全1283件 (1283件中 1-50件目)
母を亡くしてから19年が経った。ちょうど、私が19の時だった。19年育ててもらい母のいない19年を過ごし明日からは母と過ごした日よりも長く過ごして行く事になるわけだ。余命も分かっていた病死だったので当然悲しかったのだけどまだ理解する時間は持てた気がする。というよりも当時は就職したてというのもあり悲しんでいる余裕などなかったのかもしれない。逆に大人になって成人式やお嫁さんもらったり子どもが生まれたりした時に母が生きていてくれたらな…とふと思う時があるがその時は、とても悲しいかな。いい年をしたおっさんなのに涙ぐんでしまう。何年経っても仕事中に電話があって病院に走った記憶は忘れられないな。ただ、今は悲しんでいる暇もないくらい幸せで毎日楽しく過ごしている。そんな姿を、また母も天から見守ってくれているであろう。まだまだ、そちらには行けませんがたくさんの土産話を持っていけるようにその日まで全力で生きますっ!
2025.08.19
コメント(0)
いつかなる…いつかなる…いつかなるぞおおおおおおお……と思っていたコロナウイルスついに羅患してしまいました。
2022.08.24
コメント(0)
安倍元首相が撃たれて亡くなった。こんな大事件が、我が奈良県で起こるなんて…。政治自体、そこまで関心がなく安倍さん推しだったわけでも自民党推しでもないのだけど後から調べれば調べるほど惜しい人を亡くした感が湧いてくる…。今の世に文句がある気持ちは分かるけれどそれを一政党の、一個人の安倍さんを攻撃したところで変わるようなものではないのは、考えずとも分かるだろう。このような形で、命を落とすような事になって安倍さん本人も、まだまだ安らかには眠れないはずだ…。心からお悔やみを申し上げます。
2022.07.09
コメント(0)
数年前から高校の友人が居酒屋を雇われ店長として切り盛りしているので何回か集まる機会を与えてくれたりこちらも売り上げに微々たる貢献を…と利用させてもらっていた。だけどもコロナもありーの、そこまで楽な道ではなかっただろうし我々も35歳になる年で、いつまでも居酒屋店員は…ということで動けるときに。と、新たな道を進む決意をした模様。集まる場所がなくなってしまうのは残念だけども友の門出を引き留めるのは、違うもんね。というわけで、あと半月ほどですがなんとか、1回ないし2回ほど呑みに行けたらな…と思っています。
2022.06.10
コメント(0)
子どもが通う保育園で陽性者が出て、休園となりました。いやはや、よく持ちこたえた方だと思います。ひとまず、感染した方が早く快方に向かいますように。明日は我が身。こればっかりは、避けられない。もう、いつ、だれが、どこでなってもおかしくない状況。もう元の暮らしには戻れないよ。子どもの行事写真とか見ていてもマイク付けた写真ばっかりで悲しくなる。まぁ、けれど命あるだけ、ましよね。人生、何があるか分からん。とりあえず、明日も笑って暮らしましょう。ポジティブに考えるしかないです。
2022.01.27
コメント(0)
ヤフオクでの、取引トラブル…出品時から入札を間違えたので、消してくれーとか気づいたら、最高落札者にーとか意味不明な入札取り消し依頼が来てて先行き不安ではあったのだけどまさかの、到着した商品が壊れていて先方さんがお怒りに…配送トラブルではなさそうなのでこちらに非があるでしょ。とのことで…逆の立場でも当然そうなるんだろうけど出品時には、何の問題もなかったのでどう対処すれば…壊れたものが返ってくるのとさらに落札手数料やらが、自分にのしかかるよね。。。勘弁してぇーーーーーー。こちらとしても、壊れたものが返ってきても困るし…とりあえず、運営にも相談してみることに。
2021.07.14
コメント(0)
娘が朝からのどの痛みを訴えて変な味がする…とのことおそらく、推測では“プチゲロ”かなーとは思うけど咳も出ているので、一応かかりつけ医を受診。体調不良だと、学校に行ったら逆に迷惑だからね。かみさんも仕事が忙しいみたいでうちも繁忙期だけど、無理を言って休ませてもらって久しぶりに小児科へ連れていくことに。病院へは近いのだけど先客がいて、ずいぶん待たされた。なんと一時間超…(^_^;)個人院でドクター一人で回してるから、仕方ないのだけどかみさんは、しょっちゅう子供を病院へ連れてくので毎度毎度大変だな…と。痛感した。待ち時間はもちろん、子供がぐずったらあやさないとだし仕事してる方が、よっぽど楽だなーと…。まだまだ世間的に、子供が寝込んだ時のケアとかはママさんが主体になることも多いけれど参加できるパパは、少しずつでもいいので支えていければと思った次第。
2021.06.28
コメント(0)
って感じでおもむろに、病院へ行ってきた。睡眠時無呼吸症候群の気があるので近くの耳鼻科にGo!!最近会った友達が、ちょうど治療をしはじめたのでなら、俺も!!ってことで。とりあえず、鼻詰まりがあったので蓄膿も疑われることからレントゲンも撮った。結果、蓄膿はなかったけど鼻からカメラを突っ込まれた感じやっぱり、太っているせいもあるのか気管が狭いところがあるみたい…。数年前から、日中眠くてたまらん!!ってあるときもあってレジャーで遠出した時の運転中にも辛くなる時があったから少しでも改善されればと…。
2021.06.26
コメント(0)
減量を意識しはじめて数日…自炊好きなんで続いてるまぁ、方法というか正解かは分からんけども数値としての結果は、まずまずお、久しぶりの数字だな…って感じで今は楽しく体重計に乗れてる日々。だけども、明日明後日とちょっと誘いがあって、暴食予定…とりあえず目標数字としてはいつ以来だろう?、2ケタ体重を見たみたい(^_^;)年内に有言実行できたら…と。とりあえず、足掻いてみます♪
2021.06.23
コメント(0)
旅行に行きたいと思うわけですよ。医療従事者の方の頑張りやもしもコロナに羅患したら…というそんな思いもあるわけですが観光業を生業として生計を立てている方も大勢おられるわけで今のところ、コロナの影響なく仕事をしてて日銭をいただいている身としてはこれを使うのも、社会貢献なのでは?と思ったりもして…この意見に関しては、一人一人の考えがあるだろうから何が正解か…とかは置いておくにしてもとりあえず昔のように何も考えずにスケジュールやお金の工面が出来たらパパーッと旅立てる日が戻ってきてほしいものです。
2021.06.22
コメント(0)
ダイエットを始めようと思う。理由は簡単、職場の健康診断が近いからだ。とりあえず、足掻いてみる…笑テストのちょっと前に勉強する感じに似てる。もちろん、客観視して“無駄”なことは分かっているけれども、個人的に今更感もあるけれど年齢的にも、本当に気にしないといけない所に来ている守るものもあるし、自分自身の人生の為にもちょっと行動にも映している…。最近は、YouTubeをはじめ、ネット上に有益な情報は転がっていて実践するには簡単な環境であるあとは、自分のやる気次第。。。
2021.06.13
コメント(0)
またまた仕事のやる気がなくなってきた。定年退職を迎えようとしている仲のいいオジさんたちがいる働き手としての能力はピカイチで今、現場になくてはならない存在。身体的にも本人の意欲的にもまだ継続して働いていただけるのだが定年というルールが邪魔をする。新しい人がポンポン入ってくる環境であれば良いけれど常に人手不足な業界。さらに、定年を理由に離職される方のほうが多いとなると、さらに現場の人手不足は顕著になる。目に見えているのに、求人は出してるんやけどな…という組織。おかしい、おかしすぎる。結局、その負担を背負うのは現場の人間なのだから。有給取得率もよくて、福利厚生は手厚いのだがこのままでは、日ごろの労働が限界を迎えるし自分たちも加齢が進み今以上に負担がのしかかることを思うと真面目に他の職へ…と考えねばならないだろう。転職需要のある年齢も残り少ない…タイムリミットは、すぐそこだ…。
2021.04.07
コメント(0)
仕事をしていますと何やら携帯に通知が・・・。ジョーシンさんから結果発表~的な。ああ、そうそうプレステ5の購入権の抽選に応募してたんだった。で、その結果が・・・当たっておりました♪v( ̄Д ̄)v イエイ…とは言うものの現状、プレイしたいソフトがない…とりあえず、折角なので買ってきます。突然の55,000円の出費は、痛手でもありますがまだ市場では、正規の値段では買えませんのでね・・・。
2021.02.26
コメント(0)
仕事中、じ〇らんのクーポン情報をゲット。すかさずチェックして、弾丸予約!!10,000円クーポンは大きいよ。Go toが効力を失ってる今こういうクーポンは見逃せない。ちょうど、もうすぐ子供の誕生日だしいい機会なので、少し旅に出かけようと思います。密を避けるため、一棟貸しの宿にしました。それでも、要所要所で気を付けながら旅を楽しみたいと思います。
2021.02.24
コメント(0)
私が従事している仕事では今、人手不足に悩まされている。人を補充したところである程度の教育をしないと仕事としては使えないとは言え、人そのものが入ってこないのはなかなか致命的である自分たちの稼働量が増えるし突発で病欠などが出た場合の対応…さらに、それを引き金として仕事が捌けずに、残業、残業…という負のスパイラルに突入していくこればっかりは自分の技術などを磨いたところで慢性的な人手不足の解消には至らないそれどころか出来る作業が多ければ多いほど補助要員として、あちこちに応援人員として投入されるまるで、コマのように扱われるのだ…ここから抜け出すにはやはり、転職しかないのだろうかちなみに、今後を見据えると正社員、嘱託職員問わず、定年を迎える人も当然いてそれは、もうすぐそこまでやってきている…つまり、この人手不足は一層きつくなるのが目に見えている自分自身、もうじき30代前半も終わるこのまま、ここに居続けていては近い将来、いずれ潰されてしまうそんな気がしてならないさて、どうしたものか。。。
2021.01.26
コメント(0)
こんにちは。今日は、ここ奈良の盆地でも珍しく朝から積雪がございましてちょっと交通マヒ気味そんな中、二輪通勤な私は意気揚々と家を飛び出したものの15分ほど走ったところで降雪がきつくなりましてさすがにリタイアを申し出ました。会社側は、電車で来られないか?などとコロナ禍には考えられない発言を…ちょうどお隣の大阪府・京都府では緊急事態宣言が発令されました。そのタイミングでの発言に、耳を疑いましたね。まぁ社員より、生産第一の考えなのでしょう。関係なく休みますけどね?死にたくないし怪我したくないし。人が居ない状況ですので迷惑かかるのは分かった上ですが、リスク背負って出社なんてしない。怪我なんかしたら余計に迷惑かかりますからね。“その場”だけしか考えてない、我が社の体制がよく分かりました。知ってましたけど、残念ですね。タイミングみて辞めたいですね^^さて、外の四連休。特にすることはないのですが保育園児の息子も休園にしたので、一日子守りです。
2021.01.12
コメント(0)
2021年あけましておめでとうございます。昨年は、コロナウィルスという正体不明のウィルスが世界中で猛威をふるい今もなお、そのウィルスに世の中は侵され続けています。それでも、生きてるということは幸せだとも思うので今年も懸命に与えられた命を守りながら人生を満喫できたらなぁ…と思う次第です。こんな鈍足ブログも6月で15周年を迎えます。とくに更新率は上げようとも思ってませんが物書き自体は大好きなので書き留めておく場として、活用していきたいと考えています。さて、今年はどんな一年になるでしょうか。後ろを振り返っても仕方がないので前を向いて進みたいと思います。よろしくお願いいたします。
2021.01.01
コメント(0)
パソコンを買い替えました。…というより、買い増しかな。デスクトップは、まぁいいんだけど違う部屋で作業したい時なんかはやっぱりノートほしいなーって。ちょうど、お買い得情報があったのでゲットしてみた超超超超…ハイスペック。これMacbookならば40万、いや50万コース確定案件。まぁ何に使うねんっていう話ではあるんやけどもカメラも趣味でやってるので動画なんかも始めれたらとは思ってるそんなことより、コスパよすぎるぞ、ヒューレットパッカード!!でも、新品購入して開封したばかりなのに天板に当たったようなキズがついてるのはダメね。そういうクオリティーなり、品質管理は重要ですよ。っと製造屋目線からすると、これは返品案件なんやけども新しいPCを目の前にして、返品交換待ちの為にまた数日を待つのなんか無理ですぅーって感じなので気にせずセットアップであります。どうせノートパソコンなんて、移動で傷つきますから。旅行に持って行ってリュックの中で、何かと擦れてキズなんて行く行くぅ!!って感じで新しいパソコンが来て、少しばかりテンションの高い私でありました。
2020.10.23
コメント(0)
僕ではなく、先輩が(;'∀')一番会社で厳しいけれど一番会社でできる人だったし一番人を面倒見てくれた人改めて考えたら、そう思う。たぶん、もっともっと前の僕なら辞めてくれるの?v( ̄Д ̄)v イエイ…って感じだったと思うけども今後を考えると自分にとっても、会社にとっても先輩の退職というのは、マイナスしかないだろうな。かなり頼りにしてきたのでこれからどうすればいいか分からないし何かあったら誰に聞けばいいんだろうとはいえ、先輩の未来が明るいのでそれが一番だなーとも思うわけです。新卒から、22年長きにわたり、お疲れさまでした。自分もケツに火をつけろと最後の最後まで喝を入れていただきましたが先輩が最後に教えてくれたことは“道や、居場所はここだけじゃない”ということなのかなと。もう間もなく僕も勤続15年の古株…ちょっと考えるものがありますね。
2020.10.15
コメント(0)
おかげさまで、ボーナスをいただけた。しかも、業績がよかったとのことで+α特別賞与つき♪…なので、家族旅行へと出かけたいと思います。夏休みには一足早いけれど…^^;
2019.07.13
コメント(0)
今の仕事には、とくに不満はない。人手不足ゆえに、仕事の負担過多はきついけど自分だけじゃないしね。福利厚生もよく、有給も消化率100%も無理ではない。収入も、月給は安いかなと思うけどほぼ年3回の賞与(夏季、決算、冬季)で、一般的な年収を頂いています。まあまあ…ただ、大きなことが一つ。好きなことじゃないのよね。高卒から働いてるので、60歳定年と考えて42年その1/4オーバーを消化。さて、この先このまま…と思うと、嫌だなーって。生活するため、家族を守るため、私生活充実させるため…色々あるけれど、好きなことじゃないことを続けて人生を歩んでいくのかなーって思うと、なんか病むよね。平々凡々と、私生活もまぁ順風満々。ここに来ての転職は博打感も否めないし、不安もあるけれど先の人生を考えると、今こそ転機なのかなとも思うもっともっと奮い立たせて、行動を起こさないとなんだけどな。
2019.04.20
コメント(0)
うーむ…久々、仕事でトラブル。仕事柄、人の問題ではないから楽だけどもなんか重圧的なね、自分なりに感じるわけですよ。しんどいなぁ…と思うのは当然だけどもしんどくても明日は来る。明日が来ることが、当たり前ではないと分かっている以上贅沢は言ってられない。切り替えていこうと思う。
2019.03.12
コメント(0)
ココ(楽天)で出会った友達がご懐妊との報告が♪嬉しいねぇ…最近はさ、不妊治療とかで悩むカップルも多いので結婚したからって、妊娠は?なんて聞くのはちょっと気が引けるので意外と出産まで知らなかったよー!なんてことも多々。新しい命の宿りに喜ぶ以外ないでしょう。元気な子が生まれるといいなー。…と同時に、うちの下のチビもまもなく1才…また新生児が抱きたいので、第3子をば…なんて(゚∀゚ ;)このまま行けば50歳で子育て終了。(下の子が成人という意味で)理想的なんだけどなー…。
2018.11.04
コメント(0)
早いもので、上の子保育園“最後”の運動会逆に下の子にとっては、はじめての運動会^^生憎の天気で、ほぼ体育館での開催となりましたが成長する姿に感動を覚えました自分の子以外でも諦めない姿勢とか懸命に競技に打ち込む姿とか見ると大人でも学ぶものがありますそういう教育方針を持ってくれる先生方に恵まれていい保育園に入ったと心から思います卒園までもう半年ほどですが1日1日を大切に楽しく過ごして欲しいなと思います
2018.10.06
コメント(0)
アソコもよ♪…なんて言いたいのは男の性だけど、私は…そんな昼下がりみなさんいかがお過ごしでしょうかいよいよ、足が猛烈に痛むので病院を受診して参りました痛風?ともネットによる自己診断で疑われたのだけどまぁ骨か筋が痛むので整形外科か整骨院だべ…と前者を受診したわけですけど、人の多いこと!!10時半入りの13時終わりざっと2時間半ですよ、映画見れるって…てなわけで、すっげー退屈でしたipad持ってきゃ良かった待合でTV付いてるとはいえチャンネル変えれないしね(当然まぁーそんなわけでやっぱり病院って嫌いだな…と改めて思ったわけですよでも、症状のほうは凄く良くなってやっぱり、餅は餅屋ですな前日に湿布買って貼ったのがまるで無駄になりました今回は、外脛骨が人より大きくてそいつが痛みをもたらしていたとのことカラダは人より大きいとは分かってたけど骨まで大きかったみたい…^^;とりあえず、大事には至らず痛みも和らいできて快方に向かっているので一安心でございます健康が一番と改めて思いました (完
2018.10.05
コメント(0)
足が痛い。猛烈に…ついに、自重を支えれなく…(ヲィああ、ホンマに生活に支障きたすレベルしかも仕事休んだのに水曜やからって休診…オワタ昨晩、お高い湿布買って来たけどあまり?…まったく…?効果ないし…困った。アラサーに突っ込んだらカラダにガタ来てます皆さん、お身体大切に!
2018.10.03
コメント(0)
iOSを新しく(ver.12)してから?iPhoneのバッテリ消費が異常に早い…仕事定時(8:00-17:00)で休憩時間にちょこちょこっと触ったらあれよあれよと退勤時間になると1%とかですよさすがに困りました。息子にホームボタンをかじられて割れちゃったのでエクスプレス交換サービスを利用して新しいのに交換しようかなーとも思いますがそもそも、iPhone7とiOS12の相性がよくないかもなのでとりあえず初期化して様子見しようかと思っています
2018.10.01
コメント(0)
朝、いつものようにトイレに。快便快便♪さ、仕事頑張るべ(´∀`)…と意気込んだものの便器の水たまるとこが、赤いわけですよ…。血便です( ´Д⊂過去に、何度か経験していてすぐさま収まったので放置していたのですが今回ばかりは、数日続きまして…今は収まったのですがいよいよ、診てもらおうかと思ってる次第。うちは、ガン家系でもあるのでひとごとではないのでね。まだ子供も小さいし、まだまだ生きたいしさすがに、今回は病院へ行こうかと思う話。大腸の検査、検査自体が怖いのですが…。
2018.05.07
コメント(0)
AM06:08予定より、1ヶ月以上(約40日くらいかな?)も早く赤ちゃんが生まれました♪体重:2458g身長:46.5cm早生まれ(早産)ということもあってちょっと小さめですが40日も早く生まれたにしては、立派ではないかな?予定日付近で生まれていたら逆に、大きすぎてママが大変だったかも^^;と、看護師さんにもフォローされてなんだか、親孝行な子に感じます笑。肺の機能が、まだ整っていないので少しの間、機械でフォローするとのことで数日間、保育器で育てるようです。いろいろ管などが付いていてちょっと可哀相な気もしますが今後のためですしネガティブな内容ではないので、何の心配もしていません♪小さく生んで、大きく育て!それで、いいんじゃないかな(・∀・)ママも、赤ちゃんも本当にお疲れ様^^てか、お腹に長く居れるように…という内容の処置をするって話で転院したのだけど、翌日に生まれるって…^^;展開が早くて、パパはイマイチ実感が湧いていません笑。公私ともに多忙を極めているのでとりあえず、一つ一つ乗り越えないと!です…。
2017.11.07
コメント(0)
始業して、2時間ほど上司が電話を持って、現場に来る。“奥さんから電話”とのこと。あらら…やっぱり…^^;病院の先生に言われてましたがお腹の張りが収まらないので大きいな病院へ転院が決定。早退させていただいて、病院へ。妻は救急車、僕は自家用車で転院。先生の話によるとまだ赤ん坊がお腹の中にいれるように…さらに、もし生まれてしまった場合でも新生児集中治療センター(NICU)があるので…と前向きな転院であることを伝えてもらい、一安心。素人なので、分からないことだらけですからね。まぁたしかに、小さな個人病院ではなく大きな総合病院なので、幾分かは安心。…とはいえ、面会時間が限られていたり駐車場が有料だったりとデメリットも、あるにはあるけど…^^;来月半ばが予定日なので最長でも1ヶ月程度の入院かな?僕も娘も娘のこと任せてる義父や義母も…みんなで力合わせて乗り切らないと…です。一番は、母子ともに健康であること。それだけを望みますが…^^;
2017.11.06
コメント(0)
現在、臨月を控えた妻が入院しました。なんでも、お腹の張りが収まらずに切迫早産の危険も伴うとのことで安静にしましょう。とのことで入院となりました。入院の準備なんて、当然していなかったので妻にテレビ電話で、あれやこれやと聞きながら荷物をかき集めて、なんとか…^^;足りないものは、その都度って感じで…。保育園に預けている娘は義母にお願いして…バタバタと1日が過ぎました。さて、これから家族みんな大変だ~(;´Д`)
2017.11.01
コメント(0)
![]()
祝!!ついに、落札![店内全品ポイント2倍以上] DJI PHANTOM 4 Advanced 機体 (送信機、バッテリー充電器を除く) # CP.PT.000784 ディージェイアイ [ドローン本体] [PSR]義父が持っているので、Phantom4にしました。携帯性を重視しようと思いましたがよくよく考えると、移動ってほぼ車ですし最低でも原付かな。と飛行機に乗るときは大変そうですけど年に何回もある話ではないので安定性・画質を優先したらPhantomに。流石にProは手が届かなかったので無印ですがいずれ慣れたら本体のみ買い換えるというのも視野に入るかもしれませんね。【ポイント5倍】【取寄品】DJI Mavic Pro Fly More コンボ ドローン マビック 【送料無料(一部地域除く)】MAVICも、狙いだったのですが逆に、携帯性を重視されてる方が多いのかPhantomより、高値が付いたりします。よって今まで機種選びで、ずいぶん悩みました。DJI SPARK フライモアコンボ サンライズイエロー [調整済] ドローン 送料無料Sparkの自撮りに特化したオートモードなど魅力的でしたがカメラ性能や、小さいデメリットとして風の影響は顕著なのかなと。カラーバリエーションも豊富で、魅力的だったのですがね。兎にも角にも楽しみです。安全飛行に務めたいと思います。
2017.09.24
コメント(0)
妊娠26週なママ。検診だったようです。赤ちゃんは、すくすくと元気に育っている模様♪そして、気になる性別が…(゚∀゚)まだ確定ではないけれど男の子…かな?という反応が♪上は、希望通り女の子が出来たので跡取りも欲しいし、両方育てたい気持ちもあるので歓迎ですよ♪嫁が2人姉妹で、大人になっても友達感覚で仲良いので同性も良いかなーって思いますがね銭湯とか行ったときに、パパが一人になるのは寂しいかな^^;パパと小さい息子さんが入浴されてるの見るとあぁ、いいな…って見ますしね。まぁ、性別なんて50/50の確率どっちでも母子ともに元気なら問題なし!楽しみです~
2017.09.15
コメント(0)
随分と暇な日が続いております製造屋さんな私定時続きで、お給料が寂しい~。年末には、新しい家族も迎えるのに先行き不安…。うちは、暇だけど本社が忙しいとのことでうちの出来る人材が、本社応援へ。年内は、借り出される見込み。そうやって、今年の春だったか本社応援に行った、もう一人の有能な方は先月だったか?本社への正式な転勤が発表された。おいおい、話が違うじゃないかと…。たしかに、うちは暇だけども有能な2人が欠けた今、暇なのに忙しいというまったく意味の分からない事態に陥っている…。家も建てたし、家族も増えるこのタイミングで考えにくいことだけど本気で、転職も視野に入れるべきかと思う今日この頃。人手不足で忙しいだけであって、生産量としては低迷しているのでもちろん残業もないので、身体への負担が増えているのにお給料が寂しいという納得のいかない状況…う~む…。
2017.09.14
コメント(0)
さて、お盆休み突入。とくに、コレ!と言った予定はないけれどまぁー仕事のストレスもありつつだいたい休み前っつーのは仕事より掃除が多いので有休ぶっこみましたよ(・∀・)こんな、くそ暑い中そんなことしたら死ぬし!←連休過ぎたら、絶対仕事だるいでしょうな。あーやだやだ。とりあえず、数日間ニートしますー
2017.08.10
コメント(0)
今日は、高校時代からの友人であるO氏が20代最後の日を迎えるということで食事に行ってきた。お好み焼きが食べたいねってことで前々から気になっていた店に。なかなか美味しかったのでしばらく、お好み焼きでは、ココに世話になろうと思う。しかし誕生日のO氏に、ごちそうするはずが何故かごちそうになってしまった…。いつも感謝。30代も楽しく過ごしましょう♪
2017.08.06
コメント(0)

…と、ふと思う。47都道府県、まだ行ったことのない土地も多い。かつ、SNSやネットサーチなどで知らなかった場所も、日々わんさか出てくる。そんな日本が好き。まだまだ行きたいところがあるから海外なんて、まだまだ先だな。食も大事だし、言葉の壁は辛いからあまり行きたい願望はないけれど異文化には興味がある(矛盾とりあえず、今日発見した柏島(高知県)が、やばすぎるので行ってみたい。行ってみたすぎる…。日本で綺麗な海=沖縄が最もポピュラーな答えだと思うけどこれは凄いな…。本州(厳密に言えば離島)で、このクオリティなかなかないのではなかろうか…。行きたいところ、食べたいもの…etc考えてるだけで、生きる糧になるね~ めっちゃ病んでる人みたいw
2017.07.20
コメント(0)
![]()
一応、腕はないけれど写真が趣味…と、しているワタクシ…今まで使っていた…埃かぶっていた機材を売りさばいて新しい世界へ踏み入れたい所存。狙うは、ゴープロとドローン。送料無料!!【Go Pro】HERO5 ブラックエディション CHDHX-501-JP【smtb-u】ゴープロについては、もうモデル5ともなると仕上がっているな…という印象。【DJI公式】Spark Fly more combo ミニドローン スパーク 【送料無料】さらにドローンは、まだ発展途上だとは思うけれど簡単に素人でも飛ばせる時代、かつコンパクト!旅先で素敵な思い出を残すには、これだな…と。あと、SNSで違った絵をUPするには上空からの写真・動画は必須かと…。あー欲しい。秋口に沖縄に行くので、それまでに機材の入れ替えが終えれますように。まずは、資金繰りですね!
2017.07.16
コメント(0)
ブログ新設を考えるとちょっと気になるWord press気になるから少し勉強してみるかな…♪
2017.07.12
コメント(0)
秋口に沖縄に行くのが定番化している我が家。今年も、なんとか資金繰りできて予約完了。しかし、あわよくば夏にもどこかへ行きたいね。数万円でさ、っていう話をしていると妻もなかなかのノリ気だったのでサーチ開始。ところがどっこい夏休みをナメていた…近県でも、夏休み価格でボッタクリ…(;^ω^)同じプランでも、この差額は何…てくらい高騰している…ああ…海がみたい…。海がみたい。
2017.07.05
コメント(0)
最近、まぁ上司の小言が多いこと…。ストレスが溜まりまくり…(;^ω^)好かれようとも思ってないけれどストレスの要因なのは間違いないので極力、関わりたくないし、関わらないで欲しい。ただ、ここ数日…期間限定の異動があって少し上司と離れて仕事してるけど、まぁ天国wこのまま専属で異動できたらいいのに…。
2017.07.05
コメント(0)
![]()
はい。どうもこんにちは。昨日は、日本ダービーがありましたがいかがでしたでしょうか。1.2.3番人気が上位を占めるまぁーガチガチなレースだったわけですがそれでも3連単となると万馬券になっていてこれを逃したのは、未熟と言いますか欲深しく穴狙いで行ったのが仇に…。冷静に考えると狙える馬券でしたのでね。もっとシンプルに考えればよかったなと反省しています。まぁ、めげずに次の安田記念も楽しみますよ~今までの負け分の回収とニンテンドースイッチを買う為に!今だけセット! ニンテンドースイッチ スイッチ本体【新品】Nintendo Switch Joy-con 【ネオンブルー ネオンレッド 送料無料 任天堂 ニンテンドー スイッチ 本体 Joy-Con(L) ネオンブルー・Joy-Con(R) ネオンレッド 1-2-Switch セット カセット ゲーム パッケージ版】前者については、競馬をしてなかったら発生しないし後者については、競馬をしてなかったら残ってるであろうお金で買えてました。一体何をしているのやら。…とは思いますけれどなかなか面白いのがギャンブルであります。あー怖い怖い。
2017.05.29
コメント(0)
2月で4歳になった娘。保育園でも活発なようで元気で何より。休みの日は、親父はOFF…といきたいところだけどせがまれて、公園に行った。ブランコ、ジャングルジム、滑り台…まぁー動く動く。今まで勝手に親として女の子=内向的と考えていて家遊び中心だったので、外遊びに転換していけてるのはいいことだと思います。大人になると美白がなんだとか色々と気を使うけれど子供の間くらい、真っ黒に日焼けすればいい。元気に活発に!それが父の願いである。12月には、2人目も生まれるので今からでも、より近づいた関係でありたいと思うわけです。2人目が生まれて、2人目ばっかりに目がいくことないように。
2017.05.28
コメント(0)
はい。皆さん、こんばんは。どうもどうも。ワタクシ、中小企業の町工場で働いておるのですが納品先が大企業なものですからGWは、人並み以上にいただけるわけで…今日から、9連休でございます!!!ありがたやありがたや…。とは言え、どこに行っても人が多いのであまり嬉しくもないのですけど…とりあえず、1と2は嫁が仕事なので自由に過ごそうかと企んでいます♪あと、GW中に上司の結婚式があるのね。まぁー、これに関してはいいんだけど休み中に、会社のものに会うのは正直、なんだかな~という感じ…。ま、9連休リラックスしたいと思います。いつも終わるころには、休みの無駄遣いしかしてないからね。ついついゴロゴロしちゃったり。そういうのを、なくせたらな…と♪
2017.04.29
コメント(0)

今日は、ネットで競馬投票をできるように設定。アプリも入れたし、銀行と連携させて入金・出金もオンライン!!もう、都会の場外馬券に出向かなくていいのだ!(あの臨場感は、あれであれで好きなんだけど)というわけで一日、さらりと楽しみました♪まぁ基本的にギャンブルは嫌いなのだけれどこれは運というか意外に頭を使うので、アリかな。ともちろん回収も目論んでるし儲けに走りたいのもホンネですけれど予想がまた楽しい感じ。なかなか難しいですけどね。ネットの口コミなんかも拾うし、予想を見たり前走の時間見たり…生き物のやることなんで出来レースもないしね。(タブン調教する人や騎手、もちろん馬自身生活賭けてやってるんだからね~。今日は、まぁ終わりよければ全てよし。ってことで♪収支のほうは…まぁ…(;^ω^)来週は、大きいレースがあるので、期待です。
2017.04.23
コメント(0)

妻が産婦人科へ早速行ってきたようで。検査薬のお示し通り第二子がお腹に宿っていたようで(^ω^)ただ、まだまだ初期の段階でエコー写真っていうんだったかな?見た限りでは、まだコーヒー豆のような粒でした。次回、心音が聞けるかな?とのことで一週間後、また楽しみですね♪予定では、年内には出てくるようです。新年は四人で迎えれるといいな。楽しみが出来ました♪母子共に健康で生まれますように!
2017.04.17
コメント(0)
嫁氏の“月のもの”が来ないっつーことで検査薬を使用。まあ、スケジュールなどは気にしてなかったけど狙ってはいたので、ほぼほぼ想定内でしたが出来ておりました♪喜びも勿論あるけど、不安も当然ある。これは僕より嫁氏のほうがあるかな。生む怖さも口にしていた。(痛さとかの意味だと思う)出来ること出来ないことあるけれど二人三脚、娘もあわせて三人四脚足並みそろえて、新しい家族を迎えたい。さて、パパとしても仕切りなおして仕事に励むかな~。 (転職したい時期だったんだがw)
2017.04.16
コメント(0)
当たり前の日々を過ごしていただけで命を失ったり家族を失ったりする現実(リアル)が実際にあるわけで6年経とうが何十年経とうがこの先の不安や経験した悲しみは癒えないのだろうな。
2017.03.11
コメント(0)
昨日は、20年来の友人かおりんと、ご飯に。なんでも僕が結婚してから誘いにくかった。とかで実に5~6年ぶりの再会となったわけで。とは言え、もう20年来の友人ですから会ってないブランクなど何のその♪ともかく、お互い成長して彼女も“女”になっていて嬉しいやら何やら…。まぁ、僕らも来年30歳。浮いた話の一つや二つないとね~♪と。久々だけど、本当に楽しかったな。嫁にも気を使ってくれるので会いやすいですしまた行きたいと思いますね。↑そうだ。そういう気遣いも大人になったなーと感じさせられた一面。嫁の存在をないがしろにしない友達は嫁からにとっても好印象なはず。
2017.02.11
コメント(0)
…って言葉があるように日々の記録(ブログ)は残しておきたいと思う今日この頃。連休初日。午前四時就寝。学生時代のように気持ちが高ぶって眠れないというか寝たら勿体無い感覚に襲われるわけで。とは言え、当たり前のように日中眠くて眠くてレスポンスが悪いのなんの。ま、人生一回。笑っても泣いても一回。いろんな毎日あるけれどいいことも悪いことも、記憶はだんだん上書きされていくもちろん、濃いものは嫌な思い出さえも鮮明には残っているものなんだけどそれとない日常って忘れ去られるもの。なのでブログに残そうかな?と心機一転。そんな意気込みで、ちょっと使い出してます。久々に。よろしくお願いします。
2016.12.24
コメント(0)
全1283件 (1283件中 1-50件目)


