2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

こんにちは。Croukaさんで、il bisonteのバッグを買いました。il bisonteは前から欲しかったのですがこのバケツ型のショルダーが欲しくて、他の形に浮気せずに出会えるのをずっと待っていたんです。先日やっと入荷されて、私の手元にもやってきました。 とは言うものの、購入ボタンを押すまでに結構悩みました;ずっと待っていたとは言え、お値段が張るものだし実は今、他にも欲しいものがいっぱいなんです;;家の外壁の塗装や幼稚園の入園などで、ちょうど何かと物入りな時期だし(x x;)でも、今年からil bisonte値上げ決行なんですがcroukaさんではまだなのかな?詳しくは分からないんですが直営店ではこのバッグも5千円近く高い値段で売られているのでポチっとしました。 色はダークブラウン。il bisonteと言えばヌメ革を飴色になるまで育てて味を出すのが楽しみだとは思うのですが持ち手を一番短くして肩掛けにして、入園式なんかにも使いたかったのでこの色に。それに最近、なんだか渋好みです^^もちろん、ななめ掛けにして普段使いにもしますよー♪子供とのお出かけは何かと荷物が多くなるのでA4サイズがすっぽり収まっちゃうこの大きさと、マチが18センチもあって買い物で途中荷物が増えたりしても平気そうなとこが魅力^^大切に使おう。今なら全色揃ってますよ。 小さいポシェットも可愛いですね。 昨日は夫の実家へ。月に1度は家族で遊びに行きます。ショッピングモールでお買い物したのですが義母が「今安くなってるのよ~」と向かった婦人服売り場で見かけたもの。 ニッケのレトロな柄の膝掛け。残りひとつ、マフラーやストールなんかに紛れて、ちょこんとそこにいました。3980円が1000円に!迷わず握り締めていたら義母が一緒に清算してくれちゃいました^m^ラッキー!ニッケのウール100%の心地良さはこちらの毛布で体験済み。レトロな柄のものは最近あまり見ないので買えて良かったです。織の出方で裏と表の色が違うのも、リバーシブルみたいで好きなところです^^PCタイムのお供にします。 いつもたくさんのコメントありがとうございます^^とっても嬉しく読ませて頂いています。カイボイスン、とっても使いやすいし良いですよ^^やっぱり、木のカトラリーも好きなんですがお手入れしないとケバケバしてきちゃうのであまり気にしないで使えるステンレスのカトラリーは良いと思いました^^;それに柄が一体型のシンプルな形なのでとても洗いやすいですよ。柄が一体型と言えば、包丁もオールステンレスの柳宗理を使っています^^ 衛生的だし、デザインも美しくてお気に入りです。切れ味も良いです^^包丁を買う時は、グローバルやヘンケルスなどと迷ったのですがやっぱり柳宗理にして良かったと思います。これもツヤ消しな感じが綺麗で好きなんです*スタンドはヘンケルスなんですけどね^^;
January 29, 2007
コメント(17)

こんにちは^^昨日、やっと代替のPCが届いたので試しに更新してみました*後ほど皆さんのところにも少しずつ遊びに行かせてくださいね^^ イッタラのオリゴをプロキッチンさんで購入した時にステンレスのカトラリーも一緒に購入しました。我が家のカトラリーはスタジオM'の栗の木で揃えていたのですがやっぱり用途やお客さまなどの好みもあるだろうと思ってステンレスのものも一通り揃えたくて。。前にIKEAで買ったツヤ消しのティースプーンがお気に入りでそれに合わせられるようなシンプルなデザインのものを探していました。そして選んだのがこの、デンマーク、カイボイスンのカトラリー。王室でも使われているらしいです。飾りも一切無い潔さと、この「サテン」ツヤ消しの美しさがとっても気に入りました。柳宗理とかも好きなので悩んでいたのですがカイボイスンは、お値段も優しくてお気に入り^^裏の小さな王冠の刻印もステキなのです。 このちょっとおもしろい形をしているのはチャイルドスプーン。スプーンにもフォークにもなるので、子供に食事の時これ1本だけ渡せばいいのでとっても便利です。(お箸の練習も必要だけどね^^;) 最近、このDVDをレンタルで借りて観ています。 2003年に放送されたドラマ「すいか」放送されていた時たまに観ていたんですがお友達の間での評判も良かったので1巻を借りてみたら、ほんとに良くって夜中なのにそのまま3話続けて観てしまいました。最近のドラマは、人気漫画や小説などのドラマ化ばかりで正直、あんまり中身がないなぁ…と感じるものばかりでした。でも、この「すいか」は、特に何か特別なことが起こるわけではなくても言葉のひとつひとつが、じっくりと心の中に刻まれるようでした。ここまでおもしろいとは、ビックリ!って感じです。「やっぱり猫が好き」が放送されていた頃、私はまだ小学生だったので記憶も曖昧ですが、姉や兄が好きな番組だったので私も一緒になって楽しく見ていたのを覚えています。小林聡美さんやもたいまさこさんの演技はやっぱり好きだなぁ。「すいか」では浅丘ルリ子さんの「教授」のキャラもお気に入りです^^DVDBOX、欲しくなっちゃいました。。 前回の日記にコメントをくださった皆様、どうもありがとうございます^^ショートブレッド美味しいですよね*カロリーメイトなら私もチーズとフルーツ味が好きです。花より男子の「まっくろくろすけ」はよくよく見たら、結構いろんなページで登場してました(笑)。皆さんがちゃんと分かってくれていて嬉しいです^m^
January 24, 2007
コメント(17)

まずはお知らせです。本日PCを修理に出してしまうのでしばらく更新が出来ません。混みあっていて返って来るまで2~3週間もかかるようです。。リコールなので、代替のPCを借りれるようなのですがそれもいつ届くかよく分からない状態なのでそれまではしばらくお休みさせてくださいね。皆様のところへは携帯からこっそりと遊びに行かせて頂こうと思ったり^^ いつかの天然生活に載っていたおやつを作ってみました。ショートブレッドです。カロリーメイトみたいな、なんとも食欲をそそられる形(笑)。小麦粉・バター・砂糖とひとつまみのお塩たったそれだけで作れちゃうシンプルな焼き菓子ですがこれがとっても美味しくて家族みんなにも好評。甘さの中にちょっぴり効いた塩加減が絶妙です。すっかりハマってしまい、最近はこればっかり^^; 楽天ポイントが溜まったので、これ注文しました。 イッタラのorigoブラウンは一番可愛いと思っていたのに、既に去年で廃盤。まだ買えるうちにスナックボウルのブラウン、買っておきました。人気のエッグカップも可愛いんですが1つでこの値段です;こちらはベージュを購入。でもプロキッチンさんなら他で買うより安く買えますよ^^ ピンクも同じく廃盤…。「かもめ食堂」でもシュガーボウルとして出てきて可愛かったですよね。いつも選ぶのはベーシックなカラーの食器たちですがたまにはカラフルなものも選んでみました。これでティータイムがまた楽しくなりそう^^ 前回の日記にたくさんのコメントありがとうございました^^いつも嬉しく読ませていただいています。そうそう「花より男子」昔、映画でもやりましたよね。何を隠そう学校のお友達と映画館まで観に行った私です(笑)。あの時の牧野つくしは内田有紀さん道明寺が谷原章介さんで、花沢類は藤木直人さんでしたよね*キムタクが花沢類の声優をしているCDもありました(笑)。 この間、花男のとあるシーンを探して、本をペラペラとめくっていたときのこと。隣で上の娘が「あ!!あ~トトロと同じね!!」と、突然叫んだので「え?トトロなんているわけないでしょ~」なんて言ったんですが「トトロに出てくるのいたよ~ホラ!」とページを戻されて開かれたところがこれ↓ 「ハッ!!!」として、もう大爆笑しちゃいました。皆さんは娘が何を言いたかったのか分かるかな?(笑)子供の目線ってやっぱり凄い^^*
January 15, 2007
コメント(15)

こんにちは^^結構前に届いていたのに、アップしていなかったフェリシモの1月分です。今回は器類を… そのままテーブルに並べたいホーロー角バット 前から気になっていて、1月分限定で色違い3つセットが安くなっていたので注文。しかし…在庫が間に合わないみたいで、なぜかひとつだけ後日別送;薄いブルーとネイビーのふたつが届きました。残りひとつは何色が届くかな?保存容器は野田琺瑯さんのホワイトシリーズを愛用していますがこのボーダーの角バットも仲間入り。お皿代わりにもなって可愛いし気に入りました^^年末の大掃除の時に、使うことも無くたまっていたプラスチックの容器を全部処分しました。我が家の保存容器は耐熱のガラスのものとホーローのみに。ホーローは汚れ落ちも良いしニオイ移りもないし、大好きです。 木と陶器のマルチボウルセット 夫婦揃ってお茶碗を下の娘に落とされて割られてしまい(涙)飯碗を探していました。フェリシモでこのセットを注文している間に、別のお店で気に入ったものを購入済みだったのですがカタログで見て夫が「これがいい」と言っていたものがちょうど届いたので購入。私は小さいほうのクルミの木の器がとっても気に入りました。カタログで見ていた時は、木のほうは汁碗に良さそうだと思っていたのですが届いてみると、結構小ぶり。突出しみたいなもののほうが合うかもしれません。納豆とかにもピッタリでした。私の分も欲しいので継続します。 ミルリルデイリーソックス これは先月に引き続き注文したものです。先月は上の子のサイズを注文したので、今月は下の娘のサイズと私の分を注文。なぜ子供達の分は2人いっぺんに頼まないかというとフェリシモは、同じ月に同じ商品をサイズ違いで注文すると基本的におんなじ柄で届くので年の近い子供たちのものが同じデザインだとどっちがどっちのだか分からなくなるだろうと思ったからです(笑)。今回も可愛い編み模様のデザインが届きました。これ、あったかいのでママも嬉しいです^^ 昨日はお友達からこんな豪華なお届けものが… なんと、花より男子の単行本(スペシャルバージョン)全20巻セットが!!友人が「今更はまってみようかな」と、大人買いしたそうです(笑)。花より男子は、中学生の頃に好きでよく読んでいた漫画。でも最終回までは結局読んでいなかったのです。途中まで揃えていた本も、実家に置きっぱなしで手元になかったから嬉しい~*家宝にさせて頂きます^m^何回読んでも胸がキュンキュンして泣ける、名作少女漫画ですね(照)ちなみに、テレビドラマも観てますが台湾版のほうが好きです(笑)。 こーんなキュートな箱に入れて送ってくれたKちゃん♪ほんとにどうもありがとう^^* 前回の日記に、たくさんのコメントありがとうございました^^まだご挨拶に回れてない皆様、ごめんなさい~~;;ゆっくりですが、これからまた遊びに行かせて頂きます*毎月のカレンダーが楽しみだと言ってくださったみなさん。嬉しかったです*作るたびにちょこっとご紹介できたらと思っています^^ 久しぶりに?コージーさんでお買い物しました。 と、言ってもこれだけ。。。年末買えなかったので、どうしても欲しくて(笑)可愛くって食べられなそう…。
January 10, 2007
コメント(13)

まずは、皆様あけましておめでとうございます^^すっかりご挨拶が遅れてしまって…。2日には夫の実家から戻っていたのですが夫が今日までお休みだったのでその後もいろいろお出かけしたりで結構バタバタしていました;TDLやららぽーと豊洲にも行ってきましたよ。皆さんはどんなお正月でしたか?^^つたないブログですが、2007年もet filをどうぞ宜しくお願いします* 新しい年のカレンダー。今年は結局、買わないで自分で作ってみました。 A4サイズのフォト用紙に印刷して キャンバスを張る前の木枠に飾ってみました。毎月作らなくちゃですが、レイアウトを考えたりって結構好きな作業です^^ 今年のお買い物初め。皆さんはどんなものだったのでしょうか?私はこれ。。。 「小さな白い本」その名の通り、白い本で中身も真っ白。自分で造っていく本です。 子供のちょっとした成長などを書き残せるノートが欲しいと思っていたのでこれはおもしろいかも、と思って選びました。レトロな表紙も可愛くて…^^3日坊主はきっと当たり前だろうから、ちょっとした事をたまに記す程度で…。お気に入りの布で作ってあげた洋服なんかも写真やはぎれと一緒に残してみるのもいいかな^^ *おかげさまで、この「et fil」も本日10万hitを迎える事が出来ました*ブログを始めた頃はまさかこんなにたくさんの方たちが遊びに来てくれる場所になるなんて思ってもみなかった事でした。本当に感謝の想いでいっぱいです。皆様どうもありがとう*** カウプレも企画していたのですが実は、我が家のPCの同機種に不具合が出たようで来週の月曜に修理に出す予定なのですが、2~3週間は戻ってこないらしく…(><)うちにはPCがひとつしかないので申し訳ないのですが、カウプレのご案内はPCが修理から戻って来てから…とさせて頂きます。2~3週間もネット出来ないなんて、かなり悲しいですが…(涙)その間に少しずつカウプレの準備をしておこうと思っています^^どうぞ宜しくお願いします* 前回の日記に、たくさんのコメントありがとうございました^^こぎん刺し、一般的にはまだあまり知られてないですがフェリシモされてるお友達が多いので、皆さん気になってた方が多かったみたいですね^^私も「巾着…使うかな~?」と思っていたのでフレームに入れてみて正解でした^m^もっといろんな図案を見てみたいなーと思って、こぎん刺しの本を探しているのですがやはり店頭ではなかなか見つかりません;楽天ブックスで注文してみるしかないかなぁ、、、
January 7, 2007
コメント(21)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
