万華鏡

万華鏡

Shopping List

軽くって伸びがよくって、毎日の散歩用に亭主が愛用しています。 デザインも若々しくって、気にいっていま… [ >> ]
先だって友人のご主人さま逝去の折、お送りしましたが、その時奥様からきれいなお花を・・・とお電話いた… [ >> ]
February 2, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


何年か前に閉園していたのが、再開園したのは2年ほど前のこと。
遊園地もイベントもホテルもホテル内のプールもエスカレーターの山頂も・・
どれもちびっ子たちが大喜びで、年に2回は行っていた。

あんなに喜ぶのだから、また是非連れて行きたい!との希望で、家人が言い出して
7人乗りの車に変えたのは一昨年のこと。

甘かったァ~ちびっ子の二人の母親は、一人は姑の看病があり、一人は、一番喜んだ
かな子を喪ったことで気が乗らない・・加えて、ちびっこたちの学年が進んで、
全員そろうことが難しい、揃ったところで、私と家人と二人で彼らを統率するのが


こんなはずじゃなかった・・・
別府行きのためだけには、自動車が大きすぎる・・と、張り切って用意した車は
全くの 無用の長物 になりさがった。

誰も貰い手が無くって、辟易していた。
若い彼女が、教室送り迎えように、長年乗っていたデュエットをシェンタに買い替えを機に
ついでに思いついた。

1年半に6千キロ弱の走行距離で、未だ新しいからと、かなり好条件で交換してくれた。
今度はおとなしく、カローラアクシオラグゼール。
年末11月に引渡しが終わっていたのに、車が間に合わないとかで、やっと2ヶ月ぶりに
もって来てくれた。その間は代車。

ぴかぴかのセダンは、偶然ながら、車のナンバーが、家人の誕生日と一致。

ナンバープレートにご機嫌なことも確かだとおもう。

怪我の功名 ならぬ思惑違いが正解に転じた感がある。

それにしても、体力的に下り坂の人間と、成長期の上り坂の子供たちとの、放物線の接点は
つかの間 だとしみじみ痛感した証しのような、車の件だった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 2, 2007 07:56:47 PM コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

もがり笛

もがり笛

Favorite Blog

🟢 自分の足で生き… New! 新鮮美感@川島さん

愚痴自慢!! ぴぴまるぴぴすけさん
ぴかぴかな毎日 ももくりさん358さん
喜べば喜びが喜んで… 幸せなスーパーマンさん

Comments

ぴぴまるぴぴすけ @ Re:思惑違い!(02/02) 大きいワゴンとかは取り回しが大変なので…
ももくりさんねん358@ Re:土曜日ごとに・・・ 腕白兄弟のお相手、おつかれさまでした。 …
もがり笛 @ Re[1]:親しさの証明!?(01/20) ももくりさんねん358さま ----- 国民性…
ももくりさんねん358 @ Re:親しさの証明!?(01/20) 私も、久々に会って太ったやせた、ふけた…
ももくりさんねん358 @ Re:七日七草粥(01/07) 私も今日はお正月疲れで、珍しく昼寝をし…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: