縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

SBI証券の投信積立を… New! 星影の魔術師さん

キハ20、DF50、キハ… New! GKenさん

再妄想: 第11首③  … Hiro Maryamさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.04.30
XML
巨人が支配する世界。人類は餌。高い壁の内側は、人類のかりそめの平和な世界。外の世界に憧れた少年は......

☆前のお話は→  第1話~第3話 あらすじまとめ


第4話 解散式の夜


850年。入団から2年後。訓練中のキース教官による評価。

進撃の巨人4-1

ライナー・ブラウン (左) 屈強な体格と精神力を併せ持ち仲間からの信頼も厚い。

アルミン・アルレルト (右) 体力面で劣るものの座学で非凡な発想を見せる。

進撃の巨人4-2

アニ・レオンハート (右) 斬撃に非の打ちどころはないが連帯性に難があり孤立気味。

ベルトルト・フーバー (中央) 潜在能力は極めて高いが積極性に欠ける。

ジャン・キルシュタイ ン(左) 立体機動はトップクラス。だが抜き身すぎる性格が軋轢を生みやすい。

進撃の巨人4-3

サシャ・ブラウス  型破りな勘の良さがあるが、それゆえに組織行動にはむかない。

進撃の巨人4-4

コニー・スプリンガー  小回りのきく機動が得意。しかし頭の回転がやや鈍い。

進撃の巨人4-5

ミカサ・アッカーマン  あらゆる科目を完全にこなす。歴代でも類のない逸材との評価は妥当。

進撃の巨人4-6

エレン・イェーガー  目立った特技はないが他ならぬ努力で成績を伸ばした。そして人一倍強い目的意識を持つ。


進撃の巨人4-7

訓練をさぼっているアニに説教をと思ったエレンとライナーはアニの格闘術(父が教えた)に簡単に倒される。憲兵団に入って内地に行く権利をもらうのは成績上位10人。この世界では巨人に対抗する力を高めたものが巨人から離れられる。アニの言葉にエレンは気づく。

「強くなることに夢中で気づけなかった。こんな簡単な矛盾。やつらは巨人から離れるために巨人殺しの技術を高めてやがる」

進撃の巨人4-8

訓練生218名が卒業にこぎつけた。選択肢は3つ。

駐屯兵団  壁の強化に努め各町を守る。

調査兵団  犠牲を覚悟して壁外の巨人領域に挑む。

憲兵団  王の下で民を統制、秩序を守る。

憲兵団を希望できるのは成績上位10名だけ。

進撃の巨人4-9

進撃の巨人4-10

『やっとここまでたどり着いた。今度はおれたちが巨人を食いつくしてやる』

進撃の巨人4-11

解散式を終えた夜。上位10名に入ったが憲兵団へは行かず調査兵団に入るというエレン。最初から決めていたこと。訓練していたのは内地で暮らすためじゃないと言う。人類は巨人に勝てないとの言葉に、

「確かにここまで人類は敗北してきた。負けはしたが戦いで得た情報は確実に次の希望につながる。おれたちは何十万の犠牲で得た戦術の発達を放棄しておとなしく巨人のエサになるのか。冗談だろ。おれは巨人を一匹残らず駆逐して狭い壁の中から出る。それがおれの夢だ。人類はまだ本当に敗北したわけじゃない」

進撃の巨人4-12

アルミンも調査兵団に行くと言う。死んでも足手まといにはならないと。

進撃の巨人4-13

ミカサも、エレンは私と一緒にいないと早死にする。もうこれ以上家族を失いたくないからと調査兵団行きを決める。

進撃の巨人4-14

翌日、調査兵団の帰還を見る3人のもとにハンネスがやって来る。エレンの母を助けられなかったことを詫びるが、

「ハンネスさんのせいじゃない、おれたちはもう無知じゃない。もうあんな悲しいことは起こさせない。必ず巨人に勝つ」

そう言って駆け出すエレン。

『成長したと喜んでいいのかどうか......死ぬなよ』

進撃の巨人4-15

コニー、トーマス、そして肉を盗んできたサシャも調査兵団へ。

『あれから5年経った。人類はようやく尊厳を取り戻しつつある。勝てる。人類の反撃はこれからだ』

進撃の巨人4-16

突然、超大型巨人が現れる。

進撃の巨人4-17

壁が壊された。また巨人が入ってくる......

進撃の巨人4-18

『駆逐してやる。一匹残らず』超大型巨人に立ちむかうエレン。

「よお、5年ぶりだな」


【感想】

・わあ、いきなり巨人が現れましたね。エレン、大丈夫なんでしょうか。まあ主人公が退場はしないでしょうがw 壁の外にたとえば巨人が暮らす町があるとは思えないのですが、とすると......あ、やめときますw

・立体機動、カッコイイですね。巨人にどのように立ちむかっていくのか楽しみです。もちろん巨人の謎も。


ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.30 22:38:23
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: