(ノ_-;)ハア…雪が降ると、職場に行かなきゃいけないんだよな~(T∇T;)こんなこというと、「オレなんか、もともと仕事だっつ~の!」とか言われるんだろうけど、私は今まで、年末年始は仕事が休みだったのに、今回の場合、休み中、確実に出なきゃいけない日が2日、天気次第で出なきゃいけない日が2日…。遊びに出歩きにくいな~…。「ソーダ」ではなく、「ソーダー」なんだ?それと、ワタシ個人の印象としては、「成分」と「品名」が逆の方がしっぽり…いや、しっくりクるんだけどな~。
Dec 18, 2009
コメント(2)
その後も微妙に落ち続け、ついに中段水槽(ちょっときれいかな?(あくまでも当社比w)と思えるエビが入っている水槽)からも墜ちるエビが発生Σ( ̄ロ ̄lll)つ~ことで、下段水槽(墜ちまくってた水槽)の残存部隊を中段水槽に拾い上げ、その水槽を手持ちのコントロソイルを使用してリセット。1日水を回し、昨夜エビを移動させました。その間、5匹が墜ち…(ーー;)下段水槽から引き上げたヤツかどうかは不明。まあ、下段水槽から来たヤツらの方が多いとは思うけど。で、今朝は‥‥‥‥‥‥‥‥5匹墜ち(T∇T;)2匹は確実に中段水槽にいたヤツ。内1匹は抱卵中…。今のうちに中段水槽を、アマゾニアを使ってリセットしようと思うものの、このへんのお店だと3リットルの袋しか置いてないんだよな~┐(-。ー;)┌そもそも高いし…。焼結赤玉土でも使ってみる?いや~、この状況で実験的なコトはしたくないな~。3リットル、とりあえず3袋買ってくるか。といっても、買いに行けるのは12月10日以降だけれど…。
Dec 6, 2009
コメント(0)
昨日帰宅したときは4匹落ちていて、今朝、家を出るときに確認したら、4匹のまま。そろそろ終わりかしら…。元の数が減ったから落ちる数も減っただけで、またまだ落ちていくのかな~?
Dec 1, 2009
コメント(0)
昨夜たまたま、昨年の11月第2週に45cm1尾、40cm2尾の釣果を従兄弟に報告したメールを発見し、急遽釣りに行ってきました。ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン釣果はナシ(T∇T;)クサフグが1尾釣れてきたけど…。まだ水温が高いみたい。フグの猛攻にあってゴムがすぐにボロボロに。なので、メタルジグやスプーンを使ったりしたけれど、とにかくボーズ。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。 少ないアタリは、明らかに小さい魚からのコンタクトだったけれど、とりあえずガッツリアワセをくれてやったら、やっぱりフックアップしない…。まあ、「当然だな」とは思ったけれど。フグだらけだったので、テキトーに時間をつぶしてイカ釣りでもしたかったけれど、今回はアイナメしか考えてなかったので、持ってきたモノの中にエギはあったけれど、それを扱えるロッドと、4lb程度のラインを巻いたリールがない…。11時頃から始めたんだけど、15時を回ったあたりで心が折れました(ーー;)リベンジは年末年始アタリかな~。
Nov 29, 2009
コメント(0)
が落ちていきました…。私が確認した分だけでその数なので、実際にはあとちょっと多かったんだと思います。(ウチにいる中では)キレイなエビがいる水槽が調子を崩したのであれば、勘をたよりにした、そして実験的な対処なんかせずに、さっさと調子を崩していない水槽にエビを移し、水槽一式リセットするけれど、今回はいつか同様な事態が発生したときのために思いつくことをやってみようと…。なにもつかめないまま全滅させることにならなきゃいいけど…( ̄ー ̄i)
Nov 28, 2009
コメント(0)
怒られるので画像はナシですw今日は22匹(T∇T;)ミネラル不足ってコトに決めましたw大潮の後で、抜け殻が多く見られる中でゴロゴロ死骸が転がってるしね。同じ環境の二本の水槽のうち、なぜこの一本だけが? と思ったのですが、要するに生体の数の差ってことなんだろうな~と。同じ量のミネラルを、10匹で分け合うのと、100匹で分け合うのとでは‥‥‥‥ってことでしょう。
Nov 24, 2009
コメント(0)
今日も14匹落ち…。濾材をバケツにあけ、とりあえず蛇口から出てくるお湯である程度あたため、そのお湯を捨ててから、デカい鍋でグラグラ煮立てた熱湯をたっぷり投入。濾材を棒でかき混ぜ、しばらく放置。その間、ホース類の中をシコシコ。フィルターのケースも洗浄。P2フィルターのスポンジも熱湯に。濾材の入ったバケツからお湯を捨て、水を入れて冷ましてからモロモロを元通りセット。新規起ち上げに近い状況になったな~(^^;)6分の2程度のソイルと、めんどくさくて掃除しなかった一部のホースだけが持ち越されたモノ。水だって、一昨日約20リットル、昨日約30リットル、今日約10リットル換水したし…。明日も落ちているだろうけれど、それがここ三日並みだったらリセットかな~?内容的にはリセットしたようなモンだけど…。明日は落ちる数が減ってますように(-人-)
Nov 23, 2009
コメント(2)
昨日から30匹以上落ちています…。昨日10匹、今日20匹。見えてる範囲で…。昨日3分の1、今日は2分の1換水し、今日はソイルも半分交換。奥側と手前側に分けて、奥側を。使ったソイルはコントロソイル。「エビが入ったまま大量にソイルを交換するので立ち上がりの早い吸着系のソイルを使った」というのではなく、手持ちのソイルがそれしかなかったからwアマゾニアがあれば、たぶんそれを使ってたはず。アマゾニアの場合は薄く敷くわけだけど。換水とソイル交換でどうにかなるか‥‥‥‥たぶんダメだろうな~ ε-(;ーωーA フゥ…まあ、吸着系のソイルが大量に入ったことでダメなモノを吸着して時間稼ぎにはなるかな…。でも、受けたダメージのせいで明日以降も落ちるエビはいるはず。そこで「様子見」なんかしてると、取り返しのつかないことになる危険性があるので、もしも換水とソイル交換で問題が解決していたとしても、明日のエビの落ちっぷり次第では濾材を煮沸しちゃうぜ (ι´Д`)ノ!!それにしても‥‥‥‥‥‥‥‥吸着系のソイルを使った水槽の水はきれいだな~w
Nov 22, 2009
コメント(0)
昨日はいきなり思い立って行ってきたので、普段持ち歩いているコンデジで手持ちでの撮影でした。ブレた写真も多く、感度を高くした関係で画像も荒れていたので、今日はデジイチと三脚持って行ってきました。
Nov 13, 2009
コメント(0)
今日は仕事が早く終わったので、仕事帰りに盛岡市中央公民館に寄ってきました。メチャメチャ寒かったです{{{{(+ω+)}}}}
Nov 12, 2009
コメント(0)
F1撤退か~。トヨタでも、よそより1年長くやるのが精一杯なのね。ま、しょうがない。アメリカでのフロアマット事件も金がかかりそうだし、なによりも信頼が失墜しちゃうかもしれないのがたいへんそうだワ。LFAやFT86なんか出してる場合じゃないぞトヨタ!話題性は十二分だけど、売れる数はたかがしれてる車なんかに力を分散させるより、プリウスだけ作ってた方が絶対早くF1に復帰できるってば!wそれから、スバル株も手放しちゃえ!トヨタ的には傘下に置いても、NECと開発してた電池以外はたいしてメリットなさそうだし。子会社化して完全に支配下に置けば話は別だけど、M3とほぼ同じ開発費をかけて、300万円で売る車を作る会社の株を持っていてもいいことはなさそうだけどな~。あ、プリウスを増産するためにスバルの工場使うって手があるか。じゃ、プリウス不足が落ち着くまではいっかぁwそれにしても小林可夢偉にとっては残念な結果だな~。ってのを、トヨタが撤退を発表した深夜に書こうとしてたのに、途中で意識を失ってました(^^;)
Nov 6, 2009
コメント(0)
星を観に行ってきました。残念ながらひとつも流星を撮ることはできませんでしたがorz撮ることは出来なかったけど、けっこうな数の流星を観ることができ、ものすごく太い光や、かなり長い光のものもありました。メチャメチャ寒く、冬装備じゃないとカメラについていることはかなりキビしかったです。1時頃にはレンズが結露し始め、勝手にフォギーがかかる状態になったので撤収~。体が冷え切っていて、帰宅してからラーメン作って食べましたwこいつらがプレコ水槽に導入された金魚たち。あ、ヤマトの写真撮るの忘れたけど、ま、いっかwフィッシュレットに入ることのない大きさの魚。そして、なんらかの理由によりプレコ水槽から取り出さなきゃいけなくなったときのため、無加温で越冬できる魚ということで金魚。唯一の誤算が、お店で見たときに感じた大きさのイメージと、プレコ水槽に入れたときの実際の大きさにギャップがあること…。つまり、デカい(ーー;)まあ、いいけどさw
Oct 24, 2009
コメント(2)
プレコ水槽に新しい仲間が増えました。ヤマトヌマエビと金魚です。いつも書いてる途中で寝てしまって‥‥(^^;)まあ、そんなおもしろいことでもないし、いいかな~とwヤマトは、プレコのフンを食べるとか聞いたことがあるので、なにかの足しになるかもしれないと思い導入しました。フンを食べなくても、弄ってバラバラにしてくれるだけでもOKです。水流に乗ってフィルターに吸い込まれやすくなるだろうから。あと、ゴロゴロ転がっている流木の隙間に入り込んで、ほかの魚たちが手を出せない(手はナイけれどね)残餌の処理も多少してくれることを期待しています。金魚は単純ににぎやかしですwほかの魚が居た方が、プレコの活性も上がるような話なので入れておきたい。でも、ネオンテトラやメダカみたいに小さいヤツだと、フィッシュレットに入り込んでしまって、いちいち助け出すのがめんどう。なので、吸い込まれることのナイ大きさの魚を導入しようと決めていました。なんらかの理由により、プレコ水槽から退いてもらわなきゃいけなくなった場合のことも考え、無加温でも冬を越せる魚が便利ということで金魚に決定。で、流金と出目金がやってきたんだけど、流金、私が最後に飼ってたのが20年前。その頃とプロポーションがちがって見えるのは気のせい?まあ、いいけどwお店で見たときは、「この程度ならフィッシュレットに吸い込まれることはナイな」くらいにしか思わない大きさだったのに、実際に水槽に入れてみると、「けっこうデカいな…」って感じ(^^;)まあ、家電品とかにはよくあることだけど、生き物でそんなことを感じることになるとは…。金魚導入と同時に、エーハイムの水中ポンプと、水作のニュースペースパワーフィットSを引っ張り出してきて、底面ギリギリに設置し、流木の隙間に溜まるであろうゴミを吹き飛ばしつつ、プレコのために強めの水流を作り出すようにしました。強い水流、キライだったりしてね( ̄ー ̄i)野生の状態では強い水流の中で生活してたとしても、本人(?)がその環境をスキかどうかは別な話だと思うんだけどな~。「いつかこんな濁った水で、流れが強くて、食い物といえば木ぃくらいしかないところは飛び出して、きれいな水の湖で、肉食って生活できるくらいビッグになってやる!」って思ってるかもしれないじゃんwでも、流木をゴロゴロ転がして、強めの水流を作るんだけどwエアーは上部フィルター、エアーストーン、フィッシュレットから供給されるものでおそらくは足りてるだろうけど、増設したい欲求が…wそれによって水流がさらに加速される予定。金魚にとっては暮らしにくい水槽だな~(^^;)エーハイムのポンプ、さっそくメダカ2匹、ネオンテトラ1匹を血祭りに‥‥( ̄ー ̄i)あまりにも底面と壁面に近い隅っこに設置したため、水流を避けようとポンプのカゲに回り、ガラスとポンプの隙間に入り込んだ魚たちの逃げ場がなかったようです。少し、底面と壁面から離しました。
Oct 17, 2009
コメント(0)
プレコ水槽にはプレコ以外にも魚が入っています。プレコだけだと寂しいから。明るいウチは流木のカゲにいることが多いし、夜だからといって活発に中層を泳ぎ回るわけでもないし…。そして、水槽の設置場所が、私の身長よりも上にあり、下から見上げて見える範囲にプレコが位置することはナイという…orzそれに、一匹だけで飼うより、自分以外の生体がいた方がプレコも活発にエサを食べたりするとかしないとか‥‥‥‥よくわかんないけどwまあとにかく、プレコ以外の魚も入っているのさwメダカとかネオンテトラとかが。そして、同じ魚種の♂同士を入れるとケンカするけれど、他魚種とはトラブルを起こさないらしいので、ベタを導入してました。よく見るような、グラスのようなせまい空間で飼われるより、60cm水槽ならノビノビ生活できて喜んでくれるだろうしと思ったりもして。んで、飼ってみると、強烈な流れがあるわけではないけれど、まあ多少は流れがあるのね。その流れがイヤなのか、エサを食べるとき以外は水草によりかかったり、流木によりかかったり、とにかくやる気が見られないw知らない人が見ると、瀕死の状態に見えるかも(^^;)まあそれでも、普通に生きているように見えていました。それが、‥‥‥‥ある日、フィッシュレットの中でお陀仏(-人-)ナームー...いや~、あの大きさでも入れるんだね~。テトラとかメダカは中でもそれなりに動けるから、しばらくは生きていられるのに、ベタは大きくて、中でもがいて消耗したんじゃないのかな~。メダカとかテトラとか、小さいヤツをフィッシュレットから救出するのにも飽きたし、今度からは入れなさそうなヤツを入れることにしよ~っと。ただし、なるべくデカくないヤツで。ピンポンパールとかいいかな?農作業のせいで、腰と指先が痛いです(T∇T;)
Oct 12, 2009
コメント(0)
Nikon D40のフォーカシングスクリーンを交換します。材料は、・Nikon D40‥‥‥‥1個・Canon フォーカシングスクリーンEf-S(EOS40D等用の、明るいレンズに適したスクリーンってヤツ)‥‥‥‥1個・耐水ペーパー‥‥‥‥適量・水‥‥‥‥少々・ピンセット等先の細いもの‥‥‥‥1個・ゴム手袋等‥‥‥‥お好みで・エアダスタースプレー‥‥‥‥お好みでです。これがCanon EOS40Dとかに着くフォーカシングスクリーン。フィルムカメラ用のしか見たことのない私には、APS-Cサイズの撮像素子を持ったデジイチ用のこれは、えらく小さく見えます。黄色い部分は平らになるように削ります。正確には、「平らになる直前」って感じですが、完全に平らになっても問題はない感じ。赤い部分は、ちょっとだけ削ります。出っ張りが半分になる程度。私はけっこう削ってしまいました(^^;)D40に着いているものより短辺が短いので、ちょっと隙間は空いてしまいます。削りが済んだら流水でスクリーンを洗い、エアダスタースプレーで水分を吹き飛ばします。次に、D40からレンズを外し、ひっくり返して中を見ます。スクリーンを固定しているバネ(?)が見えます。このバネは、赤丸のところにある出っ張りに引っかかってとまっています。黄色丸のところにピンセット等、先の細いものを引っかけて上に引っ張ります。これでスクリーンが外せる状態になりました。慎重にスクリーンを外してください。その際、奥に見えるミラーにキズなんか付けないように気をつけてください。スクリーンの下には金属製の枠があります。新しいスクリーンを入れるときには、それも元通りの場所に入れるのを忘れずに。外したときと逆の順で組み付けて終了。作業自体はなんてことないです。交換してみての感想。かなりいい感じ♪ピントの山が普通にある!wまあ、所詮はAF機のスクリーンなので、昔のMF機ほどではないものの、全然実用的になりました。「暗くなる」という話も聞いてたけれど、ワタシ的には全然OKです。さっそく、MFのズームレンズに中間リングを着けた状態でエビを撮ってみました。水槽に乗せるような照明ではなく、水槽台に付けている照明で、それが暗いので、ISO1600での撮影でしたが、欲張らない画素数なためか、ノイズも少なく普通に写ります。マニュアルでのピント合わせは、メガネっこで、小さな像を結ぶファインダーだとややたいへんですが、視度補正し、裸眼でのぞいてなんとかかんとか。そして、マニュアルでの露出は、3枚目でまずまずな露出を発見。久々に一眼を長時間さわって、ちょっと楽しかったですw
Oct 4, 2009
コメント(0)
仕事を終え、帰宅し、車を車庫に入れるためシャッターを開けに近づくと、足もとにウマオイ発見。「そんなところにいると踏みつぶしちゃうぞ」と、車がこの後通るライン上から離れたところまで追い払ってから車を収め、シャッターを閉め、家に向かって歩き出そうとしたら、‥‥‥‥ウマオイが轢かれてる(ーー;)まあ、轢いちゃったもんはしょうがないんだけど、ウマオイの体からなんか出てるΣ( ̄□ ̄;)!! http://photozou.jp/photo/show/160705/27193018http://photozou.jp/photo/show/160705/27193034ウマオイの体に対してこの大きさは、ウマオイの腹部の中はコイツでいっぱいいっぱいだったのではないかしら?( ̄ヘ ̄;)なんにしても、こんなの載せたらYebisu(inufuku1)さんにまた怒られるな~( ̄ー ̄i)ヒヤリ
Oct 3, 2009
コメント(1)
10/2が874.10。9/1が836.33。差が37.33。これを31日で除してから30日を乗じると36.55。9月の使用量は36.55、9月1日のメーターの数値は872.88ってことになる。@24.17として計算して、883.41円が9月の電気料金。9/23に、3本の水槽にヒーターをセットしたけれど、ほとんど稼働してない感じの金額。初っ端からガツン!と料金上がったりすると変な汗かくからホッとしてますw三段の水槽台最上段の60cm水槽、夏場、高水温になることからエビ水槽にすることを諦め、魚水槽になったわけですが、そうなるとこれまで「これ、なんかおもしれ~な~」と思って見ていた魚を放り込んでみたくてたまりませんwこの水槽ではロイヤルプレコが王様なので、ボトムは王様の領地。基本、底モノは入れない。入れてもプレコからはサイズがかけ離れて小さいもの。生活圏が重ならない魚にしても、同様にプレコよりもグッと小さいもの。って感じでネオンテトラ10匹とベタ1匹をチョイス。ネオンテトラ、10匹中8匹がフィッシュレットに入っていたりして、めんどうをかけてくれます(ーー;)メダカも一緒に5匹入ってたりするんだけど( ̄ー ̄i)ベタは、異魚種に対しては温厚だというので、あの大きなヒレに魅せられて買ってみました。グラス等の小さな容器ではなく、普通の水槽でノビノビ泳いでもらって‥‥‥‥と考えていたら、水草や流木に体をあずけて休んでるし┐(-。ー;)┌まるで泳がないわけではないけれど、どうも‥‥‥‥やる気がないかんじですwこの後も魚種が増えるかもしれないけれど、フィッシュレットに入ってしまうようなサイズのはヤメておこうと思いますw
Oct 3, 2009
コメント(0)
ニコンのデジイチがやってきました。これで手持ちのMFレンズが活用できると喜んだものの、マニュアルでピントを合わせられない...。いや、望遠系やマクロレンズのように被写界深度の極端に浅いレンズならなんとかなるかもしれないけれど、標準~広角系はまるでダメ。ファインダーの中はパンフォーカス状態(^^;)まあ、オートフォーカスが前提のフォーカシングスクリーンだろうから、ピントの山のわかりやすさはバッサリ切り捨て、スッキリハッキリ見えることのみに重きを置いているのでしょう。それはわかるけれど、それでは私のもくろみが...。ということで、フォーカシングスクリーンを交換できないか調べてみました。交換を考えられていない機種なので、当然交換用のそれがあるわけではないのですが、外したり着けたりする作業は難しいものではなさそうです。あとは、フォーカシングスクリーンをどうするか。ニコン製のフォーカシングスクリーンが交換できるモデルのを流用できないかと思ったものの、できるのかもしれないけれど、そういった情報は見あたりませんでした。ゴロゴロヒットするのは、キャノンのEf-S(EOS40D等用のスクリーンで、明るいレンズ向けといわれるヤツ)を加工するというもの。加工するといっても、サイズを合わせるためにちょっと削るだけなんだけど。削るだけでいいのであれば、手持ちのMFカメラのスクリーンを使えないかと思ったものの、大きさが違いすぎ(^^;)MFカメラ用スクリーンの短辺が、デジイチのスクリーンの長辺とほぼ同じ。余っているスクリーンは、中心部にスプリットプリズム。その回りにマイクロプリズムが配されたもの。ここで問題になるのは、スクリーン単体で見た場合の中心が、ファインダーをのぞいたときの中心にこないということ。ファインダーをのぞくと、中心だと思っていたものは下方に位置しているんだったかな?ということで、そのへんを気にしなくていい前面マットのスクリーンにすることに決定(笑)なぜそれを選ぶのか、なんとなく「こうだからだろうな~」というのはあるんだけれど、確認はしていないし、自分の体でその理由を探る気力はないので、先人達にならってキャノンのEf-Sを削ることにします。 デジイチ、というかミノルタα7000がデビューし、急激にカメラのAF化が進んで以降、「欲しいな~」と漠然と思うことはあっても、AFに必要性をそれほど感じてなかった私の中では現実的なものとしては考えにくく、ほぼ「興味なし」状態で、いままで来てしまったんだけど、いつのまにかエントリーモデルには、ペンタ部にプリズムが入っていなくなってたのね(^^;)一眼レフの場合、どんなモデルだろうと、あそこにはプリズムが入っているものだと思っていたのに、ミラーでファインダーまで像を導いているとは、初めて知りました。結ばれる像は、小さくなるのが一般的なようですが、ミラーだと必ずそうなるのかはわかりません。って、どうでもいい話ですねぇ(^^;ゞ せっかくウチにやってきたデジイチ、いきなり壊して使用不能にしませんよ~に(-人-) でも、いくらデジイチの中では小型軽量なモデルとはいえ、一眼レフ、持って歩くかオレ?( ̄ー ̄i)高校生の頃はF3にバカでかいMD-4(モードラ)付けて、ボディに着けてるレンズのほかにもう1本のレンズを常に持ち歩いているような生活だったけど、FE2+MD-12(世代的にモードラは必須なのよw)という、F3+モードラに比べればかなりコンパクトな構成でも今は持ち歩かないというのに...(ーー;)まあ、そのへんは考えず、とりあえず物欲と工作欲が満たされるということでいっかぁ~w
Oct 3, 2009
コメント(0)
尾びれが切れてる‥‥‥‥orzこいつの。45cm水槽から60cm水槽に移すときにはこうなっていたんだけど、いったいどこでどうやって切っちゃったのか…┐(-。ー;)┌移り住んだ60cm水槽はこんな感じ。(ホワイトバランスおかしいことには触れないよ~にw)流木がゴロゴロしています。底に転がすと、糞等が堆積しそうなので、立てかけていますが(^^;)
Sep 25, 2009
コメント(0)
え~とぉ、水槽のフィルター掃除と同時に、ロイヤルプレコとボララスブリジッタエを45cm水槽から、あく抜き中(軽く煮てから放り込み、3ヵ月程度経過)の流木がゴロゴロ入った60cmメダカ&ピンクラムズホーン水槽へ移動させました。45cm水槽はとりあえず休止。しかし、ピンクラムズホーンが多すぎて、ロイヤルプレコが落ち着かない様子(じっとしてるとラムズがプレコに乗ってくる)なので、屋外に設置していたピンクラムズホーンのプラケを45cm水槽があったところに設置し、60cm水槽からほとんどのピンクラムズホーンを引き揚げました。いつも、「こんなにラムズいてどうするのさ?オレ!」とは思うものの、なんか、増えるとうれしいんだな~これがw今回のラムズは、ラムズの殻を考えた環境で育てていないので、透明な殻になっててキレイです。なので、持て余した場合、ペットショップにも持ち込みやすい感じ♪ いや、白い殻でも引き取ってはくれるだろうけど、ほら、そんなラムズ持ってくのってなんか恥ずかしいじゃないw45cm水槽で使っていた、エアーストーンやフィッシュレット、流木は60cm水槽に移設。OT-60(外掛けフィルター)だけは45cm水槽と一緒に倉庫行き。60cm水槽、流木だらけです(^^;)あとは、ヒーターを設置してこの水槽は終了。エビ水槽2本は、フィルター掃除、ヒーター設置。ま、要するに、たいしたことはしていないってことwエビはまだ問題ないけど、プレコについては水温が心配だったから、これでひと安心。ほんとは、60cm水槽はエビ水槽にする予定だったけど、思うようにエビが増えなかったこと、水槽台最上段は夏場の水温が厳しいこと等から断念...。そういうことなら、プレコを広い水槽に移してあげて、のびのび生活してもらおうかと。水槽の数が多いと、ヒーターもそれだけ必要になるしね。あ、プレコが入らなければ、メダカとピンクラムズホーンしかいなかったわけだし、ヒーター必要なかったかwヒーターの数は変わらないってことみたい(^^;)徐々に、屋外設置の浮き草水槽から、浮き草とメダカを引き揚げてこなきゃな~。メダカは後でもいいけど、浮き草はちょっと早めに持ってこないと、あっという間にヨレヨレになっちゃうからね。
Sep 23, 2009
コメント(0)
久しぶりに釣りに。風が強くなる可能性があったので、荒れている方が都合がいい魚、シーバスを狙いに行くことに。16時台に満潮がくるようだったので、17時から釣りをはじめられるようなスケジュールで出発。ちょい早めに着いたので、近く‥‥でもない漁港で根魚狙い。無事に余計な荷物も増えることなく終了w気仙川に移動して振り始める。シルバーウィークなせいか人が多い。そういえば、途中の道の駅等も車がたくさん停まっていたな~。って、まあ、そんなのはいいか(^^;)3時間弱振ったところで、集中力が保てなくなったので終了。老いたか?(ーー;)まあ、これからいい季節だから、徐々にリハビリしていくことにして今回は帰路につきました。イカ釣りにも行きたいな~。
Sep 21, 2009
コメント(0)
おNewのマイシューズですwこのまま使うわけではなくて、加工するわけだけどね。
Sep 12, 2009
コメント(2)
ちょっと前、健康診断を受けました。昔のように、「全部A」と、簡単に説明できないお年頃になってしまった感じ(T∇T;)まあ、各項目の数値を晒してもおもしろくないのでザックリ割愛wワタシ的にも、イマイチ気にならないしwただし、唯一気になったのが、‥‥‥‥ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・身長が一昨年から5ミリ縮んだこと _| ̄|○
Sep 10, 2009
コメント(0)
ん?( ・ _ ・ )ジ――――――( ̄_ ̄;)ゲッ。。ゲジのドザえもんじゃないですかぁ ( ̄ー ̄i)ヒヤリエビ水槽だったら、おそらくエビやラムズたちにむさぼり食われてただろうけど、ボララスブリジッタエとロイヤルプレコの水槽なので、見向きもされなかった感じ…。いや、沈んでいたらわからないか‥‥(ーー;)
Sep 10, 2009
コメント(0)
9/1が836.33。8/1が788.32。8月の使用量は48.01。@24.17として計算して、1,160.40円ほかの月と比較するため、「30/31」を乗じると、1,122.97円先月とほぼ同額です。 近所の神社で明日お祭りがあります。で、今日は前夜祭でさんさ踊り。太鼓、私が子供の頃とちがって、若いコが多いです。足もと、カッコイイね~♪主催者のテント周辺には知ってる顔も多く、ビールの35缶を2本手渡され、さんさ踊りを観ながら、立ったまま、左手に2本目を持ちながら、ビールを飲む。(その後、もちろん2本目もw)平和だな~w明日からは仕事で地獄を見ることになるけど…(ーー;)
Sep 1, 2009
コメント(0)
脚を組むのが苦しいんだよな~…(ーー;)
Aug 24, 2009
コメント(0)
今日のダンスレッスン、高校野球を観るために欠席する人間が多いことが予想されましたが、行ってみるとほぼいつも通り。意外と興味ない?で、早速練習するわけだけど、子供たちの上達も停滞している感じ。こないだまでは、「憶えるの早ぇ~な~」と感心していたのに。腕は上がらないし、腰は落ちてないし、こまかいところで憶えていないところも見えるし。いや、きっと私も子供の頃はそうだったんだろうけどね。ただ、私が子供の頃は、ガッツリ怒られたり、ほぼそういう時代は終わっていたとはいえ、最悪叩かれても文句は言えなかった時代。それに比べて現在は、感覚としてはせいぜい「注意」止まり。そして、今年ついに女性ダンサーが解禁になったので、オッサンたちは指導に迷いがw私は男女問わず、小学生には近づかないようにしていますw「アメリカ人に似てる~!w」って言われても、パット・モリタ(ベストキッドのミヤギ)だってアメリカ人なので、どうにも一緒になって盛り上がることができません。‥‥‥‥イヤなオヤジです(笑)なんとなく、「ロイヤルプレコ、うちに来たときより大きくなってるかしら?」と思い、うちに来た当時の画像を見たりしてました。‥‥‥‥わからん(ーー;) あんまり変わった感じはしません…。
Aug 23, 2009
コメント(0)
水槽関係、特に変わったことはナイ感じ。たまにポツりポツりと落ちる以外は(ーー;)んなこたぁいいやw今日はフィルター掃除をしました。その際に減った分の補充は今回もホースからダイレクトにキンキンに冷えた地下水を。しかも、前回よりも勢いよく。勢いよくても1℃しか変動しなかったです。けっこうドバドバ入れても大丈夫なのかしら?一応、冷たい水の領域ができないように、外部フィルターから戻ってきた水が出てくるところに向けて水を出してるんだけどね。エビ水槽のほか、プレコ水槽、メダカ水槽もホースから直接給水します。エビ水槽、プレコ水槽はたいした量ではないけれど、メダカ水槽はガッツリ、半分以上換水し、結露しますwお盆も過ぎたし、昔ならもうすぐ涼しくなることが期待できたけど、最近は9月になってからもしばらくは暑いからねぇ‥‥(;´д`)ゞ アチィー!!早く涼しくなってもらいたいもんです。
Aug 16, 2009
コメント(0)
(;´д`)ゞ アチィー!!水温も上がりまくり(ーー;)煮えてしまいそうだヮ( ̄ー ̄i)そんなエビたちに爽やかなひとときを過ごしてもらうべく、換水でもしてみっかな~とw最近、フィルター掃除は隔週でするものの、底床掃除はしてなかったし、換水ついでにそれもちょっとやっちまうかな~とも。なんか、いままで見たことのない大きな汚れというかゴミ?が出てくるんですけど(^^;)高水温のせい? 単に掃除してなかったから?掃除してないといっても、1ヵ月‥‥‥‥か1.5ヵ月w程度なんだけどな~。ま、いいやwそんな感じで水が10L程度抜きながら、だいたい4分の1弱の底床掃除。で、給水するワケだけど、いつもならポリタンクを使って、いい感じの水温の水を給水するところ、今回は「爽やか」エビたちに届けるため、地下水を、ホースを使って直接給水することに!キンキンに冷えてますが、60cm水槽に10L程度の量だし、ちょろちょろ出せばOKだろうと私の勘がwこの水槽には深さを変えて2コの水温計を付けているんだけれど、結果としてはどちらも1℃しか下がりませんでした。もう1℃くらい下がってくれてもよかった気もしなくもないけれど、まあ、どうせすぐにもとの水温に戻るだろうし、‥‥‥いっかぁwもう1本のエビ水槽は、給水量は同じだけれど、給水の勢いをちょっと強めてみました。結果は変わらず…。次回は、ドバドバ入れてみようかしら。プレコ水槽は、3分の1程度の換水で3℃くらい下がりました。下がって26℃(^^;)メダカ水槽は、9割換水を2度繰り返し、28℃から、18℃へ。結露しまくりですwあの程度の量で、あれくらい(ってどれくらいよ!?w)の勢いでの給水なら、ホースから直接給水できるみたいです。楽できるな~♪
Aug 6, 2009
コメント(0)
7/2 が741.54で、6/2から30日で使用量が33.42。1日あたり1.114。ということは、7/1は740.43。8/1が788.32だから、7月の使用量は47.89で、@24.17で計算して、1,157.5円比較のため「30/31」を乗じると、46.35、1,120.16円。先月が807.76円だったから、水槽一本増やした影響か...。 今日からだっけ?
Aug 1, 2009
コメント(2)
今日は木曜日。男性は映画が千円で観られるので、午後に休みを取って映画を観てきました。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』内容については特に言うことはありません。めんどくさいから(笑)これでまたしばらく‥‥‥‥半月程度は、こんな風に休みを取ったりすることも許されない期間が始まります(w_-; ウゥ・・
Jul 30, 2009
コメント(4)
帰宅時の胡瓜はこんな感じ。半分くらい、ちぎれて浮かんでいます。
Jul 29, 2009
コメント(0)
少し前からキュウリが採れるようになり、いつも「1本もらお~っと」と思っているうちに、漬け物等に姿を変えてしまっていたのですが、ついに採れたてを1本入手。縦に半分に切り、夕飯時に水槽に。で、今朝の状態がこれ。帰宅した頃には、フォークが刺さっている部分にだけ少し残っているという状態になってるんじゃないかな~?
Jul 29, 2009
コメント(0)
トウモロコシが穫れたようです。3本食べて、も、おなかイッパイw結露しているエビ水槽(下段)。
Jul 27, 2009
コメント(0)
首のあたりが汗でメタメタになって気持ち悪かったので、昼食を取ったあと、いきなり休みを取って帰宅しました。帰宅したって暑いんだけど(^^;)でもまあ、ゴロゴロしてられるしね。多少マシです。
Jul 27, 2009
コメント(0)
に行き、「また小学生増えてね?」と思いながらも、たいして気にとめず、普通~に練習して、パンツまで汗だくになっての帰宅途中。おじさんの家のそばを通った際、従兄弟の車が止まっていることを確認。おじさんの家に寄り道し、従兄弟から海の状況を聞く。最近は、芳しくないとのこと。水槽も見て、90cm水槽が導入されていることを確認。スポッテッドナイフがいないコトを訊くと、大きくなって飼いきれなくなったので、別なおじさん宅へ里子に出したとのこと。今思いだしたけど、たしかセネガルもいたはずなのに、写ってないな~。あれはそんなに大きくならないから、落としちゃったかな?もうひとりのおじさん宅か‥‥‥‥。スナッパーとか、ガーとか、ちゃんと明るい時間に見て、撮りたいな~。いつか、ヒマなときに行ってみるかな。
Jul 26, 2009
コメント(0)
久々に自分のデジカメを買いました。まあ、中古なんだけど(^^;)機種はNikon COOLPIX S8。金額は5千円。付属品全てそろった状態。カメラのキタムラの保証も残っています。まあ、私としては本体があって、バッテリーを充電するために必要なモノが付属していれば十分なのですが。私がこれの前に持っていたのは、エプソンの400万画素機。電源には単三電池を使う機種で、それの前に使っていたフジのファインピクスに比較して電池が長持ちするのが感動的だったのですが、やはりカメラメーカーじゃないせいか、出来上がる画像がダメダメでした。まあ、そのおかげで、釣りに行くときのお供として、遠慮なく使い倒すことができたともいえるのですが…。その後、仕事の関係で職場のコンデジ(フジのファインピクス)を持ち歩くコトになり、自前のものがなくても全然OKな状況となり、エプソンのデジカメはホントに釣り専用となってました。職場デジカメを二つ使えるような状況になったりしながら(でも、後からやってきた松下のそれは、ラインナップの中では上位の機種だったにも関わらず、まるっきりダメダメで、やはりカメラメーカーじゃないトコのはダメだという思いを強くしました)3年経過したのですが、私の担当する仕事が変わり、職場のカメラも後任に引き渡し、自分のカメラがナイ状態に…。いまさらエプソン機を使う気にもなれず、カミさんのゴツいサイバーショットは持ち歩くのに不便だし、なにかテキトーなのを買おうと思っていたところ、職場の人間が新しいデジカメを買ったので、それまで使ってたヤツを譲ってもらいました。バッテリーの保ちが悪くなり、新しいバッテリーを買おうとしたら、カメラ屋に「バッテリーはけっこうイイ値段がするし、もしも原因がバッテリーじゃなかったら…」みたいなことを言われ、まんまと新しいデジカメを買わされたとのことwしかも、その後、それまでクレードルに載せて充電していたCOOLPIXを、なぜかケーブル直結で充電したところ、普通に充電でき、全然普通にバッテリーが保つことを確認しちゃったとかw快晴の下のディスプレイの見やすさは新しいデジカメの方が全然上らしいですが、その程度、なんといっても5千円ですから全然OKです♪で、実際に使ってみたところ、指が写り込みますw薄いボディで、前面から見て右端上部にレンズがついているので、右手だけで撮るには全然問題ないのですが、なにもなければ左手も添えたくなるってのが人情wそうすると、こんな感じに指が写りこみます(ーー;)やっぱさ~、レンズっつ~のはボディの真ん中へんについてないとダメだと思うんだよな~( ̄ヘ ̄;) こ ん な の も 撮 っ て み ま し た ↓
Jul 20, 2009
コメント(2)
全351件 (351件中 1-50件目)