全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日の約束通り、テリーについて書きたいと思います。そういえば昨日の日記で、『とりあえず4にでるキャラクターだといういうことだけ覚えておいてください』みたいな感じのことを書いたと思いますが、『6』の間違いです。テリーとは、ドラクエ6に出てくる剣士です。主人公の仲間、ミレーユの弟なんですが・・・姉、ミレーユが一度敵に奴隷とされたことがありました。そのときテリーは姉を救えず、自分の力の未熟さを知り旅に出ます。そして、力を得るために最強の剣も求めるようになります。しかし、力を求めるうちに、テリーの姉を守ることより、強くなるための欲望に飲まれてしまった。その欲望に、敵の魔王の一人『デュラン』がつけこみ、テリーをしもべとする。テリーは守るはずの姉、ミレーユと戦うことになってしまう。しかし、ミレーユの説得でテリーは主人公一行の仲間になるのでした・・・というのがドラクエ6でのテリーです。ドラクエ6ではね・・・僕がテリーを好きな理由はこの中よりも、もっと大きな理由があります。その理由とは・・・・・・また明日では、今日はこの辺で
2008.03.21
コメント(130)
お久しぶりです。いや~、本当にすいませんでした。最近すっかり忘れてました最近結構忙しくて。テスト中のテスト勉強とか、二年生の予習とかテスト期間中は部活無いからゲームし放題だし、春休みなんてパラダイス!1とまぁ色々忙しいんですよ。最近FF4のDSリメイク版を買ったんですが、全然やって無くて・・・しかし、少し前から僕はある計画を立てていたんです。それは・・・ドラクエ・FFの全作品をプレイし、クリアするドラクエの途中経過はこんな感じです ドラクエ1 ドラクエ2ドラクエ3ドラクエ4ドラクエ5ドラクエ6(プレイ中)ドラクエ7(プレイ中)ドラクエ8(消してあるのはクリアした奴です)見直してみると・・・俺はまだまだであることが分かると言うわけで、一つづつ、確実にクリアしていきたいと思います。まずは、ドラクエ4からいきたいと思います。プレイ中、といっても今始めたばっかです。先は長いですががんばります。だって・・・ドラクエ4には・・・テリーがでるから!!テリーについては、近いうちに説明します。とりあえず、6で仲間になるキャラクターである、と言うことだけ覚えておいてくださいね。6とかはスーパーファミコン(以後SFC)なので、PSPでプレイしてます。1と2は、ゲームボーイ(以後GBA)の両方入っているやつを買いましたが・・・ドラクエ4はDSのを買おうと思います。ファミコン(以後FC)版の画質などを考えると、DSの方が快適にプレイできそうですしね。3はSFC版をPSPで5は、プレステ2(以後PS2)のを・・・とまぁ、これが計画です。まとめてみると、1 GBA版2 GBA版3 SFC版4 DS版5 PS2版6 SFC版です7と8は、それぞれPSとPS2でしか出ていないので、選択肢はありません。と、こんな感じ。FFはまた今度。よーし、今日から頑張るぞ!!では、今日はこの辺で。
2008.03.20
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1