ぴゅあの日記

PR

プロフィール

ぴゅあ-01

ぴゅあ-01

コメント新着

saltyfish @ Re:静かな雨音・・(09/30) 今年は充実していたのですね。もう3ヶ月で…
りりこ8448 @ こんばんは。 こんばんは。今年は、気持ちがおちついた…
ぴゅあ-01 @ Re[1]:「ZARD」を練習中・・・ 嫌好法師さん >そう言えば最近行ってな…
嫌好法師 @ Re:「ZARD」を練習中・・・(09/13) そう言えば最近行ってないなあ。 奥さん…
ぴゅあ-01 @ Re[1]:「ZARD」を練習中・・・(09/13) saltyfishさん >練習の時間、いいですね…
ぴゅあ-01 @ Re:izumiちゃん(09/13) りりこ8448さん >こんばんは。カラオ…
saltyfish @ Re:「ZARD」を練習中・・・(09/13) 練習の時間、いいですね。そして本番はい…
Jul 17, 2006
XML
カテゴリ: 生活

こんにちは~ 
今日は 小雨。 「クーラーoff」挑戦 者としては ナイスday です
気温の上昇もなくて、ベランダからの涼風が気持ちいいです~♪

前回は、ちょっと悲壮感ばかり強調しすぎて、皆さんにご心配かけてしまったようですね。 (自分勝手な体験に心配してもらって有難いことです(*^_^*))

一応、「意地と好奇心」でやってますが、(笑)
継続できてるのは、 良い手応えもある からなんです。

たとえば、、、

モリジブ、アリ環礁_横s.jpg
モリジブ アリ環礁


「クーラー浸け」 生活のときは、
よく体のだるさがあったのですが、それが今は全く無くて 体調が良い のです。

それに 「クーラー浸け」 だったときは、よく腹痛があって、とくに冷たい物を摂ると、てき面に反応が来てました。
だから、夏でも飲み物や食事は暖かい物をとるよう心掛けていたのですが、
今は “かき氷”のようなアイスを食べすぎた後でも、 腹痛が全く起きない ですよ~

ただ、 全体的な良否の結論は 、もっと継続してみないと出せないと思ってます。(今は良い面が出ていますが、悪い反応も出てくるかもしれませんから)

それから、もし 電気代を節約 するためにやろうと思われる方がいたら、
私のこの体験からは お勧めできませぬ。
それは、先ほど書いたように、アイスをどんどん食べたくなるからです。
アイス代だけで、 電気代よりオーバー しますよ~(笑)


banner_02.gif

応援クリックよろしくネ



///////////////////////////////////////////////////////////////////////
だいぶ、「暑さ対策」の知恵もついてきましたので、次回はそのことも。
良かったら、また見に来て下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 18, 2006 09:34:10 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「クーラーoff」体験 (3)-良い点-(07/17)  
saltyfish  さん
何か、これって、いい暮らし方なのかもしれませんね。忘れていたことを思い出させてもらいましたよ。小生などは高校も大学もクラー等なかったし、大学病院に勤務していたときには、診察室、病室ともにクラーはなく、唯一クラーのある教授用の診察室をこっそり使っていました。今では高校生の子供はクラーつきの教室で勉強!
いくらクールビズなんていうことをしても、環境保護、エネルギー資源節約なんか無理ですね。これから高齢化者が続き、徐々に人口が減ってくれば解決するのでしょうか(超、皮肉でした)。 (Jul 17, 2006 02:41:57 PM)

Re:「クーラーoff」体験 (3)-良い点-(07/17)  
ぴゅあ-01  さん
saltyfishさん

>何か、これって、いい暮らし方なのかもしれませんね。忘れていたことを思い出させてもらいましたよ。

@同じですね。私もクーラーが無かった子供の頃を思い出していました。確かに、温暖化は進んでいますが、身体も慣れていけるのかもしれません。インドなんて、もっと暑いのですから。

>徐々に人口が減ってくれば解決するのでしょうか(超、皮肉でした)。

@ハハハ~(笑) 皮肉であれ、日本では人口減少に期待できても、中国やインドで車や電化製品が増えると・・って考えると、温暖化を防ぐのは絶望的です。
ですが、私は今日、記事投稿テーマに「エコライフ」というのを見つけて、ちょっと気分よくしてます(苦笑)
(Jul 17, 2006 05:36:04 PM)

こんばんは  
きたおac  さん
ク~ラ~OFF続いてますか~。
北海道人の僕にはわかりませんが・・・がんばるんばっす☆ (Jul 17, 2006 07:05:59 PM)

Re:こんばんは(07/17)  
ぴゅあ-01  さん
きたおacさん

ハハハ~(笑) 続く限りやってみます~vv

>ク~ラ~OFF続いてますか~。
>北海道人の僕にはわかりませんが・・・がんばるんばっす☆
-----
(Jul 17, 2006 08:45:42 PM)

猛暑のようですね..  
conviento  さん
寒い真冬のブエノスアイレス..今年は比較的穏やかな気候。こんなに穏やかでいいのだろうかと思うほどです。地球が熱くなってしまっているとしたら..どんどん夏が厳しくなるのでしょうね。日本の暑さ..想像するだけでグッタリします。私も冷房不使用派ですが、時折コンビニに避難していました。夏バテにお気をつけてくださいね。 (Jul 17, 2006 08:51:18 PM)

Re:猛暑のようですね..(07/17)  
ぴゅあ-01  さん
convientoさん

>寒い真冬のブエノスアイレス..今年は比較的穏やかな気候。こんなに穏やかでいいのだろうかと思うほどです。

@アルゼンチンというと、何故かすぐブラジルと一緒に連想してしまいますが、アルゼンチンは南米大陸の南部に位置するから、冬の方が厳しいんですよね。

私も冷房不使用派ですが、時折コンビニに避難していました。夏バテにお気をつけてくださいね。

@私は冷房不使用は始めてなので、「暑さ対策」にはまごまごと試行錯誤でやっています。熱中症にならないよう、工夫して乗り越えていけたらと思っています。
(Jul 17, 2006 09:15:28 PM)

本日。。。。  
食寝遊999  さん
いつもどうも!! 東京も一日中 雨。。。
クーラーのいらない一日でした。

あーーあ 明日から仕事だ。。。 (Jul 17, 2006 11:21:40 PM)

Re:本日。。。。(07/17)  
ぴゅあ-01  さん
食寝遊999さん

@東京も雨で、涼しかったんですね。
気温上がらないのが嬉しくて、湿気がどうこうなんて文句はいえません。(笑)

>あーーあ 明日から仕事だ。。。
@ご苦労さんです~
  (Jul 17, 2006 11:42:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: