ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2008.02.27
XML
カテゴリ: 離婚成立後
25日の日記では、自分でできる名義変更を書きました。しかし

離婚しても、この手続きが終わらないと完全には相手とオサラバできません。
別れても相手が協力的だと苦労は無いのでしょうけど、
普通はなかなかそうはいきませんよね。私もほんとに苦労しました。

私の場合、以下の4点に元夫の協力が必要でした。


(1)学資保険
(2)医療保険・傷害保険
(3)共有する分譲マンションの名義変更(私の持分の譲渡)
(4)住宅ローンの名義(私が連帯保証人から脱退)



(1)学資保険
保険料は元夫の給与口座から自動引き落としになっており、最初、保険料は夫が引き続き支払うと言っていました。
しかし保険会社からは、
契約者にはなれないといわれました。
(関係なくなるって言われました!笑)
学資保険は親権者のものなので

■手続きについて (ソニー生命の場合)
まず保険会社から、契約者(元夫)に電話をして私(元妻)が名義変更の手続きを行っていいかどうかの承諾を得ます。以降は自分で手続き可能でした。
けれど、1枚だけ元夫(契約者)に署名・捺印をもらわないといけない書類があり、これがまた非常に時間がかかりました。自宅に送ってもなしのつぶてなので、もう1枚同じ用紙を取り寄せ、最後は相手の会社に用紙を書留で送りつけてやりました。

(余談ですが、ソニー生命さんは、対応が大変早く丁寧です。貯蓄率も高いのでおすすめ!)

(2)医療保険・傷害保険
子供の医療保険は、掛け捨てで県民共済とafracのEVERに加入していました。
共済のほうは簡単に私で名義変更ができましたが、afracのほうは、契約者本人(元夫)しか変更手続きができないといわれたので、元夫に保険証券を渡し、解約しておいてと伝えました。
掛け金は1000円の安い保険です。相手の給与口座から自動引き落としだったのですが、その後どうなったのかは知りませんし、今後子供に何かあっても請求するつもりもありません。


(3)不動産の名義、(4)住宅ローンについて
2/12の日記「ようやく自由」、1/6の日記「共有名義の不動産の財産分与」に書いてますので、ご興味おありの方はご覧になってください。
元夫がなかなか協力してくれないので、最後には家裁の履行確保制度を利用しました。
(ここで調停離婚した苦労が報われてます!)履行確保制度については2/22の日記 履行勧告 をご参照くださいね。

離婚を原因とする不動産の譲渡手続きと税金関係については、後日また詳しく書かせていただこうと思っています。(けっこう勉強しました..)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.27 12:36:18
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:離婚成立!でも相手とオサラバできない?(02/27)  
なんだかんだで「元夫」に見えない拘束されてる部分ってありますよね。
でも、時間と手間を惜しんでも調停にしておけば後々のトラブルは避けやすくなるかもしれませんね。 (2008.02.27 14:48:50)

Re[1]:離婚成立!でも相手とオサラバできない?(02/27)  
さよりぬ  さん
やよいうさぎさん
>なんだかんだで「元夫」に見えない拘束されてる部分ってありますよね。
>でも、時間と手間を惜しんでも調停にしておけば後々のトラブルは避けやすくなるかもしれませんね。

時間と手間もですが、500キロ離れた遠方の家裁へ出向くのはお金もかかりました..
でも長年の勘で、第三者の強制力を働かせない限り、相手は絶対動かないと思ったので、調停して本当に良かったです。
(2008.02.27 15:33:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

neko天使 @ Re:生きてく上で必要な能力?(05/14) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
いわどん0193 @ Re:母の日にうれしい報告(05/11) >「自己責任で」 >という注意書きが・・…
ハム助8686 @ Re:母の日にうれしい報告(05/11) おはよう^^ どちらもとっても幻想的な…

お気に入りブログ

夏休みの予約 New! 2式noranekoさん

なんか最近何にもし… New! せつぶんまめさん

やらかした・・・よ(… New! しゃべる案山子さん

お母さん入院完了。 New! reo soraさん

お花見して、ランチ♪ New! maria-さん

朝が…変わった…✧⁠◝⁠(… New! めにーすまいるさん

春の繁忙期 New! 案山子1014さん

--< 朝日町防災倉庫 … New! いわどん0193さん

バス旅行 New! 元お蝶夫人さん

ジャンクな丼 New! MOTOYOSさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: