PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
Update2
昨日、 台所に射し込んだ朝日
で、
イエス様を感じて、
以降、じたばたせず、
Stand stillを決めた自分だったが、何ゆえか、覚悟したら、
急に、レターを書き始めてしまった、
(書けるようになったが正確な言い方か、)以下のとおり、
Y様
お世話になります。
先日は、お電話での連絡、ありがとうございました。
さて、遠目から拝見しましたところ、室外機が更新されたようにお見受けしましたが、その認識でよろしいでしょうか。
(正式なご連絡を受けずに、勝手な伺いを立てますこと、お許しください。依然として、深夜、明け方の振動音が続き、状況の進展がないため、焦り気味でおります。申し訳ありません。)
当方の最初の全国エコキュート低周波音トラブル事情の説明の仕方が悪く、すみませんでした。
エコキュートは、高圧コンプレッサーを積んでいるため、構造上、すべての機種において、低周波音(空気振動音)が不可避の製品です。それ故、新品・中古に関わらず、室外では聞き取れない低周波音(キーン、ウィーン、ウィーン等)を周囲の室内で発します。
聞こえ方は個人差があり、これは、例えて言うなら、音叉の響き方が参考になるかもしれません。(振動数が合うものだけが共鳴する。)
具体的解消策は3つのみと言われ、撤去、移設(その場での向き変更含む)、取替(電気温水器、ガス給湯など)となり、さらに転居と言う方法もあるとか。
このたび、エコキュートの室外機を変えられたということは、(察しますに)Y様のお宅のエネルギーシステムがオール電化等になっていて、エコキュート以外に選択肢がなかったのではと思いました。
そこで、エコキュート使用継続を前提にお話を進めるため、ダイキンさんにも、低周波の解決策がないか、問い合わせてみました。
(低周波音はコンプレッサーの負荷によって変わるので、)負荷を下げるための省エネモードはないかという問いには、マイコン制御なのでモード変更不可とのこと。
室外機の設置方法で、何かないか、という問いには、移設、向き変更は効果があるかもしれないが、保証の限りでないとのこと。
と言うことで、具体策としては、移設が候補となるのですが、(今回、ご確認したいことは、)現室外機を移設することは(心情的に)可能でしょうか。
もし、可能なら、ベランダ側道路向きへの設置はいかがでしょうか。
その場で、向きのみを変更(90度変更)も考えられますが、通路をふさいでしまいますので、考慮が必要かもしれません。
本件、ご検討頂ければありがたいです。(検討以前に、拒否して下さっても構いません。Y様の意向を尊重したいと思います。)
尚、上記、移設の費用は、どのケースでも、当方で負担いたしますので、ご請求ください。また、今回、更新された室外機の費用もご請求ください。口座等教示頂ければ即日振り込みます。
-----------
*Yさんが、室外機を取替えたのは、うすうす知っていたが、いかんせん、連絡が何もないので、こっちから、結果(効果ないよ)を言うのを差し控えていた、
*ちなみに、このレターはまだ出しておらず、 PC内に保存されたままである、
で、このレターの肝は、
最後の一言、当方で負担いたします、
にある、
せこい話だが、昨日まで、自分には、
費用の全額負担など、全く考えていなかった、
(かなりがんばっても、折半程度、)
何と言っても、自分は被害者なのだ、
そして、今朝方、
と言うか、AM4;00頃、目がさめたのだが、少し、静か目だったので、
エコキュートの運転を確認しに外に出た、すると、ブーンと言うファンの音が聞こえてきて、
しっかり、運転されていた、又、寝床につくと、
いつもの、ウィーンウィーンと言う、
いやらしい低周波音ではなく、
カチカチカチカチと言う、
時計が時を刻むような音が聞こえてきた、それは、不快音ではない、
これが、果たして、
低周波音なのかは、わからんところだが、
ファンの音ではなく、室内のみで響くので、
低周波音の一種なのだろう、とにかく、以降、熟睡だった、
今日は、低周波音(不快音)がしなかった初日なので、
まだ、結論が出せないけど、ひょっとすると、又、
不快な低周波音が再開するかもしれない、自分にとって、
ヒジョーに感じるところがあったのも事実、それは、先日来、
上のレターが昨日、(Stand stillが解かれて、)
Stand still(ジッとしていろ)と言われた理由だが、
スラスラ書けるようになったことを考えると、
即ち、今の自分のまま(被害者意識過剰、自己中心的)で、
Yさんとトラブルの解決に当たると、
結果が悲惨になるであろうことを、
知っていたイエス様は、
自分がへりくだるのを待っていたーー、そうして、昨日、ようやく、
自己中心的な被害者意識過剰から脱して、
相手を考慮することができるようになったので、これが現実に現れたのが、
「全額負担します、」の一言、低周波音の呪い(?)から、解放してくれた!?
即ち、Stand stillは他でもない、
自分の腐った心が浄化されるのを待つためだったーー、
この前提で、考えると、先月下旬から始まった一連の低周波トラブルって、
自分の傲慢さ(自己中心)を壊すために、
備えられたトラブルと見ることができなくもないこの発想、
実は、まんざらでもなくて、今年、年頭(1/1)にUpしたこれ、
年頭に当たり、
この句は、イエス様からの自分への、
(いい意味での)プレゼントではないかと思った、体が、かなり回復して来ているゆえ、
次のレッスン事項として、
心のさらなる成長を促されるかもしれない、いいこと、よくないこと、どんな場面でも、
(チト、緊張するが、)
イエス様の視点から眺める癖をつける、
既に、(イエス様の)新プロジェクトが、
スタートしているかのようである、フムフム、
(自分で書いておきながら、
思わず、ナルホド、とうなずいたり、)
更新日 2015年01月15日 20時25分43秒
追記)
先ほど、AM0:00丁度に、
ウィーンと言う、
不快音の低周波音発生!?
外に出て、確認すると、
Yさんのエコキュートが、運転を始めていた、ウワーー、
こりゃアカン!
もうだめか、
と、絶望しながら、
部屋に戻ると、ナント、さっきの不快な低周波音が消えている、
あれれ、
ドーなってんだ??これって、ひょっとして、
またまた、イエス様かしら、低周波音は出ているけど、
ちゃんと、私が引き受けているんだよ、
のメッセージ??さてさて、この状態が、(昨夜に続き、)
とにもかくにも、
今夜も、続いてくれるとうれしいのだが、
更新日 2015年01月16日 01時08分54秒
追記2)
寝付いてみて、気づいた、
やはり、キーンと言う低周波音は出ていた、
但し、眠れないほどではない、
この程度なら、昼間なら、
気にはならないだろうが、
いかんせん、静寂の夜間だと、つらい、今朝方、Yさんに、
上のレターを出してみることにした、イエス様、よろしくお願いします、
2024年パーソンオブザイヤー 2024年12月18日
人生に失敗がないと人生を失敗する 2024年11月09日 コメント(1)
Fakeニュースに疲れたら 2024年11月06日