たかさんの書斎

たかさんの書斎

2024.09.06
XML
カテゴリ: 日記







牡丹蔓(ぼたんづる)です
どちらかと言うと夏の花です
本州~九州、朝鮮・中国に分布するツル性の草本、昨日載せた仙人草に良く似ています
冬場には枯れ、実の先端に白い羽毛状のヒゲが生えるのです
これもなかなかで、楽しめます
ここも千人草に似ている
まあ同じ科、同じ属だからね
違いは葉っぱ
牡丹の葉に似ているのでこの名前がつきました
写真で判るように葉に切れこみがあります
それと複葉でひとつの葉が三つに分かれて出ます
あとは見た目でオシベの長さの違いですかね
仙人草と比べて見て下さい
4弁の花びらと思われるものはガク片です
花ビラは存在しません
集団で咲くので仙人草ほどは美人に見えない(ゴメンネ)
きんぽうげ科なので当然有毒植物です 
ご注意ください
きんぽうげ科せんにんそう属




 ☆妹の日 現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男さんが1991(平成3)年に制定。妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日~9月23日)の中間の日の前日。
毎年、その年に活躍した「妹」だけを対象とした「日本妹大賞」を授与している

 ☆黒の日 京都黒染工業協同組合が1988(昭和63)年に制定し1989(平成元)年から実施

 ☆クロスワードの日 クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワード』等を発行する廣弘堂出版が1992(平成4)年に制定

 ☆黒豆の日 健康食品として注目されている黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定

 ☆黒牛・黒豚の日 鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998(平成10)年に制定

 ☆黒酢の日 株式会社ミツカンが制定。「く(9)ろ(6)」の語呂合せ

 ☆生クリームの日 乳製品を製造販売する中沢フーズが制定。「ク(9)リーム(6)」の語呂合せ

 ☆クレームの日 株式会社マネージメントサポートが制定。「ク(9)レーム(6)」の語呂合せ

 ☆星墨の日 



770年 大隅国へ配流されていた和氣清麻呂が、稱徳天皇崩御・道鏡失脚に伴い都に召還
1522年 マゼランのヴットリア号がスペインに帰港し、初の世界一周を達成
1620年 メイフラワー号がアメリカに向けてイギリス・プリマス港を出港
1804年 ロシア皇帝アレクサンダー1世の遣日使節レザノフが長崎に来航し通商を要求
1872年 ベルリンでドイツ・オーストリア・ロシアの皇帝が会談。三帝同盟を結成
1876年 明治天皇が憲法起草の勅命を発布
1890年 鉄道局を内務省に移管し鉄道庁を設置
1901年 マッキンレー米大統領が無政府主義者により狙撃。14日に死亡
1914年 名古屋電鉄賃下げ要求市民大会開催。暴動化し軍隊が出動
1919年 帝国美術院創設
1937年 劇団文学座創立
1938年 富山県氷見町で大火。1543戸が被災し死者5人
1941年 御前会議で「帝国国策遂行要領」決定。戦争準備と並行して日米交渉を進め、10月下旬をめどに日本の要求が通らないようであれば開戦を決意すると決定
1941年 内務省に防空局設置
1944年 ドイツが、V2ロケットによるイギリスへの攻撃を開始
1945年 GHQが、日本海軍司令部として使用されていた慶應義塾大学日吉校舎の接収を通告
1945年 トルーマン米大統領による「降伏後における米国の初期対日方針」を承認しマッカーサーに指令
1947年 静岡刑務所で看守の失言などから服役囚40人が暴動。9人が脱走
1951年 長崎県の松島炭鉱でガス爆発。死者14人
1954年 黒澤明監督の『七人の侍』と溝口健二監督の『山椒太夫』がベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞
1958年 稲垣浩監督の『無法松の一生』がベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞
1963年 首都圏基本問題懇談会が筑波山麓の研究学園都市構想を建設省に報告
1968年 アフリカ南部のスワジランドが英保護領から独立
1976年 ソ連のミグ25戦闘機が函館空港に強行着陸。搭乗のベレンコ中尉はアメリカへ亡命
1979年 阿蘇山中岳が大爆発。観光客3人死亡
1984年 韓国の全斗喚大統領が来日。韓国の国家元首としては初
1986年 日本社会党委員長選挙で土井たか子が当選。日本の憲政史上初の女性党首
1989年 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり4号」を打上げ
1991年 ソ連のレニングラードがサンクトペテルブルグに改称
1991年 リトアニア・ラトビア・エストニアのバルト3国がソ連から独立
1993年 作家・筒井康隆が小説中の差別表現への批判に対し断筆を宣言
1995年 富山・新潟・長野で坂本堤弁護士一家の遺体捜索を開始。10日までに3人の遺体を発見
1997年 北野武監督の『HANA-BI』がベネチア映画祭で金獅子賞を受賞
2002年 歌手の宇多田ヒカルが電撃結婚
2003年 北野武監督『座頭市』が日本で劇場公開
2004年 ラジオ局・ニッポン放送が東京都港区台場のフジテレビ本社ビルから嘗ての千代田区有楽町に移転
2008年 三笠フーズによる事故米流通事件が明らかになる



1869年 ザルテン生、墺:作家《バンビ》(Felix Salten, ~1947/10/8)
1926年 星新一生、SF作家「ショートショートの神様」(~1997/12/30)
1930年 小林昭二生、俳優,ウルトラ警備隊隊長(~1996/8/27)
1930年 西村京太郎生、推理小説家
1932年 岩城宏之生、指揮者
1945年 永井豪生、 漫画家
1950年 市毛良枝生、俳優
1977年 氷川きよし生、歌手

1624年 高臺院(北政所,おね,寧々)没、豐臣秀吉の正室(1548~)
1858年 歌川廣重没、浮世絵師《東海道五十三次》(1797~)
1966年 マーガレット・サンガー(サンガー夫人)没、米:産児調節運動家(Margaret Sanger, 1883/9/14~)
1998年 黒澤明没、映画監督《羅生門、七人の侍、影武者》(1910/3/23~)
2008年 寺内大吉没、小説家・増上寺法主(~1921/10/6)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.06 03:47:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

zoro17

zoro17

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: