PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2005/09/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

奥から、 マリテレ ボスコ ルイシー エバ 夕食の後のひと時、

スペイン人は、とにかく、くっちゃべるのが、お好きww



(右上)
真正面の奥、ひじをついて、こちらを見ているのは、ナチョ

ティアマリア テテ伯母 、ゴンザロとすわっている。

この写真に限り、フラシュなしで、撮影しました

(詩を読んでる、雰囲気を、あじわってもらいたいので)




(左下)
右上の写真でひじをついて、

こちらを見ている、 ナチョ は、

医者の卵、現在インターン

勉強ばかりで、彼女もいない ス。




(右下)


ファミリーの中の、問題児、反逆児。


短気だが、釣りも大好き ス。

学校の教科書捨てちゃって、先生ともめる。

勉強大嫌いww



サラ が言うには、



登校拒否ではないが、先生に反抗的なので、

何度も、厳重な、注意を受ける問題生徒 ス。




ヒタノ(ジブシー)のような、浅黒い精悍な風貌、

一見あぶない、外見と言葉づかい

いつも、家庭でも、学校でも、なにかと、秀才の兄のナチョと、

比較され、やけになって、家族に当り散らす、ゴンザロ




今年、突然、彼の詩が、バダホスの、 詩の新人賞に、 選ばれた ス。

家族のだれも、そんなことは、知らなかった。www




この晩は、その小冊子(自費出版5オイロ)を見せられた ス。

もちろん買いましたよ。www



両親( ペペ とサラ)は、

びっくり、乱暴者の放蕩息子の改心か?

(ごめん!ゴンザロ! お前さん、まだ、何んも、 悪いこと、 してないもんなぁww)


ティアマリア(ゴンザロの祖母)が、

ゴンザロの 「愛から苦痛へ」 をリクエスト

ゴンザロは、てれるでもなく、前置きもなく、突然、淡々と歌いだした。




それから、みんなから、リクエストがどんどん出てくる。


気が付いたんですけど、ゴンザロは、どんな長い詩でも、

原稿を、見てない。

何も持ってない。

自分の詩集を見ない。

全部覚えてるんだ!!




ちがう、自分の歌っている、詩を、

たまたま、書きとめたのが、詩集なんだ。

本やノートがなくても、詩は、存在しているんだ。





日本の現代詩は、書き留めた、印刷したものが最初に、

あって、はじめて人々は、それを、読み、言葉を解釈しようと、

する。


スペインは、違う。


そうだ!

アンダルシア、Andalucia は、吟遊詩人の国なんだ。

すべては、まず詩の歌い手が、 読む、歌うことから、始まる ス。

言葉の概念よりも、耳から入ってくる、音が、

書き記された文字と同じくらい重要なのだ ス。




「ロルカのロマンセロ・ヒタノが、

それが、本となって、出版される前に、

人々によって、すでに、朗読されていた」という、

どこかで読んだ本の、記述が、理解できた。




だれも、「よいしょ」もしない。

でも、すごい強烈な、しずかな感動!

メロディーではなく、韻と抑揚とリズム。

どんどん、夜がふけてゆく。




Amor al dolor
愛から苦痛へ



Me quemo en la rutinaria ficción,
いつもの作り話に身を焦がす、

de quererte y sentir que tú me quieres.
君を愛していて、そして、君も僕を愛しているという。

Me apago cuando la realidad que eres,
僕は消沈する、現実の君を知る時、

el amor platónico, mi ilusión,
プラトニックラブ、僕の幻想、



me machaca la más vil sensación,
いやしい感情がしつこく、頭から離れない、

de amarte y desearte porque adquieres,
君を愛している、そして、君が手に入れることを願っている、

todos los adjectivos que mereces.
君が得るに値する、すべての形容詞を。

Ya que el amor es angustia, pasión,
愛、不安、は情熱なんだ、



Para no recibir y siempre dar,
受け取るのでなく、いつも与え、

o como lo cuenta algún romancero,
あるいは、どのように、ある詩集が愛を物語るのか、

llanto,locura,que te amen y amar.
叫び、狂気、君を愛し、そして恋すること。



¡Me da igual! Lo que sé, es que te quiero,
どうでもいい!僕の知っていることは、あなたを愛してること、

ya que no duermo por el sollozar,
泣いている間は、眠れない、

a este amor cruel que no es pasajero.
過ぎ去ってしまわない残酷な愛。



Gonzalo Pérez Chávez  

日本語torres8



(作り話)
片思いのこと。

彼女の気持ちなんか聞いたこともないのに、

そうあってほしいという、希望


(すべての形容詞)
女の子が、男性から受ける、賛辞、おせいじ、甘い言葉


(過ぎ去ってしまわない)
恋の過程が、終わってしまわないので、長い間、自分の心を、

傷つけ、さいなむこと



結局最後は、日本語の問題になる。

だれか、いい訳をつけてください!




BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!



クリックここですよ!ボタン触って!ご協力ありがと~う!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/04 10:33:58 AM コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: