全31件 (31件中 1-31件目)
1

5月最後の日今日は朝から曇り空午前中から🌂降り始めお昼ごろには土砂降りに夕方には止んでくれました今日も気温は上がらず17度と寒い一日一日通して風が強い一日でしたね👹嫁様が購入した枝垂れ源平桃赤色だけの綺麗な花が咲いてくれましたがその後花が散ってどうなるかと思いましたがかわいい実がなりました木が小さいから大きくはならないでしょうけど🌲きい木だったら実も大きくなるのかなもしかして食べられたりしてそうなるのには何年かかるんでしょうね
May 31, 2025
コメント(20)

朝から雨の週末金曜日夕方まで🌂雨の予報が午前中には上がりましたが気温が上がらず最高気温17℃寒い今日は👔上着が手放せませんでした今週色々あっていそがしい1週間久しぶりの大きな現場連休明けから測量をして書類を作り役所と打ち合わせセカンドハウスも搬入しました期間が短いので電気は入れません現場作業実質 1週間ですから来週施工予定去年2月以来の夜のお勤め歳重ねてますから体力が梅雨に入る前に綺麗になるかなぁ
May 30, 2025
コメント(16)

今日は朝から曇り空会社について仕事を始める頃にはいいお天気にお昼ごろまでは良かったですが午後には曇り空に夜中から🌂の予報明日も雨の予報ですから現場は中止かなレトロな車を見た先日打ち合わせが終わり会社に帰る途中コストコにお立ち寄りいえいえ会員ではないので入れませんから隣りにあるホームセンターへ居間に設置してあるエアコン新築してからずっと使っていましたが冷えなくなってしまって電気屋さんとか見て回りましたが型式がほとんど同じなのに高いんですよね量販店モデルがあるらしくそれだとお得感が機能の制限があるようですが冷えれば一緒ですからね
May 29, 2025
コメント(14)

明け方に少し雨が降ったようで所々に水たまりがそれでも朝から久しぶりの青空気持ちがいいいいお天気の割には最高気温25℃気温も思ったほど上がらず過ごしやすい一日でした2ヶ月程前移動中に見かけた銀行の駐車場に停まっていたレトロな車ナンバーもしっかりついていましたから動いているんじゃないかと先日移動中に走行しているところを目撃ナンバーも同じでしたし間違いない爆音響かせてましたが後ろにCHEVROLET(シボレー)と名前が入ってましたね走っているところを見られて名前もわかってスッキリしました
May 28, 2025
コメント(18)

今日も朝から雲の多いお天気午前中に少し日差しがありましたが午後はまた曇り空に最高気温も21℃風が吹くと肌寒く感じますね2025 母の日 Part2 少し前の話になりますが今年の母の日日帰りでばあちゃんの実家へお線香を上げて叔母の家にそこに放り投げて車に乗ってお隣の新潟県に実は👹嫁様と義母も一緒でして新潟市のお寺まで義母の伯母のお墓参りしてきました義母も数年ぶりなので良かったなとここまで来たら名物を食べないと新潟ご当地グルメへぎそばとタレカツ丼👹嫁様は海鮮丼せっかくですから欲張りました帰りに道の駅に立ち寄ってお土産を購入海鮮は買ってきませんでしたが日本酒と柿の種は購入しましたまた福島の叔母の家に寄りばあちゃんを拾って自宅へ走行距離 624.4km高速を使うと走るなぁ年に1回この日帰り旅行もありですね
May 27, 2025
コメント(22)

朝から曇り空の月曜日お仕事お疲れ様です一日曇り空で日差しはなし午後に20℃超え今日は早出で現場へ逆に暑くなくて良かったですけどね少し前の話になりますが今年の母の日日帰りで出かけてましたちょっと朝早く家を出て東北自動車道に乗って那須高原サービスエリアで休憩して福島県へそのまま磐越道に入り西会津までばあちゃんの実家に行ってきました2023年のお盆に行っているので1年9ヶ月ぶりです庭先に植えてある桜に花が八重桜は満開でした今年は雪が多かったので日の当たらない沢には残雪がありました黒い物体が動いていてもしかして・・・🐻高速を使うと遠回りなので結構な距離が多少時間は短縮できますけどね
May 26, 2025
コメント(20)

昨日の夜から降り出した雨今朝になっても止まず8時過ぎまで小雨が🌂今日はゆっくりと行きたいところでしたが昨日は氏神様の草刈り今日は地域の草刈り小雨決行なので実施を小雨なので安全に無事にきれいになりました昼間も空を見ながら農作業🥒きゅうりもだいぶ伸びてきたので🥅ネット掛けをばあちゃんいつの間にか🌽とうもろこし撒いてました今年は早めにたべられそうです今週は気温が高い予想熱中症にはご注意を今週も頑張っていきましょう
May 25, 2025
コメント(20)

朝から曇り空の週末土曜日働き方改革で12月までは週休2日のため今日はお休みなので朝はゆっくり出来ず早朝から氏神様の草刈りですでも30分かからず終わってしまいました草刈り機5台もあると仕事が早いですね植えてあるのは梅の木ですが今年はたわわに実がここまで成る年はなかなかありません梅干し(あまり食べませんが)梅酒(あまり飲みませんが)梅ジュース(一番飲むかも)色々出来ますからね言ってもらってこようかなぁ
May 24, 2025
コメント(18)

今日は朝から曇り空降り出しそうな黒い雲もありましたがなんとか我慢昼間は少し日差しもありましたが気温はあまり上がらず23℃止まり今日も過ごしやすい一日でした少し前の話でなりますが今年の母の日何にしようかと迷いましたが今年も無難に前掛けをまだパート仕事をしているので汚れの目立たない濃い系をそれだけじゃ寂しいので今年は畑用の作業椅子も🪑低めのものを選びましたフィールドカートジュニア グリーン グリーンパル高いと腰に負担がかかります暇さえあれば草むしりしてますからね早速使っていただきました週末は西~東日本で大雨の恐れ十分ご注意を良い週末を
May 23, 2025
コメント(17)

今日は朝から雨しかも土砂降りでも仕事を始めたら止んで昼間は日差しも夏日にはなりましたが昨日までが暑かったので今日は過ごしやすかったです2025 ゴールデンウイーク Part10あしかがフラワーパーク訪問中この場所のメインは藤の花フラワーパークのメインの大藤このうち野田長藤2本の棚が連結して1つの棚を構成しています各樹の樹齢160年連結棚の広さは約1,000平方メートル日本最大面積の藤棚である各棚で約16万房ほどついているそうです残念ながら花のピークは過ぎていましたがまだなんとか見られる状態でした連休前半だったらちょうどよかったかも太鼓橋にかかるうすべに藤世界でもめずらしい八重黒龍の藤棚現存する藤品種の中で、唯一の八重咲き種よく見ないとぶどうがぶら下がっているように見えちゃいますばあちゃんと👹嫁様見ているのが白藤の滝昼間よりも夜のほうが綺麗かもしれません藤とツツジ赤と白のコラボレーション四半世紀ぶり藤の時期にお邪魔しましたがやっぱり綺麗でしたねもうちょっと人が居なければ最高なんですが次回は夜にお邪魔したいと思います長々とお付き合いありがとうございました
May 22, 2025
コメント(12)

今日も朝からいいお天気午後には30度超えて今日も真夏日に風がほとんどなく外作業は・・・立っているだけで汗がまだ体が慣れていませんからね2025 ゴールデンウイーク Part9あしかがフラワーパーク訪問中この場所のメインは藤の花西ゲートから入って最初に現れる大長藤花房が最長1.8 mまで成長するとか園内の所々に白藤も咲き始めたばかりのキバナフジ満開と時はこんな状態に(ホームページより)園内には数種類の藤の花があり350本以上の藤の花が栃木県天然記念物に指定されている白フジのトンネル延長 76.5m花房50cm開園時に25本の藤を左右に植えて築造トンネル仕様としては現在世界一と言われていますお邪魔したときは白藤が見頃でしたね写真が綺麗じゃなくて申し訳ありません
May 21, 2025
コメント(20)

今日は朝からいいお天気午前中は気温の上がり方が鈍かったですが午後になって気温が上昇30℃超えの真夏日に今日は朝から現場しかも日陰なしいい汗大汗かきました2025 ゴールデンウイーク Part85月5日こどもの日四半世紀ぶりにあしかがフラワーパークに入園料・開園時間は花の咲き具合で変動入園料は当日の早朝に決定この日の料金は2,300円でしたフラワーパークですから樹木の花もハンカチノ木本当にハンカチがぶら下がってるみたいですねソシンロウバイ実がなるんですねうちにもロウバイがありますがソシンロウバイじゃないのかなバラの花少し早かったですね中にはきれいに咲いている物もありましたが今がちょうど見頃のようですクレマチスもいろんな種類があしかがフラワーパークと言ったら藤がメインですから藤ソフトほんのり藤の香りが口のかなに広がります小手鞠とツツジ紅白のコントラストがきれいでした
May 20, 2025
コメント(20)

朝から雨の月曜日お仕事お疲れ様です通勤途中は土砂降り一日降るのかと思いましたが昼間は曇り空日差しはまったくなく10℃台の寒い一日今日は上着が必須でした明日は30度超えの予想体が心配です2025 ゴールデンウイーク Part7まだ続くのもう少しお付き合いください5月5日こどもの日前もってばあちゃんにお願いされていたのでお出かけ自宅から車で1時間大渋滞を覚悟していましたが思ったほど渋滞はなく車は遠いところに止めて歩きましたが露天もあってお祭りのようですねお邪魔したところはあしかがフラワーパーク毎年お邪魔していますがこの時期にお邪魔するのは四半世紀ぶりこの時期は一番入場料が高いですからメインの花はあとにして色とりどりの花が咲き乱れていますツツジにシャクナゲゴールデンウイークですから人がいっぱいいつも6月に来ているので違った花が見られるのは新鮮ですね
May 19, 2025
コメント(18)

朝からいいお天気の日曜日でも昼間は雲が広がり日差しはなし午後になって日差しが出て気温は上昇夏日に今日は地区の資源ごみ回収日貯めていたアルミ缶と新聞雑誌会社から持ってきた段ボール地域貢献ですそのあと👹嫁様の実家に向かい不用品の処理を市の処理施設に持ち込んで🚚すっきりしましたムシムシが半端なく大汗かいてしまったのでどうしようか迷いましたがドライブがてら♨スパに♨周りも私もすっきりした1日でした今週も気温が高い日が多そうです熱中症にはご注意を今週も頑張っていきましょう
May 18, 2025
コメント(18)

あっという間の1週間朝から雨の土曜日午前中は土砂降りしっかり降ってます仕事はお休みこんな天気では副業もできず暇なので早めのブログ更新のんびりさせていただきました2025 ゴールデンウイーク Part6 今年は4月29日から連休に都合8連休5月3日は田植え機械植えは無事に終わり4日は機械で植えられなかったところの捕植田んぼの中ではホソミイトトンボさん?お楽しみ中カラフルですね午前中で無事に終わり苗の箱を返しにお店に向かう途中お巡りさんに遭遇猟友会の人がえっ 熊??パトカーの奥にシカさんが横たわっていましたそういえば先日ニホンカモシカ目撃相次ぐそんなニュースもありましたね5日の子供の日は朝からいいお天気ばあちゃんにおねだりされお出かけその様子は後日帰りがけにホームセンターに行って菖蒲を購入ヨモギは自宅のもので間に合わせ菖蒲湯につかるこれも恒例行事になってます夜ご飯はお疲れさまのお寿司今年は作らず👹嫁様に買ってもらいました粒あん こしあんどっちだったかなぁ
May 17, 2025
コメント(18)

今日は朝から雲が多いお天気昼間は晴れ間もあって午前中に夏日に午後は風も出てそれほど気温は上がりませんでしたが会社で片付け作業朝から大汗でした2025 ゴールデンウイーク Part5今年は4月29日から連休に都合8連休5月2日は朝から雨お昼ごろから苗を運んで雨が強くなる前に終了そして翌日のご飯の準備3日は特別なことがない限り田植えの日田植えの日のご飯は赤飯の決まり3.5升炊きました従兄弟からいただいたわらびも煮物に朝露のついた苗と露を落とた苗まるっきり別なものみたいですね機械の調子がいいとまっすぐに植えられます家に帰るのが面倒で田んぼでお昼ごはん値段見てびっくりしちゃいましたこの日はいいお天気で夏日にはなりませんでしたが夜ご飯は冷たい麺を前日に食べる予定でしたが雨で寒かったですからね
May 16, 2025
コメント(20)

今日は朝から雲の多いお天気昼間も雲の多い予報でしたが外れていいお天気に今日は27℃まで上がり暑い一日午前中はデスクワーク午後はちょっと現場に大汗でした2025 ゴールデンウイーク Part4今年は4月29日から連休に都合8連休29,30日で田んぼの代かき順調に済んだので5月1日の予備日はゆっくりとばあちゃんに付き合って野菜苗の購入にホームセンターへなすを2種類ピーマンにとうがらしモロヘイヤきゅうりミニトマトを2種類自宅でも種からきゅうりを育てましたこちらははやとうり瓜なので弦の伸びが半端ない1株で400個程度収穫収穫しきれませんけどねスイカとメロンはこれから購入です
May 15, 2025
コメント(18)

今日も朝からいいお天気午前中は日差したっぷりでしたが午後は雲の多いお天気にそれでも気温は25℃超え夏日の場所が今年一番多かったようで明日はもっと増えそうですまだ体が慣れてないから結構辛いですね2025 ゴールデンウイーク Part3今年は4月29日から連休に都合8連休連休初日の29日古い車が集まるMarronnier Auto Story Forumというイベント1984 年までに生産開始された国内外の四輪車(公道走行可能なもの)その他主催者が認めた車両が参加条件車によっては古さを感じさせないんですよねこちらも古い車ですねナンバーを製造年に合わせている方が多いですからこちらは高い車ですね若い人が乗っているのには驚き同じ日にレトロカーのイベントがあったようで古い車はそちらに流れたようですそれでも十分楽しめましたね
May 14, 2025
コメント(20)

今日は朝からいいお天気午前中からぐんぐん気温は上昇最高気温26度の夏日に午前中から車で移動流石に車の中では涼しい風のお世話になりました明日も暑そうですね2025 ゴールデンウイーク Part2今年は4月29日から連休に都合8連休連休初日の29日朝田んぼの見回り中お年を召したカメラマンが少し見ていると古いクルマが数台今年もイベントがMarronnier Auto Story Forum「クルマ」を末永く楽しむことができる環境づくりと自動車文化を通じ社会貢献をめざす組織が主催するイベント 「クルマ」を使った各種イベントの開催地元・地域の特色や名産などとのコラボレーション自動車文化の啓蒙を中心に活動を行なっているそうです9時半にスタートして市内及び近隣の町を周回新緑薫る山間地域でのドライブを満喫した後愛車を肴にバーベキューあんな車やこんな車も今年もお邪魔して撮影してきました
May 13, 2025
コメント(20)

朝から雨の月曜日お仕事お疲れ様ですまさかの雨でびっくり一日日差しはなく昼間の気温17℃昨日が暖かだったので余計に寒く感じましたね2025 ゴールデンウイーク Part1今年は4月29日から連休に都合8連休5月4日までは田植えでしたが連休前に従姉妹が出来上がったものを持ってきてくれたのでまた欲しいとおねだりしておいたら連休中に持ってきてくれました結構な量を下準備はばあちゃんのお仕事最後の仕上げは田植えが終わった日に私のお仕事しいたけ 人参 ごぼう 油揚げたっぷりの筍を入れて炊飯器でスイッチオン白だしを使って美味しくできました持ってきてくれた従姉妹にも食べてもらってお褒めの言葉を煮物はばあちゃんがまだまだありますからねもう1回くらい食べたいですね
May 12, 2025
コメント(22)

朝からいいお天気の日曜日朝から日差したっぷりで気温も上昇25℃超えの夏日にたぶんなってると思います何故かってちょっと出かけてるのでなので昨日雨の止んだ後馬のテレビを見終わってから田んぼに午前中にメンテナンスした除草剤散布機を使って田んぼの中をお散布田植え時に散布できなかったところだけですが片づけました草の繁殖力半端ないのでこの後中期の除草剤を田んぼによっては後期の除草剤も手間をかける時間があれば無農薬もできますけど文明の利器を使って楽農しないと今週は来週は全国的に気温が高めで25℃以上の夏日になる予想急な暑さで体調を崩さないようご注意を今週も頑張っていきましょう
May 11, 2025
コメント(22)

先日までゴールデンウイークのお休みでしたが今日もお休みに忙しくないですからね休めるときに休まないと昨日の夜から降り出した雨夜中は本降りに今日もシトシトと🌂お昼過ぎまで止んでくれませんでした仕方ないので除草剤散布機のメンテナンス🔋乾電池式でモーターの周りが悪いので分解してモーター部の確認電池がないのかと思いましたがそんなことはなく回転部にシリコンスプレーを噴射何度か行っているうちに勢いよく回るようになりましたできれば今日中に撒きたかったですけどねこれから撒けるかなぁ
May 10, 2025
コメント(16)

今日は朝から雲の多いお天気昼は少し日差しがありましたが一日通して雲の多いお天気それでも気温23℃日差しがあってもなくても変わらないじゃないですかこれからメイストーム(春の嵐)沖縄~関東で警報級の大雨の恐れが十分ご注意ください出先の事務所の玄関の🔑鍵🔑私が休んでいた連休の時に偉い人内側の取っ手の鍵が回らないと自分で段取りすればいいのに私が会社の取引のある合鍵を作っている業者さんに電話見に来てくれました分解して確認してもらいましたが内部の劣化が原因建物ができて15年以上経ちますからね鍵を交換するしかないと取り寄せです外から鍵を使えば閉まるのでとりあえず問題なし出入りしている裏口の鍵も交換したほうが良さそうですね今日は金曜日なんですね得した気分良い週末を
May 9, 2025
コメント(20)

今日も朝からいいお天気昼間も一日いいお天気で今日こそ夏日かと思いきや23℃止まり上着無しで過ごせましたがこれからお天気下り坂週末は大雨になりそうです天平の丘公園訪問中“須磨浦普賢象”見頃を迎えていましたが桜ではないこちらの花はこれから咲くところいえいえきれいに咲いている花も離れたところの花は満開に鮮やかな赤色これだけ密に花が咲いていると目を引きますね駐車場の八重桜お姉様はスマホで撮影関山桜でいいのかな木の上から下まで沢山の花花びらの重なりが美しいですね桜湯にはこの花の塩漬けが多いそうです今年もいろんな桜堪能させていただきました おわり
May 8, 2025
コメント(10)

朝からいいお天気のゴールデンウイーク開けの水曜日お仕事お疲れ様ですまだお休みの人もいるのかな昼間も一日いいお天気でしたが一時強い風最高気温23℃今日も思ったより上がりませんでしたね今年の桜まだ紹介しきれていなかったので今更ですが連休前のお話去年始めて行った場所せっかくなので今年も行ってみました天平の丘公園去年は仁支川峰子さんでしたが今年はさくらまやさんこの時期は八重桜花びらのが多いのでとても綺麗ですね夕方にお邪魔しましたが露天ではまだいい香りが黄緑色の花を咲かせている大木“須磨浦普賢象”桜としてはめずらしい花の色咲きはじめは黄緑色次第に花の中心部からピンク色に花色を変化します同じ木に黄緑色やピンク色の花二色が混ざった花が一度に見られることも非常に見ごたえがありますね
May 7, 2025
コメント(14)

5月6日🎌振替休日🎌ゴールデンウイーク最終日朝は曇ってましたが8時過ぎから雨弱い雨ですがシトシト降りです気温も14℃と上がらず寒い連休最終日になってしまいましたたまに料理をしますが🔪包丁が切れないと逆に怪我しそうでなので両面砥石で研磨両面に番手の異なる砥石を組み合わせた砥石 包丁をきちんと研ぐには荒砥石中砥石仕上げ砥石ある程度種類を揃えないと切れるように研ぐことが出来ませんが包丁専用のものではないですが今までよりはマシになりましたついでなので他の包丁もこれで当分は大丈夫でしょうゴールデンウイークも今日で終わり今年もあっという間だったなぁ今日はなん曜日だっけ曜日感覚が~
May 6, 2025
コメント(20)

朝からいいお天気の5月5日🎌子供の日🎌相変わらず昼間は強い風なんででしょう仕事しているときに特に気温は23℃止まり風が弱いと過ごしやすいんですけどね今日は朝からお片付け次男坊に田植え機を高圧洗浄してもらって乾いたのちオイルスプレーで潤滑防錆対策苗のせ台の後ろについている箱除草剤散布機今回田植え中に動かなくなりましたが掃除しているときに一時復活でもまた電源が入らなくなりました1年に1日だけですが動かないと田んぼの中歩くようですからね整備ついでに診てもらいましょうお昼頃から出かけてきましたその報告はまた後日にでも
May 5, 2025
コメント(24)

5月4日みどりの日朝から雲が多いですがお日様も昼間も風が強く最高気温23℃思ったより気温は上がりませんでした田んぼの中は寒く感じますそれでも水温が思ったより高かったのは助かりました田植え後体調が悪くなるんですよね昨日は長男坊が手伝ってくれて今日から休みの次男坊がお手伝いしてくれて2025年田植え完了です機械の不具合で除草剤が撒けなかったので後日田んぼの中に👣生足で中と外草との格闘の始まりですね
May 4, 2025
コメント(18)

今日は朝から雲一つない青空広がるいいお天気5月3日憲法記念日🎌世間は祝日ですが我が家は田植え日今年はとり&仏滅ではないので決行ばあちゃん気にします朝から機械の調子がよく午後も・・・と行きたいところでしたがそうは問屋が卸しません田植え機の不調植えられなくなったわけではないので何とかしちゃいました落ち着いたら修理依頼ですねとりあえず機械植が終わってもう1日で何とかなるかなぁ
May 3, 2025
コメント(16)

今日は朝から🌂小雨が午前中は止んでいる時間が多かったですが午後は本降りに雨の中の作業は大変なのでお昼近くに苗を作っているところに🚚引き取りに土砂降りになる前に運搬が終わりました田植え機は昨日点検済み途中で止まらないことを願っていますがどうなるでしょうもち米の苗もしっかり伸びて準備万端明日は朝から晴のち曇お天気になりそうなので田植え日和になりそうです
May 2, 2025
コメント(12)

いよいよ今日から5月朝のうちは曇ってましたが昼間はいいお天気に風も強くて今日も気温23℃日差しが強い紫外線ですね29日から田んぼの準備を始めて今年も昨日から明日まで🈶有給を🈶都合8連休29,30日で2回目 仕上げの代かきを去年よりは凸凹がなくなった気がしますそんなに腕はありませんからどこかで妥協しないと多少凸凹でも米は出来るでしょうからね
May 1, 2025
コメント(22)
全31件 (31件中 1-31件目)
1