新☆大東亜決戦号でボロ戸建投資で利回り20%を目指す

新☆大東亜決戦号でボロ戸建投資で利回り20%を目指す

PR

プロフィール

国鉄マニアの七右ヱ門(国鉄太郎)

国鉄マニアの七右ヱ門(国鉄太郎)

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.02.07
XML
カテゴリ: 不動産投資 全般
物件所有歴

(1)2016年 厚木市 中古戸建(入居中)

不動産投資に開眼。
加藤ひろゆき先生の書籍を読み、よく理解もしないまま相手の言い値で購入。

リフォーム済という売り文句であったが中途半端なリフォームであったのに舞い上がってしまった。
気づかずに買ってしまった。

一年ほど客が着かなかったが、21世紀不動産に営業に行ったところ3週間で決まった。
不動産屋への営業は大事だ。

反省材料いっぱい。利回り8.5%くらい。


戸建だとスピードが遅いと感じてアパートに浮気。
でも、千葉市は1Kアパートのレッドオーシャンだった。
周辺調査を怠った。
日本政策金融公庫から借りる方法を知った。
片山さつきの口利きが無くても大丈夫。
利回り12%くらい

(3)2018年 東松山市 中古戸建(入居中)
アパートの客付けに苦戦。
身の丈にあった戸建に出戻り。
ジム鈴木先生のスクールに入学。
ご学友もできた。

相続物件。約50%offで購入。

しかし、お風呂で売主のお父様が亡くなった物件(心理的瑕疵あり)
2階も雨漏りしていたので修繕が高くついた。

客付けは早く決まった。
店長の動きが良かった。



さて、2019年も戸建で進めたい。
目標は、1戸購入して客付けまで完了する事。
そして、利回り20%を目指す。

アットホームをながら見していたら、ヨサゲな物件が出現。
低価格の戸建が出ると投資家が群がり、お気に入り登録人数膨れ上がる。
しかし、この物件あまりお気に入り登録されていない。

あまり詳しく書くと横取りされても詰まらないので簡単に物件説明
良いところ 角地。2P可能姉妹。
デカイ家
悪いところ イナカ物件。残置物もりもり。
担当者も『修繕で費用がかかりそう』と後向き。

指値が通りそうな予感。ワクワクスル。
明日の午前にアポを取った❗️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.07 12:07:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: