ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2008.05.15
XML
カテゴリ: 児童扶養手当
児童扶養手当を受給して5年以上経った人には、
2月頃から 「児童扶養手当の減額に関する通知」 というものが自治体から届くんだそうです。

ええ?5年経ったら半額なの??

実は以前も「児童扶養手当は5年経過すると半額になる」という記事を見かけ
”まあ、決まりなら仕方ないかな。小学校あがったら転職しないとやっていけないなあ。”
程度に漠然と不安を感じていたのですが...

でも安心してください。


結局、 「働く意思があります」 ということを証明すれば現行どおりみたいです。
つまりは、児童手当の現況届けみたいに、「私にはちゃんとまだ受給資格がありますよ」
て証明すればいいみたいです。

詳しくはこちら→http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20071117ok01.htm


■削減の該当者(通知書が届く人)
下の子が8歳以上で、児童扶養手当を受給して5年以上経った人(4月に5年経過する人も含め)

■告知のタイミング
2月の初旬以降~自治体の窓口から該当者に通知 されるそうです。

■削減の対象に該当しないことを証明する方法
収入や養育費等、所得を確認する書類と
「児童扶養手当一部支給停止適用除外であることを確認する書類」を提出
(就労証明、ハローワークカード、民間の職業紹介で就労相談や講習会を受けた証明等)

■失業中(求職中)の場合
・自治体の窓口へ行き、就業に関する指導を受け、ハローワークに行く
・母子自立支援プログラム※を作ってもらいそれを証明する書類を5月末までに提出
・その他、とにかく自立の意思のあることを証明する!

■審査
書類を自治体が7月末までに審査し8月に児童扶養手当が支給されます。

※私も市の子育て相談室みたいな機関から県の母子家庭連合会というところへ連絡していただき、 職安と協力して自立支援プログラムを作ってもらいました。

児童扶養手当について詳細は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.15 12:28:35
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


勉強になります。  
クィーンM  さん
なんでこう、シングルには冷たい日本なのかしら・・・もっと欲しいくらいなのに、減らす考えあるだけでもパンチだわ!! (2008.05.15 13:42:59)

Re:勉強になります。(05/15)  
さよりぬ  さん
クィーンMさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
児童扶養手当は、不正受給が多いと聞きます。
そのためにこの法案がだされたんでしょうけど、でも事実上凍結なので、大丈夫ですよ。(^^)
私はシングル歴が浅いので、シングルには冷たい世の中..っていうのはまだよくわかりませんが、
小さい子供を抱えた母親を取り巻く雇用環境の貧弱さは痛感しています。


>なんでこう、シングルには冷たい日本なのかしら・・・もっと欲しいくらいなのに、減らす考えあるだけでもパンチだわ!!
-----
(2008.05.15 14:01:08)

Re:児童扶養手当が5年経つと半額?(05/15)  
りさきこ  さん
初めまして♪

そうなんですよね。うちの市では、たしか3月くらいの
市の広報誌に載っていて、少々意味がわからなかったので
速攻担当課に電話で問い合わせしたら、そんな回答でしたね。

でも、もうこの4月から始まってると解釈しましたが・・・。

私自身は、受給から5年以上たちますが、子どもが今年8歳で、
今はまだ誕生日がきていないので、それ以降に書類が届くとか
言われました。

 シングルには冷たいというか、いまだ偏見が多いというか、
ある新聞の投稿欄に、離婚するのは我慢が足りないからだといったようなものがあり、
愕然としたと同時に怒りも覚えました。簡単に離婚したとでも思ってるのか!って。

(2008.05.15 22:58:58)

Re[1]:児童扶養手当が5年経つと半額?(05/15)  
さよりぬ  さん
りさきこさん

こちらこそはじめまして(^^)
先輩シンママさん達がいらっしゃってくださるのでうれしいです♪
すみません、私の書き方がわかりにくくて、この制度は今年の4月から始まっていると思います。
でも、実質は書類を提出すれば今までどおりということです。
まだ1回しか受給していないペーペーが偉そうにすみません。でもなるべく多くの方に知っていただきたくて..。

>ある新聞の投稿欄に、離婚するのは我慢が足りないからだといったようなものがあり、
>愕然としたと同時に怒りも覚えました。簡単に離婚したとでも思ってるのか!って。

世間の偏見は仕方ないかもです。当時者にしかわからないから。私もド田舎に住んでいるのでやっぱりしんどい面もあります。でも平気です。
私は間違ってないし!!頑張りますよ~。

コメありがとうございました☆ (2008.05.16 09:07:28)

Re:児童扶養手当が5年経つと半額?(05/15)  
うちにもちょっと前に案内が来てました。
「なんだ、ちゃんと仕事してれば問題ないんだ」って知ってほっとしました。

生活保護にしても、働けるのに働かない人がいるせいで、本当に必要な人が犠牲になってるってのが腹立たしいよね。
もっと監視体制を強化してもらいたいもんだわ。 (2008.05.16 20:11:19)

Re[1]:児童扶養手当が5年経つと半額?(05/15)  
さよりぬ  さん
やよいうさぎさん
>うちにもちょっと前に案内が来てました。
>「なんだ、ちゃんと仕事してれば問題ないんだ」って知ってほっとしました。

案内なんてあったんですか??
ウチは全然そんなの無かったです。
このテの情報はアンテナ高くしていないと知らないで損してしまいそうでコワイです..。

>生活保護にしても、働けるのに働かない人がいるせいで、本当に必要な人が犠牲になってるってのが腹立たしいよね。

昨日、2億円の生活保護費を詐欺した夫婦のニュースをTVでやってましたけど、色々な意味ですごいです。返還されたとは到底思えないし、貴重な税金をそのままたれ流しにしていた自治体も相当ヤバいです。 (2008.05.17 17:18:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

neko天使 @ Re:生きてく上で必要な能力?(05/14) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
いわどん0193 @ Re:母の日にうれしい報告(05/11) >「自己責任で」 >という注意書きが・・…
ハム助8686 @ Re:母の日にうれしい報告(05/11) おはよう^^ どちらもとっても幻想的な…

お気に入りブログ

夏休みの予約 New! 2式noranekoさん

なんか最近何にもし… New! せつぶんまめさん

やらかした・・・よ(… New! しゃべる案山子さん

お母さん入院完了。 New! reo soraさん

お花見して、ランチ♪ New! maria-さん

朝が…変わった…✧⁠◝⁠(… New! めにーすまいるさん

春の繁忙期 New! 案山子1014さん

--< 朝日町防災倉庫 … New! いわどん0193さん

バス旅行 New! 元お蝶夫人さん

ジャンクな丼 New! MOTOYOSさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: