PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう!  *****

***  みなさまの おかげで「5刷」です  ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村































































カレンダー

2025.10.10
XML
カテゴリ: ミニマルに暮らす
途方に暮れています。


みなさま こんにちは。 すずひです。





「そして僕は途方に暮れる」 作詞 / 銀色夏生  が好きで、

昔、まだカセットテープの時代だった頃、

60分テープの A面 B面 全て、この1曲だけをリピート録音し、

ずっと聴いていたのは・・・1984年頃?

その後 CD というのが登場し 

好きな曲だけリピート再生できるという文明に感動したのは・・・

はて、幾つの時?





まさに「途方に暮れて」います。





 ・もう買っちゃってたお月見クッキーは食べます。
 ・とにかく今あるものは、感謝しつつ食べる。
 ・家族の誕生日のお祝いのケーキも食べる。

・断つとすれば、それからだ。


ダイエットを先延ばしにしたい人の言い草、か 大笑い

こういうこという人にはなりたくないのに、

情けない! 情けないぞよ、すずひ!! 号泣





      うさぎ:わーい ♪  お月さま〜 🌕  お団子〜 🍡 









1毒め「グルテン」のとこ「まあ知ってる」とか思いながら読み、

2毒め「植物油」のとこも同じ気持ちで過ぎ・・・

3毒め「乳製品」に嫌な体感を憶え、

4毒め「甘いもの」のところを今、読んでるんですが・・・

もう、どうしたらいいか、わからない。







ここまで読んでて、ほぼ毎日「4毒」しか食べてない 号泣


というより、むしろ4毒だけを食べて生きている人間?


もはや絶望的なほどに。


吉野先生!!








せめてもの救いがあるとすれば、わたくしは・・・・

 ・ラーメンほとんど食べない 🍜
 ・ハンバーガー食べない 🍔
 ・フライドポテトは年に2回ほど 
 ・コンビニのデリやお弁当やスイーツほぼ食べない
 ・なぜかドーナツ断ててる 🍩
 ・お腹いっぱいまで食べるの苦手 🐖

ってところくらいだろうか・・・って感じなのだが

しかし、そうは言っても、

 ・ラーメン食べないけどパスタ食べる 🍝  
 ・ハンバーガー食べないけどサンドイッチ食べる 🥪
 ・ポテトは年2回だが揚げ物はしょっちゅう 🍗
 ・ドーナツ食べないだけでカフェスイーツ全般やまらん 🍮


意味なし!!! 号泣


 ******************


この本に示された全てのことに対し、

「怪しい」と疑うようなところは一つもなく、

吉野先生のおっしゃること「全て真実なのだろう」と、


悲しいくらいの腑落ち。 だからこそ、途方に暮れる。


わたくしの食生活、4毒抜き的には 0点か、それ以下だ 。


か、悲しい 大笑い








フルーツはよいのでしょ? などと 期待していたのですが 

吉野先生曰く、

どんどん甘く、もっと甘く、もっともっと甘く!と

甘すぎるくらいに品種改良されちゃった今の果物たちは

ほぼ「アウト」なのだそうで・・・

ケーキやドーナツやおまんじゅうやチョコレートよりはいいのかもしれぬが

果物も4毒めの「糖」なのだそう 号泣

16時間断食の初期、空腹を紛らわせた救世主「ナッツ」も・・・ こちらでは NG! 🥜


食生活としてふつうになってる「16時間断食(1日2食)」が、

わたくしにとっては割と簡単&とても快適だったので、

その続編や応用編のようなつもりでおりましたが

全然 違うわ!! 考えも「甘すぎ」た!!大笑い


16時間断食をしても痩せない人はいるけれど

4毒抜いたのに痩せない(健康になれない)という現代人は・・・

おそらくいらっしゃらないと思うわ。



逆に、です。

わたくしのような気ままな16時間断食生活してた人間の場合、

もしも「4毒抜き生活」に切り替えたなら・・・

必要な筋肉ついたり、体力ついたりして、


逆に・・・太る?


「健康的に太る」ということができる、のかもしれん。


 *****************



ああ、4毒。 

小麦・油・乳製品・甘いもの。

ちょっと減らす、じゃなく

吉野先生曰く「完全に断たないと意味がない!」
 (というか、完全に断たないと余計にしんどい、と)

小麦粉のケーキがダメなら米粉のケーキで♪ といったような

代替品を摂取して誤魔化す、ぬるい気持ちや姿勢でいると・・・

依存してる人(既に甘いもの中毒になってる人)にとって

かえって苦しかったり挫折しちゃうから・・・


禁煙とか禁酒、薬物?のようにズバッと、完全に断て!!  と。


ひー 号泣



救われたのはだから、最終章のこの言葉!


しかし、四毒を完全に摂らないほうがいいのは、
がんや脳梗塞などの慢性疾患、自己免疫疾患、
アレルギー疾患などの病気にかかっている人です。

   中略  ※ 特に持病がなく

頭痛や湿疹など何もない、健康な人ならば、
控える程度でもいいと思います。


          P.197 より 抜粋





「控える程度でもいいと思います」



もう、ここばっかりリピートして読んじゃった 大笑い


 ******************


読み終えて。

「で、わたくしはどうしたい?」と、考える。

有り難き御本により、自分にとっての新しい情報を得た。 

4毒抜きが如何なるものかを、初めてちゃんと、知った。

情報を得、知った上で、自分らしく楽しく暮らすには・・・

「どんな選択がある?」


無意識だった4毒を→これからは「意識する」

食べたい放題だったのを→これまでよりも「控える」


「4毒抜きをかるーく意識した食生活」


 まずはここから!

今、ここから。 ゆるく、ゆる〜く開始! だ!


 *****************


4つのうちの わたくしはどれが一番きついと感じるんだろ。

小麦かな? 糖? うーん、何にでも入ってそうな「油」?

「乳製品」も、かなり好きだしなー 🐄 🧁


多くの人がもっともキツいと感じ、

ラスボスと感じてるのは やはり「糖(甘いもの)」なのだそうです。

先生のお言葉を借りるなら、すでに現代人の脳が狂わされてる(中毒になってる)から、と。


食欲じゃなくて、中毒。


 *******************


それにしても、です。

4毒抜きを意識する前に、

秋のスイーツ すでに巡ってしまった、

わたくしのスマホに、たんまりある画像。 どうすんの。


その日記は、また追々 なんらかの形で  大笑い


ここからは、せめて巡らないでみようか。

巡るにしてもこれまでの半分にするとか、

2個食べないとか 🍰 🍮

たとえスタバでも飲み物「だけ」を楽しむ、とか・・・( ←最終目標 )


いただいたものとか友達と過ごす時間、は、楽しみたい!

だから自分から(スイーツに)あまりにも寄って行かないこと、

常に取り寄せてしまわないこと、の「訓練」に・・・

ちょっとだけ、チャレンジ。


してみようと・・・ 思います!!  大笑い🍰



今日は こんなお話。



人は変わる時。 変わろうとするとき。


まずそのことに対し「途方に暮れる」という段階が必ず。 


必ず有ります。


怖かったり、「自分には無理だ」とか「できる気がしない」とか、ね。


途方に暮れたということは、

ここから少しずつでも「変わろう」と、わたくしは・・・してる?


そんな自分・・・ちょっと楽しみ!




またねー





                              ばいばーい





↓ すずひ、やると言ったらやるタイプだから変われるかも? のポチッと・・・ありがとう!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

「 失敗することを怖がらない人」「失敗を隠さない人」に・・・わたくしは、なりたいです。





↓ 秋からのパジャマは・・・今年もこれ! 袖口ゴムが・・・改良されてる!?














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.10 10:10:05
[ミニマルに暮らす] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: