最近のお気に入り

最近のお気に入り

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

hifumin1027 @ Re:お疲れ様!(03/21) lemidoriさん >当直ごくろうさまでした…
lemidori @ お疲れ様! 当直ごくろうさまでした! 革命、暗譜…
hifumin1027 @ Re:同窓会(01/25) lemidoriさん >hifuminちゃんの出身大学…
lemidori @ 同窓会 hifuminちゃんの出身大学って、先日ご紹介…
hifumin1027 @ Re[1]:今日もピアノの練習が出来た(01/25) YURIKO1864さん >がんばれ♪ > >今年…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年11月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月から、もうかれこれ5年ほど、誰もなし得ず、そのため担当者がもう何人も交代しているプロジェクトの担当となってしまったんですが、、もうのびのびになっているので、いい加減終わらせろと言われて、根がまじめな私は「私こそがこれを終わらせねば」と使命感に燃えた、のですが、その内容がわかるにつれて、これは私も無理かもな、と思い始めたのですが、本日、全くまだまだだけど、  頭の中に私のローマが見えました。

仕事はやればきっと終わるんだな。いや、終わらせることだけ考えてやっていたときより、どういう風に終わらせるか考えて取り組むといいんだなと実感しました。
私は、最近、最初に国語辞典を作ろうと思ったのは誰だろうか、そしてその人はどのような決意でそれに取り組んだのだろうか、と思うのです。
多分、大昔、聖書を編纂した人につながるのでしょうね。それは、多分その当時でも大事業だけど誰も手を出さない偉業であったと思います。私の仕事ごときをそれと同一視しするなんてとんでもないことですが、いまの私にはそれくらいの仕事です。しかし、何年かかっても成し遂げた人がいる、それがいまの私の支えです。それには遠く及ばない仕事なんだから、きっといつか終われる、そしてその終わりの形を私は、いまもがきながら見つけることができた、それが今日の一番のうれしいことでした。
はあ、大げさすぎてごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月10日 23時13分14秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: