ぴゅあの日記

PR

プロフィール

ぴゅあ-01

ぴゅあ-01

コメント新着

saltyfish @ Re:静かな雨音・・(09/30) 今年は充実していたのですね。もう3ヶ月で…
りりこ8448 @ こんばんは。 こんばんは。今年は、気持ちがおちついた…
ぴゅあ-01 @ Re[1]:「ZARD」を練習中・・・ 嫌好法師さん >そう言えば最近行ってな…
嫌好法師 @ Re:「ZARD」を練習中・・・(09/13) そう言えば最近行ってないなあ。 奥さん…
ぴゅあ-01 @ Re[1]:「ZARD」を練習中・・・(09/13) saltyfishさん >練習の時間、いいですね…
ぴゅあ-01 @ Re:izumiちゃん(09/13) りりこ8448さん >こんばんは。カラオ…
saltyfish @ Re:「ZARD」を練習中・・・(09/13) 練習の時間、いいですね。そして本番はい…
Feb 28, 2007
XML
カテゴリ: 日々の思い
こんにちは~スマイル


先日、友人と食事をしていたとき、その人が言いました。
私は好きなものは残しておいて最後に食べるのを楽しみにするんですよ~

そういえば、私もどちらかというと、一番好きなものはあとの楽しみに取っておくほうだ。最も、近頃は胃袋が小さくなったので、お腹のあまり膨れないうちに味わおうとして、昔より早めに箸をつけるようになったが。

ちなみに、以前より胃袋が小さくなったのは、適正体重を保つためにカロリーオーバーしないようにと気をつけているあいだに胃も順応してくれたようだ。

ところで、「 なぜ好物を最後に食べるのか
今日、たまたま読んでいた本に、そのことについての 脳の働き が書かれてあったので少し要約して書いてみます。




・・・・

その前に ちょっと遊んでみませんか?

■「回転寿司ネタ占い」なるものを見つけました。クール
お寿司のネタをどんな順番で食べるかで性格を占うものです。

「回転寿司占い」


このページの上部にあるお皿にのった寿司ネタは、私がふだんよく食べる順番です~(^^

あなたはどんな順番で食べられますか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

では本題の「 なぜ最後に食べるのか? 」にいきま~す!

人間の脳にとっては、基本的に「 報酬 」(うれしいこと)は、それが早く与えられるほどよいということがさまざまな実験でわかっているそうです。だから、報酬を待たされることは、脳にとってはつらい試練であるといえます。

実際、おカネの場合は、早くもらったほうがよいことがはっきりしているそうです。 好きな食べ物は、おカネのようにその効用が測れるわけではないが、脳にとっての報酬であることにかわりない。なるほど。ぽっ

では、「 なぜ、もったいぶってとっておくのか?

このような行動を理解するための鍵は、どうやら未来についての「予測」の中にある。そのうちに自分の大好きな美味しいものが食べられる」ということがほぼ確実にわかっているという 予測自体がうれしいのである

脳のなかでやがて確実に来る歓びを予期するということの嬉しさは、その実現を先延ばしにすればするほど長続きする。だから、最後に食べる。

そして、“自分にとっての好物が与えられる”という 報酬を予期すること自体が報酬になる ということは、人の脳にとっての「 仮想 」の持つ意味を考えるうえで大事なポイントとなるそうだ。


「ひょっとしたら、眼の前にあるその食べ物より、 予想された仮想の食物のほうが美味しいのかもしれない

そんなやっかいで複雑な脳のはたらきが、食事するときの箸をすすめる順番のような単純なふるまいの中にも表れているという。

そして、 楽しみに待つ ということは、予期することの歓びを耕すことにつながるそうだ。


・・・・・・・・

今の子供たちは何事も早く早くとせかされることが多いと聞くが、


美味しいものは最後に味わいながら満足感を得るなんて悠長なことはしなくなっているのだろうか。
ちょっと、子供たちに尋ねてみたくなった。



ちなみに、今日読んだ本は 「すべては脳からはじまる」茂木健一郎著 です。
茂木さんは「イクラとウニが好物」だそうだ。私と一緒でした(笑)


banner_02.gif クリックして頂ければ嬉しいです ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 1, 2007 02:40:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日々の思い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: