PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
昨日今日とお迎えがありました。
2羽そろって週の初めに1人餌になり、体重も安定したので
ようやく新しい家族の下へとお渡しすることができました。
ヘビィパイドくんは小学校3年生のお姉ちゃんも一緒に来てくれて
かわいい笑顔で大事に大事に抱えてくれました。
ほんとにかわいい笑顔のお姉ちゃんで^^
よかったなぁ。
心からそう思ったのでした。
そして今日は岐阜からお迎えにきてくださいました。
遠いところご足労くださりありがとうございましたm(__)m
遺伝のことなどお勉強されてるようで
いつかかわいい雛ちゃんが産まれますようにと祈ってますね^^
お土産もいただいてしまいお心遣いに感謝いたします。
何かありましたらご相談くださいね。
・・・と前半組のみんなとお別れし、寂しくなったと思えば
次の子たちが3羽巣箱からでてきました^^

じゅえる&さんたの2羽の雛。
1号ちゃんはWFノーマルでSPにファローを持っています。
たぶん男の子かな?って感じの
おめめがぐりぐりのかわいいお顔をしています^^
2号ちゃんはあかほっぺかDYCパールパイドの女の子。
おなじようにSPでファローを持っています。
もう1羽はあおい&りゅうの1号ちゃん。
WFSFドミナントシルバーパールかWFパールです。
なぜかこの1号ちゃんだけ脅威の速さで成長?
次の2羽に栄養がいかないのでこの子も巣上げしました。
2羽は品種が確定次第里親さま募集予定で、
まずは1羽だけ募集させていただきます。
:::::::里親さま募集:::::::
WFノーマル/flw
おめめの大きなかわいい子です^^
男の子かな~と思っていますが性別鑑定に出すこともできますので
ご連絡くださいませ。
今回は前半組の子たちもこの子たちもすべて親が20日間育ててくれました。
巣引きをしているとあ~でもない。こ~でもないと
小さな命を亡くすたびに立ち止まり
いろんな葛藤をしてしまいます。
人間と一緒でおなかの調子が悪いときもあればちょっと風邪っぽい?なんてこともあると思います。
そんなときに自力で回復できるようなそんな免疫力の強い雛ちゃんであるように
まずは親の体調を最優先し、
基本に戻って必要以上の手助けを止めることにしました。
この春は今のところ孵化できた子は亡くすことなくすべて元気に育ってくれています。
あんなに子供っぽくって、いつも1羽孵化したら即育児放棄し、
ほかのペアに育ててもらっていた薫くんとちぇりぃのペアは今回は人が変わったように(笑)
巣箱を空にせず必死で子育てしている様子でした。
ようやく今朝2羽一緒に巣箱を空けてくれたので
祈るような気持ちで巣箱を開けると・・・
もう3羽の雛が孵っていて最後のたまちゃんにもヒビが・・・
雛ちゃんは赤目ちゃんが2羽いて、あかほっぺかDYCのレセちゃんになります。
ぷくぷく丸い雛ちゃんたちで
まりちゃんとつぶちゃんちの2羽と前後して産まれたようです(^^)
こちらも赤目ちゃんが1羽^^
これからまたにぎやかになりますね^^
メールにてご連絡ください。 mhrm-kuramoto@goo.jp
良いご縁がいただけますようにm(__)m