万華鏡

万華鏡

January 20, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

来日して帰国した夫婦からメールが届いた。
久しぶりのプライベート旅行だった彼の言。
何人もの人に会えて、楽しかったには違いないが、どうしても、慣れることが出来なかったこと、それは、親しい間柄の人々が、久しぶりに逢ったせいもあってか、太ったとかやせたとか、白髪は増えたとか髪が薄くなったとかを、面と向かって挨拶のように、云ってること。。
自分が云われているわけでは無かったが、異様な気がした。そうな。
せめて、貫禄がついたネ、くらいにすればいいのに・・・親しいからこそ・・と言うのが彼の言い分。

みんながそうじゃないよォ~たまたま、学生時代に返ったような気で言い合ったんでしょうよ~と言い返してはおいたが、外国生活、何十年もの彼には、違和感が少なからず有ったのだろう。

今は大人になった彼の子供が幼稚園前の頃、一緒にお茶をしたことがあった。
そのとき、猫舌の私は、つい、コーヒーを飲むのに、ちょっと、音を立てた。
その時、そのちびっ子が、父親に英語でささやいた。えっなに?私の問いに、

コーヒー飲むの、音立てなきゃ、大統領とでもお食事できるのにね・・・!?
あのおばさま、おかしいね、というかわりに、アメリカ坊やはそんな言い方をするんだァ~
とそのとき、妙に感心したのを思い出した。

なんでも自分の意思は、はっきり云うけれど、相手を笑いものにする言葉は絶対にタブーだ、という、厳しい常識らしい。親しければなおさら・・と。

日本でも当たり前のこと、のような気もするし、親しさゆえに、と寛大なような気もする。

ちょっと考えさせられた一言ではあった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2007 05:45:31 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親しさの証明!?(01/20)  
私も、久々に会って太ったやせた、ふけたなどの表現は、ほかに言いようがないかなと思います。
甥っ子さんは、小さいのに紳士でかっこいいですね。きっと素敵な大人に成長されたのでしょうね。 (January 21, 2007 11:46:36 AM)

Re[1]:親しさの証明!?(01/20)  
もがり笛  さん
ももくりさんねん358さま
-----
国民性の違いかなァ~と。
でも、日本にも昔からいい言葉ありますよね・・親しき中にも礼儀あり、、って。
いやなことは絶対に言わないことにしよう!と改めて思い決めさせられました。。 (January 23, 2007 06:45:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

もがり笛

もがり笛

Favorite Blog

🟢 自分の足で生き… New! 新鮮美感@川島さん

愚痴自慢!! ぴぴまるぴぴすけさん
ぴかぴかな毎日 ももくりさん358さん
喜べば喜びが喜んで… 幸せなスーパーマンさん

Comments

ぴぴまるぴぴすけ @ Re:思惑違い!(02/02) 大きいワゴンとかは取り回しが大変なので…
ももくりさんねん358@ Re:土曜日ごとに・・・ 腕白兄弟のお相手、おつかれさまでした。 …
もがり笛 @ Re[1]:親しさの証明!?(01/20) ももくりさんねん358さま ----- 国民性…
ももくりさんねん358 @ Re:親しさの証明!?(01/20) 私も、久々に会って太ったやせた、ふけた…
ももくりさんねん358 @ Re:七日七草粥(01/07) 私も今日はお正月疲れで、珍しく昼寝をし…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: