全30件 (30件中 1-30件目)
1

朝からいいお天気の11月最後の月曜日お仕事お疲れ様です今朝は冷え込み周りは霜で真っ白一気に寒くなりました昼間は風もほとんどなく穏やか日差しがあると暖かいですよね今日の現場はまた水道を入れたところの舗装工事奥に工場があって別に深く掘るわけじゃないので何時やってもいいと思うんですが昼間はやっちゃダメとこれから行ってきますあすの朝も寒いのかな今夜はお邪魔できそうにありません旅行記の続きもあるんですが工事が終わったらですねすいません
November 30, 2020
コメント(23)

朝は少し雲が多かったですが昼間はいいお天気に掃除洗濯布団干し風もなく穏やかな日曜日布団もふかふかですばあちゃん朝からあれとこれとそれやってと屋根の落ち葉を掃除して樋の中も集めた落ち葉の山すごい量になりました焼き芋でもやりたいですね去年は大豊作でしたが今年は・・・結構鈴なりです少ないはずなんですけどねさてもうひと仕事あすは「半影月食」が起こるようですが(詳しくはクリック)見られる方はぜひあ~12月今週も頑張っていきましょう
November 29, 2020
コメント(24)

11月もあっという間に最後の土曜日今日は朝からいいお天気最高気温17℃暖かではなく暑かったです土曜日祝日とずっとお休みをしていたので今日はお仕事一昨日片づけた現場早く書類が欲しいと催促の電話午前中にまとめて持っていきましたそうしたら別の現場の見積依頼が嬉しいような悲しいような急ぎと言われてもね出来るかな書類がまとまれば後はゆっくりとお昼ご飯はどの味噌にしようかなぁコロナに負けないように札幌頑張れ~ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
November 28, 2020
コメント(18)

今日は朝から曇り空予報通り一日曇り最高気温13℃そんなにあったのお日様が見えなかったので寒く感じますね先日の出かけないわけには行きません Part4お昼ご飯を食べて私は新潟駅の改札を抜けて新幹線ホームへとき 454号特別な新幹線新潟に来ないと見られませんその車両とご対面列車名現美新幹線上越新幹線でジョイフルトレインとして運用されています名前の由来は現代美術の略称「現美」から列車名と行先表示2016年(平成28年)4月29日に運用を開始して土休日を中心に運行しています先頭車両車両の外観には、写真家・映画監督の蜷川実花さんが撮影した新潟県長岡市の花火の写真が描かれています先頭の11号車 12号車 13号車14号車 15号車 16号車外から中の様子も車両ごとに別の芸術家が手掛けた現代アートを楽しむことができ車内にはカフェもあるみたいです詳しくはじゃらんのページをどうぞ(クリック)乗ってみたかったんですが時間的余裕がなかったので撮影だけで終わっちゃいました12月9日には“上野駅~仙台駅間” をチャーターしてツアーが東北新幹線の路線で見られます現美新幹線残念ながら12月19日で運行終了なので無理やり見に行きました鉄分補給できてよかったですお隣のホームには秋田行きのいなほ号同じ階で乗り換えができます昔は乗り換えなしで函館や大阪まで行けたんですけどね新潟駅 出発の動画です邪魔者が~
November 27, 2020
コメント(22)

今朝はすごい霧電車も遅れていたみたいで午前中には晴れるかと思ったらお日様出たのは午後になってから最高気温15℃昨日が寒かったですからちょうどよかったです先日の出かけないわけには行きません Part3鳥追観音の紅葉を見て磐越道で一路新潟へ山形との県境の飯豊山雪で真っ白ですばあちゃんの実家福島でも一番新潟よりなので1時間もかからず新潟市内へ👹嫁様の伯母の顔を見にこっちに来ればと言ったこともありましたが世話になりたくないと施設暮らしコロナ過で面会できるか心配でしたがなかなか会いに来れないので特別に長い時間を喜んでもらえたかなそのあとは新潟駅へちょっとお土産を買おうかと家電量販店のビッ○カメラがあるので覗いたら酒のコーナーがそのほかにも食品売り場本当に電気屋と思ってしまいましたそのままちょっと遅いお昼ごはん👹嫁様が新潟に来たら絶対食べたいと新潟はへきそばが有名なので駅構内にある小島屋さんへへぎ(片木)と呼ばれる器に載せて食されることからこの名がこの器に冷やしたそばを、1口程度に丸めて盛りつけます。これを手繰りと言いへぎと呼ばれる器に手繰りにされたそばを乗せたものをへぎそばと手繰りにするには、通常のそばでは難しく、布海苔(ふのり)をつなぎに使ったコシの強いそばでないと写真のようにうまく手繰りに出来ないそうですへぎそばと一緒に私はたれカツ丼🍚👹嫁様は🥠天丼をあまり食べるとあとが大変なのでご馳走様をして私はちょっと会いに行きます つづく
November 26, 2020
コメント(26)

昨夜から少し雨が朝のうち上がると言ってましたが午前中いっぱい小雨が最高気温は12℃寒暖の差が激しすぎます先日の出かけないわけには行きません Part2ばあちゃんの実家で少し休憩をとって親族でゆっくりしてもらおうと私と👹嫁様は👹嫁様のおばがいる新潟へそれ前に立ち寄りたかった紅葉スポット鳥追観音へ前回来たときは時期が早くて紅葉以前の問題でしたが今回は見事な黄葉期待感半端ない今回はちょうど良い時にお邪魔したみたいですけっこうたくさんの人がいたので写真を撮るのも一苦労むかしむかしこの場所で撮ったお気に入りの一枚同じように狙ってみましたが カメラが違うためか撮れませんでした綺麗な紅葉がが見れたので良しとしましょう前に撮ったお気に入りの写真
November 25, 2020
コメント(16)

朝からいいお天気の3連休明けの火曜日1ケタ台の朝やっぱり寒いです午前中は暖かだったのに午後になったら曇ってしまって気温も一気に舗装だったので近くで暖を取ってました先日の11月14日出かけないわけには行きませんと言って出かけた先数日前にばあちゃんが実家のお墓参りに行きたいと6時には出発したいと言ってましたが爺ちゃんなかなか整わず30分遅れで出発何時も立ち寄る道の駅でトイレ休憩しようと思ったらそれ前に爺ちゃんが仕方なく途中の駅にお立ちより写真の電車昔は乗り換えなしで東京浅草まで行けたんですが今は・・・風に吹かれた落ち葉の山日本列島の地図みたいこの日は私 爺 婆 👹嫁様と4人で👹嫁様が道の駅でちょっとお買い物お土産を買って一般道をひた走りばあちゃんが生まれ育った福島の実家へ2年半ぶりの里帰り爺さんという名のお子ちゃまがいるのでなかなか帰れないとでも本当に毎年連れて行ってあげたいですね
November 24, 2020
コメント(20)

朝からいいお天気の3連休最後の月曜日お仕事の方お疲れ様です私今日もお休みを頂きましてGO TOでもEATの方で土日を一人で楽しんじゃたので今日は👹嫁様孝行昨日は11月22日いい夫婦の日だったようでここで機嫌を取っとかないと後で大変なことになりますからねうちがいい夫婦かどうかは疑問が残りますが他にどこかに行きたいとか今頃行ってるかな混まないところならいいんですがさてどうなるでしょう11月らしい寒さの日が増えそうです体調管理には気をつけて今週も頑張っていきましょう
November 23, 2020
コメント(26)

昨日は風が強かったですが今日はほとんどなく暖かな日曜日GO TO満喫中旅に出たらやっぱり外せませんねご当地物のソフトクリーム🍦黒い粒はご当地名産のあるものさてなんでしょう正解者には何かあるかなぁ只今帰宅途中時間があればお邪魔します
November 22, 2020
コメント(22)

朝からいいお天気の3連休初日の土曜日先週もお出かけしちゃいましたが今週も懲りずに東京、大阪などの大都市だとちょっと心配ですがこの場所ならとGO TO してます今日 明日はちょっと楽しみますので今週もお邪魔出来ずにすいません
November 21, 2020
コメント(22)

今朝は雲の多いお天気とても暖かな朝外を見ると屋根が濡れている少し降ったみたい昼間も雲が多い割には20℃超えお日様がない分寒く感じました紅葉ドライブ最終回長寿の滝を見て水を飲み多少長生きした気分にそして目的の場所へ6月の旅行でお邪魔しようとしましたが雨で断念した場所(その時のブログ)おしらじの滝駐車場に車を停め注意書きの看板この辺り一帯はスマホ・携帯等の電波が圏外です一応確認圏外でした人が歩いているので道はわかりやすいですが降った雨で滑りやすい時には木の根がむき出しになっているところもあります引っかからないように注意して10分かからず大きな岩がこの岩の向こうが目的のおしらじの滝リベンジできましたうっそ~水が流れてる本当はいけないんですが近づいちゃいました水の中に引き込まれそうで怖かったです落ち葉も綺麗だったんですが滝つぼが見えずにちょっと残念流れてたのが見れたのはラッキーでしたねこれで2日の紅葉ドライブの報告終わりますお付き合いいただきありがとうございました今回の戦利品🧄高原大根 1本100円前回も寄ったおせんべいやさん🥮こわれせん 1袋100円いいお買い物だったかも明日からはお天気は日本海側では変わりやすく太平洋側は広く晴天が朝は冷え込みそうなのでご注意をもしかしなくても3連休良い連休を
November 20, 2020
コメント(11)

今朝はモヤモヤっとしたお天気おかげで暖かな朝昼間はお日様が出て気温が軍ぐんぐん上がり23℃上着脱いで作業してましたまだ暑い日が続きそうですね紅葉ドライブの続き大曲のもみじ堪能した後はもう一か所立ち寄ろうかと思いましたが遅くなりそうなので諦めて帰ることにいつもと逆方向で来ているので今まで気づきませんでしたが岩肌を水が長寿之滝OKUと書いてありますが意味は分かりません岩肌から滴り落ちて湧き水のようですが滝と言っていいのでしょうか微妙誰が作ったのか水汲み用のパイプまで20リットルの容器に汲んで持っていく方がいるようです「長寿の滝」というくらいですからこの水を飲めばきっと長生きができる・・・のかな滝のあることろから見た景色上から見るのも綺麗ですねさてもう1箇所行きたかった所に向かいましょう つづく
November 19, 2020
コメント(26)

午前中は雲が多かったですが午後にはいいお天気にデスクワークで室内ではトレーナー着てましたが流石に外では暑くて外は20℃超えましたからね紅葉ドライブの続き温泉を出てやってきたところはもみじラインという有料道路毎年お邪魔するところですね最初のカーブの紅葉スポット大曲のもみじちょうど見ごろを迎えていました誰もいなかったのでゆっくり紅葉を堪能不思議なもので誰かがいると人が集まってきますね紅色に黄色に緑色素敵なコラボですお天気だったらまた違う景色が見られたんでしょうけどね つづく
November 18, 2020
コメント(22)

今日も朝からいいお天気一日青空が広がります昨日より少し気温は低めでしたがそれでも20度近くまで仕事も捗りますね紅葉ドライブの続きお昼ご飯を食べ塩原ものがたり館立ち寄った理由はおもて那須手形を購入するためでした向かうところは例の所途中にあったスープ入り焼きそばの有名店こばや食堂さん6月にお邪魔した所その時は並んでいませんでしたが長蛇の列でしたそして向かったのは上塩原温泉まじま壮さん今回から手形が使える施設になりました建物脇にある自家原泉に入り口わきの紅葉コスモスもひっそりと手形を見せてご入浴です受付でおかみさんが温まる温泉ですからゆっくりと入浴くださいと平日の昼間ですからもちろん誰もいない貸し切り状態ジャグジーもあってお風呂を満喫露天風呂もあり思いっきり足を延ばして極楽 極楽少しだけ黄葉も楽しめましたこんな山の中なのに泉質がナトリウムー塩化物泉お湯が少ししょっぱい不思議ですねロビーで火照った体を冷ましこの宿は指圧(別料金)もしてくれますが今回はパス温泉で十分ですさてもう一か所紅葉のスポットへ向かいます つづく
November 17, 2020
コメント(26)

今週もいいお天気でスタートの月曜日お仕事お疲れ様です昨夜は変な体制で寝たせいか朝から頭痛がお昼過ぎまで引きずってましたもしかして土曜日の疲れが今日に・・・11月2日休みの間の平日月曜日現場も落ち着いていたのでお休みしてました家に居ても仕方ないので今年もしっかり紅葉を見に最初に立ち寄るのは道の駅 湯の香 しおばら例年ならイベントをやってるんですが今年は静かに目的はこれ午前中に行かないとなくなっちゃいます高原大根を買って温泉街へそれ前に今回も行っちゃいました塩原温泉B級グルメを食べにソーシャルディスタンスを保つためちょっと時間はかかりましたが昔ほどは混んでいませんけど県外の方が多かったですねスープ入り焼きそば何度も登場していますね6月にお邪魔した所と違うのはお肉が鶏肉微妙に味も違いますが美味しいですそのあとは塩原ものがたり館に立ち寄って調べものここから見る紅葉もまた格別曇り空のお天気だったのがこの頃から雨が降ってきてしまってちょっと残念ではありましたが堪能しました つづく
November 16, 2020
コメント(24)

今日も朝からいいお天気お出かけ日和ですね昨日は日付は変わる前に無事に帰ってきましたまた後日にでも今日は家でおとなしく掃除洗濯布団干し親戚からお米を頼まれ精米して少し残っていたもち米も精米ばあちゃんがなにか予定あるのと聞いてくるから買い物に行くくらいと言ったら片付けてというので綺麗にしました(毎週よくあります)これから植えるものはないですけど午後にお買い物にったら我が街の大きな神社⛩そういえば今日はこんな景色が自分の子のときが懐かしいですね今週前半はお天気が続きそう気温も高そうですが寒暖の差にはご注意を今週も頑張っていきましょう
November 15, 2020
コメント(18)

朝からいいお天気の週末土曜日こんなにいいお天気なら出かけないわけには行きません出先で美味しいものをあれもこれも楽しみたいですが👹一人じゃないので色々と成約が帰りが遅くなりそうなので今夜はみなさんところにはお邪魔できそうにありませんご了承ください🙏
November 14, 2020
コメント(26)

今日も朝から青空広がります一日ずっといいお天気最高気温19℃昨日よりも6℃高い昨日までが寒かったですからね今日は暑く感じました火曜日は午前中に半休を頂いて朝一番で陸運局で一次抹消登録完了思ったより早く済んじゃってこのまま会社に行っても早いので車で少し走ったところにある💉赤十字の血液センターによって献血しようと受付を済ませ問診したらインフルエンザの予防接種をした方は24時間すぎないと献血はできませんガ~ン調べて行かなかった私が悪いんですが社会貢献できなかったのはちょっと残念です時間を見たらまだ10時なので平日昼間っから行っちゃいました(こんな所)地域のお年寄りとコミュニケーション♨湯っくり浸かって♨会社に向かう途中にお昼ご飯色々と悩みましたが期間限定物にこの時期に食べられるとは思ってもいませんでしたたまに半休取ってこういう過ごし方もいいかもしれませんね週末は大きな天気の崩れはなさそう行楽日和になりそうですね私もどっかに素敵な週末を
November 13, 2020
コメント(24)

今日も朝からいいお天気でしたがだんだんと雲が多くなり午後にはお日様はまるっきり見えなくなってしまいましたこんなお天気で気温も上がらず最高気温14℃寒い体がまだ慣れていないので大変です舗装工事の検査月曜日に無事終わり火曜日は午前中に半休を頂いて朝一番で陸運局へ自宅にあったユニック車爺さん乗らないのになかなか手放さずこの度やっと手放す決意を業者さんに頼んでもよかったんですが私が代理で手続きをなぜが車検証がなく再発行の手続きを踏んで何とか無事に一次抹消登録完了時間にして30分ほど思ったより早く済んじゃいましたもっと面倒かと思ったんですけどね
November 12, 2020
コメント(18)

今日も青空広がる朝冷え込み厳しく今季一番の寒さ初氷を観測しました昼間は穏やかでしたが風がひんやり外で作業して帰ってきた同僚寒い~と嘆いていました月曜日検査が終わればゆっくりするんですが先月舗装した現場を見にそのあと不具合が無いか確認を仕事頂いた会社さんに✉置いてきたんですがついでに面白い所にも寄ってきました後で報告しようかなとそのあと車を走らせ本社に💉ンザの予防接種会社に来てくれるというので一応念のため個人で受けるとなると大変ですからねうん十年 インフルとは無縁ですが受けたから罹らないのか○○だから罹らないのかどっちなんでしょうね
November 11, 2020
コメント(18)

今日も朝からいいお天気おかげさまで今朝は冷え込みましたもう少しで氷点下朝の冷え込みが厳しかったので昼間も思ったより気温は上がりませんでした6月から準備をし7月から始まって先週までいろいろあった舗装工事現場昨日が検査の日早めに現場が終わって余裕があったので書類もゆっくり纏められましたが検査では重箱の隅をつつくような👉指摘がそれが仕事だから仕方ないんですが通常だと書類検査をして現場検査も午前中に見て合格をもらうんですが昨日は現場検査が午後に普通ならホッとして食べる検査後ご褒美ランチですが昨日は食べた気がしませんでしたその後おかげさまで無事に合格は頂いたので良かったんですが今度からが午前中に全部済ませて欲しいですね
November 10, 2020
コメント(24)

一日いいお天気の月曜日お仕事お疲れ様ですでも朝から強風が北風じゃなかったのが救いお日様も出ていましたからね気温も高めでよかったです昨日いいお天気だったので早朝から田んぼの所の畑に行って専用の肥料を撒いて小型の機械で耕して専用のビニールを周りは土で抑えて植え付け場所完了去年は苗の確保に四苦八苦今年は去年の二の舞にならないように予約しときました大玉苗 200本中晩成苗 200本赤玉ねぎ苗 60本合計 460本植え付け完了ですちゃんと根付いてくれるといいんですがちょっと空いているとことがあるので苗が余っていたら植えるかも玉ねぎ栽培は私の恒例行事になってしまいました
November 9, 2020
コメント(24)

朝からいいお天気の日曜日今日は👹嫁様がいたので家事全般はおまかせ家の中の断捨離と例のアレ🧅無事に完了しました報告は後日にでも検査前なのにぶっつけられた🚗ガードレールお役所さんには間に合わなかったらゴメンナサイ😭と言っといたんですが電話があってなんとかなりますかとそう言われちゃなんとかするしか昨日 人がいない中ユニック車を借りて修復作業これで文句はないでしょうそのまま起こせば終わりかなと思ったら使えない部分もあってばらして交換して結構時間かかっちゃいました評価点上げてもらわないと今週は強い換気が空気の乾燥にもご注意を今週も頑張っていきましょう
November 8, 2020
コメント(24)

朝から雲の多い11月最初の土曜日そんな天気なので暖かな朝昼間は雲が切れいいお天気に最高気温19℃日差しがあった分暖かでしたねここで何度も登場している現場無事に終わって来週検査ですが昨日通ったらなんじゃこりゃ~1人では倒れたくても倒れないぞそのまま突っ込んだかチョークの後もないので警察は入ってないみたい保険使えないと思うんですがお役所さんには報告しましたが間に合わなかったらゴメンナサイと🥺検査前なのに迷惑な人がいますね
November 7, 2020
コメント(22)

朝のうちはお天気でしたがだんだん雲が多くなりお昼にはお日様が全く見えず雨が降りそうな空模様昨日から比べたら4度も低く上着を着ないと寒いくらいでした2月に仕事をした会社さんから電話が知り合いのお宅のお庭舗装のをしたいので見積もりが欲しいと確認してきました凸凹はちょっと厄介それほど大掛かりな工事にはならなさそうお安くできるかなぼったくりますかそれはだめでしょうそこに咲いていたお花ブロ友さんの所で見たことあるけどコルチカムでいいんだっけ黄色はなに水仙にしては花の形がこの時期も・・・クロッカスかな
November 6, 2020
コメント(22)

今日も朝から青空広がるいいお天気思いっきり冷え込みました最低気温3℃霜が降りてたかも起きるのがつらくなりますね先日ご近所のおばちゃんから頂いた🍑柿 1個🍑ばあちゃん曰く多分しぶじゃないかとそれなら干し柿しかないねと1個でどうするのかと思ったら他のご近所さんからたくさんいただいてきましたうちの柿は不作だったので言ったのかな皮剥くのが大変だよね美味しいものを食べるには仕方ないですね
November 5, 2020
コメント(22)

朝からいいお天気の連休明けの火曜日じゃなく水曜日一日青空で気持ちが良かったですがちょっと風が強かった関東では3年ぶりの木枯らし1号でした昨日は🎌祝日でしたが軽く出勤お昼ちょっとすぎに終わったので自宅に帰ってこれを早速製作小さいサイズなので何とか一人でも表裏を間違えたり上下を逆にしたりとちょっと苦労しましたが無事に出来上がりすぐにもち米とじゃがいもを保管出先から帰ってきたばあちゃんじゃがいもがないと騒いでました帰ってきてすぐに保管庫に入れると言ったのに我が家の場合彼の被害もあるものでこれで安心かな
November 4, 2020
コメント(26)

朝から曇の多い🎌文化の日🎌思ったより回復が早く午前中には晴れ間も20度近くまで上がって行楽日和私ですか休みのような休みじゃないような先日前に買っておいてやっと作った コメ保管庫お陰様でまだ満杯もち米を収穫して保管する場所がないのでホームセンターに注文来ましたと連絡があったので取りに行ってきました今回購入したのは前のサイズの半分コメ以外の物を🥔🧅🌰🥕🍆🌶保管してもいいですからねコメ保管庫 6俵 12袋
November 3, 2020
コメント(24)

朝はお日様が見えた月曜日お仕事お疲れ様ですでもすぐに曇ってしまってずっと曇り空時折ポツポツと明日もぐづつく予報でしたが降りが早かった分回復も早そうです昨日は家の雑用デ~令和2年の米作りは終わっても次の準備を石灰窒素をまいて少しほっといてから耕します防除と肥料の両方の効果があるので各家でいろいろとやり方がありますけどね田んぼの土手がピンク色これはたぶんイヌダテでしょうかミゾソバかと思っちゃいました作業をしてるとご近所のおばちゃんが隣の畑で作業中ちょっと手を停めて世間話柿の木の枝が伸びて田んぼの方に切っちゃっていいからねとお言葉に甘えてバッサリと1個だけついていた実を頂いちゃいました結構大きいもしかして渋柿食べるのが怖いかも
November 2, 2020
コメント(26)

朝からいいお天気の11月最初の日曜日👹嫁様が出ていってしまったので掃除洗濯布団干しの家事全般をこなし家の雑用を色々と出かける時間がなく1日終わってしまいました昨日は会社は休みでしたが急ぎの用事で前に施工した現場を見に行くついでに紅葉見学紅葉というより黄葉の方ですね日陰から明るいところを見るこのアングル好きかも峠越えの道てっぺんに駐車場がありもしかしてと思い周りを見渡すと遠くの方にあ~たまをやま~のう~えにだ~し 四方の山を 見おろして かみなりさまを 下に聞く 富士は 日本一の山何度も通ってるのに初めて見ました寒くなるときれいに見えますよね昨日の夜🎃ハロウィン 満月 🌀ブルームーン地球から遠い満月だったんですね明日は雨でその後寒気が体調崩さないようにいよいよ残り2ヶ月頑張っていきましょう
November 1, 2020
コメント(24)
全30件 (30件中 1-30件目)
1