縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.11.27
XML

【INTERSTELLAR】

☆監督 クリストファー・ノーラン
☆出演 マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ他






地球の寿命が終わろうとしている。異常気象による環境破壊が進む。今日も降り積もる砂。畑の作物に、家の中にも。食器はいつも伏せて、窓は閉め忘れないようにしないと、えらいことに。

優秀な宇宙飛行士だったクーパーは、ある事故以来仕事を辞め、今は義父と15歳の息子のトム、10歳の娘のマーフと農業をして暮らしていた。異常気象で作物は枯れてオクラは全滅、今はトウモロコシしか作れない状況。まわりには、砂を吸い込み肺の病になる人も多かった。このままでは、人類はいずれ窒息死するか餓死することになるのか。

娘のマーフは部屋に幽霊がいると言っていた。本棚の同じ場所から本が落ちる。それが重量を使ったメッセージだと気づいたクーパー。解読した座標の場所に行くと今はもう活動をしていないはずのNASAだった。かつて一緒に仕事をしたブランド教授と再会する。

そこでは、地球に代わる人類の新天地を探す、ラザロス計画が極秘で進められていた。クーパーはパイロットとして参加するように頼まれ、教授の娘で生物学者のアメリア等と宇宙船エンデュアランス号に乗り込むことになる。

幽霊?からマーフに届いた言葉は「STAY」父に行かないでと言うが、クーパーは、「愛している」「必ず戻ってくる」と告げて地球を後にする。

土星起動上のワームホールに到着。冷凍睡眠状態で地球を発って2年が経過していた。ワームホールから先陣のミラーが待つ惑星へ。そこはブラックホールによる重力の影響で時間が早く経過していた。ここでの1時間は地球の7時間に相当する。着陸船で不時着、水に覆われた惑星の調査を始めたクーパーたちだったが、巨大な波が来てのみ込まれる。乗組員のひとりを失い、エンジンの回復を数時間待って、エンデュアランスに戻ったときには、23年が経過していた。

☆と、お話はこれくらいにしておきましょうか。久しぶりに長めの作品を観ましたが、時間を感じさせない、スケールが大きく美しく、愛に溢れた物語でした。話の展開は予想をはるかに超えたもので、やられたなという感じ。面白かったです。

必ず戻ると言ってクーパーが出発してから長い年月が過ぎ、成長した娘のマーフはNASAでブランド教授のもと重力の研究をすることに。不可能と思われていたが、ブラックホールのデータを回収すれば可能だとわかる。そうすればスペースコロニーを打ち上げて移住することが可能になる。でも、誰が、どうやってそのデータを地球に届ける?



☆ところで、あまり関係ないけど「オクラ」って英語なんだね。知らなかったw

☆そういえば、マット・デイモンが出ていた。救世主かと思ったら、かなり嫌なやつw

★実は観に行く予定ではなかったのです。ブログの広告に何度も表示されるので、行ってみるかとw はるばる街の映画館まで山を下りて出かけていきました。ふたりで2200円の割引日。観客はわたしたち夫婦を入れて5人。ものすごく得した感じ。ふたりで「今日、来てよかったね」なんて久しぶりの会話かも。まあ正規料金でも満足だったと思うけどw








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.28 11:52:33
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: