Jun 15, 2006
XML

すっかりご無沙汰した間に更新の仕方、忘れてたり(苦笑)
広場のシステムもいろいろ変わったようですね。
コメント投稿できるようにしましたが、しばらく返信は
滞るかもしれません。愛想なくて申し訳ありませんm(_ _)m
まだ当面はリハビリ気分で、ぼちぼちやっていきたいと思います。

さて、本題の最近ハマっているもの。
魚焼きグリルとル・クルーゼでございます。

魚焼きグリルは、以前は手入れも面倒だし、
魚を焼くときぐらいしか使ったことがなかったのですが、

手入れしやすいので、いろいろ活用するようになりました。

豚バラの塊肉とか、各種鶏肉とか、野菜とか、
おいしくヘルシーに焼きあがるのでとても気に入りました!!
脂は落ちるけど、旨みは閉じ込められてて、おいしいです。
ハンバーグも、余分な脂が落ちる上、ふっくらこんがり、
肉汁ジュワジュワに焼きあがるので、感動モノですよ♪

ル・クルーゼについては、言わずもがな。
1月に『 「ル・クルーゼ」で、おいしい和食 』を購入したのですが、
これのおかげで野菜を使ったレシピが増えました。
「ごぼうのアンチョビキンピラ」「じゃがいもときのこの


「ズッキーニとベーコンの焼きびたし」も気に入ったけど
ズッキーニが高くてなかなか頻繁にできないのが残念。
他にも「ブロッコリーのおひたし」とか「塩味のアスパラ
ごまあえ」とか、定番+アルファの逸品揃いです。
和食と言っても純和食じゃなく、和洋エスニックいろんな料理と


魚焼きグリル+ル・クルーゼ+夏、ということで、
ここのところ作るのが、鶏とナスのカレーです。

玉ねぎ1~2玉ををバターと一緒にルク鍋で炒める間に、
魚焼きグリルでは鶏モモをこんがり焼き上げます。
ルク鍋に、鶏肉とあく抜きしておいたナスを投入。
そこへ一袋80円で叩き売られてたタイカレーの素50gと、
一缶100円で叩き売られてたココナツミルク400gを投入。
弱火にかけておけば、ルク鍋がおいしく煮込んでくれます。
↓このときはトマトとエリンギも入れてみました。

20060615日記写真1
+ + + いただきまーす + + +

20060615日記写真2
+ + + ルク鍋増えました♪ + + +


1月に「飲み会貯金(*)」でゲットした、ルク鍋2号。
ココット・オーバル25cm白(直輸入品)です。
近所のスーパーで\13,000でセールしてたので
購入したのですが、つい最近、同じスーパーで、
ココット・ロンドの20cm/22cm、ココット・オーバルの
23cm/27cmが\10,000で売り出されているのに遭遇。
……欲しかったけど、泣く泣く見ないふりしました。

追記(*)
「飲み会貯金」とは?
わが家の独自ルールで、仕事や義務でなく、
自らの楽しみのために一人で参加した飲み会について、
家に残ったほうは同額をお小遣いとしてプールする。
「今日も飲み歩いて…ムカー!!」とならずに、
連れの飲み遊びを楽しく送り出すために導入(笑)

「ル・クルーゼ」で、おいしい和食 【「ル・クルーゼ」で、おいしい和食 1,299円(税込・送料別)】



Jun 15, 2006





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 15, 2006 01:19:15 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


首を長くして待っていました  
お久しぶりです(^^)
vanillaさんの更新がすっかりなくなっちゃってからも、ず~っと
首を長くして待っていましたよ。
『vanillaさんは、いつかきっと帰ってくる!!』と思い続けて…。
そうしたら、突然の更新日記。驚きました。と同時に嬉しくなりました。

…なんて書いている自分が今度は、『休養宣言』しちゃったので
あんまりコメントは書けないかもしれませんが、これからもずっと
私はvanillaさんのファンの一人ですからね☆
(Jun 15, 2006 08:21:50 AM)

Re:最近ハマっているもの(06/15)  
arancia_cafe  さん
お帰りなさ~い(^-^
ウン、夏カレーだわ。おいしそう♪
またボチボチとよろしくお願いします(^0^
(Jun 15, 2006 08:39:29 AM)

お帰りなさいまし  
桃饅頭  さん
お久しぶりです。
だいぶお元気になられたようですね(^_^)

そうだなぁ、あれからまた、楽天のシステムにもいろんな機能が増えてますね。
私もこのところサボりがちですが、続けてますのでまたよろしくお願いします。

タイカレー、美味しそうです。暑くなってくると恋しくなってきます。
(Jun 15, 2006 11:16:51 AM)

Re:首を長くして待っていました(06/15)  
☆vanilla☆  さん
>ピーチスフレさん へ

 本当に、すっかりご無沙汰してしまいました。
 こんなふうに温かく迎えていただけてうれしいです。
 思い切って、更新してみてよかったです!

 ピーチスフレさんの休養宣言、拝見しましたよー
 何度か無理に再開しようとして失敗した経験上、
 無理しても無駄で、そのうち自然に再開したくなるようです。
 周りのことは気にしないフリをして、ゆっくりなさってください(^_-)

(Jun 15, 2006 09:39:09 PM)

Re[1]:最近ハマっているもの(06/15)  
☆vanilla☆  さん
>arancia_cafeさんへ

 ただいまー(^-^)
 そう、夏カレー♪ なんですが。
 …よく考えたら、暑いけどまだ夏には早いですね。
 浦島効果ゆえか、季節感も見失っているようです(恥)

(Jun 15, 2006 09:39:38 PM)

Re:お帰りなさいまし(06/15)  
☆vanilla☆  さん
>桃饅頭さんへ

 ただいま帰りました。おかげさまでだいぶ快復しましたっ
 システムもいろいろ変わったようですが、あまり気にせず
 ぼちぼち行きますので、こちらこそよろしくお願いします。

 タイカレー、おいしいです。すっかり気に入りました♪
 特売のタイカレーの素とココナッツミルク、
 もっと買い占めておけばよかったと後悔しております…

(Jun 15, 2006 09:39:59 PM)

お久しぶりです!  
sana.  さん
私もここのところずっと更新していなかったので、なんだか広場慣れてないです。
でも、また☆vanilla☆さんにあえて嬉しいです。

「じゃがいもときのこのバターきんぴら」ですか?おいしそう!この前近くに雑貨屋さんが出来て、ルク鍋10%OFFになってたんですけど、ビンボーだったので手が出なかったです・・・。

また、楽しいお話期待してますね♪ (Jun 15, 2006 11:39:20 PM)

Re:お久しぶりです!(06/15)  
☆vanilla☆  さん
>sana.さんへ

 お久しぶりです。携帯、大変でしたね。
 同じようなタイミングで復帰できて、うれしいです♪
 改めてよろしくお願いします。

 「じゃがいもときのこの~」おいしいですよ。
 日記に書いた本は、ルクルーゼの料理本ではあるものの、
 ルク鍋でなくても使えるレシピも多いです。
 「じゃがいもときのこの~」もフライパンでもおいしくできます♪
 著作権問題もあるし、ここにレシピ転載できませんが、
 よかったら本屋で覗いてみてくださいね。

 ルク鍋は私もルクルーゼ・ジャポンのは高くて買えません(^_^;
 直輸入のものをセールのとき狙って買いました。
 大切に使えば孫の代まで使えると言われる優れものですので、
 気になるようなら、セール狙いでぜひ!
 18cmの鍋なら楽天でときどき7777円セールやってるショップもありますよー

(Jun 16, 2006 10:36:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

☆vanilla☆

☆vanilla☆

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/nlhimka/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/v-ruy1a/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/0l9tayl/ お…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/i64souj/ 降…

Favorite Blog

ひとりだいすき ゆはゆはゆはさん
イタリアグッズ・ウ… *etsu*さん
chotto happy♪ ピーチスフレさん
のほほん日和♪ 月桃2224さん
Living with Favorit… 桃饅頭さん
なまけもののナチュ… *ノア*さん
パンと雑貨のなごみ亭 fresasさん
アジアン・チック ちっぷ3385さん
SANA’s garden sana.さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: