2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
お邪魔女どれみが終わってしまいました。仮面ライダーのついでに見てたのに、こっちの方が好きになってたりしてて・・・毎週見出したのは「ドッカーン」になってからだけど。最終回は涙涙で・・・ビデオにとってまた見て泣いて・・・感動的だった・・・仮面ライダーも新しいシリーズが始まった。予告を見ると、今度は女の子が変身するのか?なんて思ったけど、やっぱりハンサムな男の子が変身しました。でも今度の子は・・キムタクに似てるような・・いいともに出ている(た?)岸田ケンサクにも似てるような・・そんなイケメンを選んだのね・・・でもちょっと長めのヘアスタイルが気になる・・・まあ・・歴代ライダーはみな長髪だったけど・・・長男の指はなんとか完治ということになった。次男は2日おきに消毒に通わなくてはならない・・1週間は濡らしてはいけないので夏ではなくて良かった・・・
2003年01月31日
コメント(3)
「学校から電話だよ」と姑に言われ、(またお兄ちゃんかな?)と思った私。電話に出ると、聞き取れない声・・・あっ!次男の担任の先生だ・・・「こうじくんが友達とぶつかっておでこを切ってしまい・・・」と説明を受け・・『病院に連れて行きますので、来られますか?』と・・・まだ化粧をしてない・・と思い『少し経ったら行けます』洗濯は途中だったけど、あわてて化粧をして、髪はセットできず、ぼさぼさのまま寒い中、強風の中、自転車で出かけました。受付で聞き、診察室へほんの小さな傷だけど、(5ミリ~7ミリくらい)深そうだった。次男は少し青ざめた顔をしていた。先生が見て、「縫わなくても良いね、テープで良いよ」と言って、次男がホッとした顔をした。診察・会計を待つ間、付き添ってくれた校長先生と話をした。今月に入って、(新学期早々)兄弟2人とも、怪我をして、保健室でお世話になって、校長先生にも病院に送ってもらったり・・・(うちの子は2人とも校長先生の車に乗って、病院に運ばれた経験 を持つことになった) 2人とも同じ事を言ってる 校長先生の車はスゴイ豪華なんだよ!!そんな世間話などをしたりした(校長先生は女性です)化膿止めの薬が出たので、ずっと一緒に待っていた。給食のあと薬を飲むように、校長先生が薬を預かってくれた。(子供が持ってると無くす場合があるからと・・)明日、子供二人とも病院に連れて行かなくてはならない長男もまだ指の怪我が完治してないので・・・(学校で起こした怪我なので、費用は市のほうで出るけど)寒い中しばらく通わなきゃならないかなぁ・・・
2003年01月29日
コメント(2)
フフフ・・・!!!今日はうれしい発表!!とは言っても対したことではないけど次男が漢字テストで100点を取ってきました。(10問だけど)毎週金曜日に漢字テストがあって、木曜に猛練習したかいがあった。今まで平気で10点、20点なんて言う点を取ってきたから家中で大喜び。でも・・続かないんだなぁ・・これが・・・ついでに今日は生け花の研究会が合って私は90点。(ほとんどの人が90点だけど・・・)去年は一度休んでしまったので、皆勤ならず。今年は休まないでなるべく行くぞ・・・!!今日は次男のクラスで、インフルエンザで休んだ子が13人いたそうだ。おそろしい・・・やっぱり来るのだな・・・テレビでしつこく言ってはいたけど本当に流行ってるのね・・・でも長男のクラスではまだ1人(元気なクラスだから)気をつけないと・・・ガラガラガラガラガ・・・・・(うがい)全然関係ないけど、主人が私を嫁にしようと思ったのは遺伝子が丈夫そうだったからだって・・・確かにめったに風邪は引かないし、その遺伝子を引き継ぐ子供たちも丈夫だわ・・・あんまりうれしいほめ方ではないわヨネぇ
2003年01月27日
コメント(1)
最近、主人もダーククロニクルをやり始めた。そうなると、土日は主人と子供たちにゲームを占領されてしまうそれよりも、月~金は単身赴任の主人はゲームができない。それで・・・もう一台と言う事になった。近所のゲーム屋に行って・・・PS2は2万5千円。最近出たラチェット・クランク同梱入りPS2は2万6千円。26000円の方を購入。ゲームもついてお得?とか、思っていたら、メモリーカードがついてないと・・????メモリーカードを買ったら対して変わらない・・なんだかそんした気分・・(やるな~ソニー!!)で、ダーククロニクルも買う事に(これが本命だから)下の居間では子供たちがラチェットをやって・・2回の寝室で主人がダーククロニクルをやって・・・主人が『一家に2台車がある家があるけど うちはPS2が2台ある・・な~ンてな!!』 だって・・なんだかむなしい・・・で、今晩赴任先に行く時PS2も持っていくんだろうね・・やる暇あんのかな~
2003年01月26日
コメント(1)
朝、子どもたちが学校に行く時間にはまだ降ってはいなかった。子供が出てすぐに、机の上に給食袋が忘れておいてあるのに気づいた。時間はまだ・・大丈夫か・・・外を見ると、他の班はまだ出発していない。届けてもらおう・・と思い、ズボンだけ着替えて、外に出たらもう出発してしまってた。あぁぁぁ・・・今月の献立表を見たら今日はカレーライスだった。(じゃあ、箸はなくてもOKだな・・)そのままにした。9時ごろになって、外を見たら雪が降り始めていた.あっ!今日は傘を持たせていない!!やば・・・・どうしよう・・・こんな時期だし、濡れて帰って来いなんて言えないし・・・悩んでいるうちに、地面も白くなってきた・・・しかたなく、10時半頃、タクシーを呼んだ。なぜ、悩んだかと言うと、学校へは歩くと30分。私は免許を持ってないし、車もない.雪の中、自転車では行けない・・・タクシーだと料金がかかる・・・こんなことで悩むのだ。今日はさすがにタクシーも混んでた。休み時間に間に合えばと思ったけど間に合わなかった。それぞれの靴の中にメモを入れて、傘入れに傘を置いてきた。メモの意味がわからなくて、傘をさして帰ってこなかったら、それはそれ・・・しかたない・・・傘をさして来てくれれば良いが・・・あっ・・・わすれた。今日医者に長男を連れて行くのに、その事もメモに書いておけば良かった・・・
2003年01月23日
コメント(1)
昨日テレビでやってたね。長男と一緒にみてたけど・・・すっごく緊張してたね・・挨拶もできないくらい・・・?あれ見ながら・・・2人で『なんとか言えよ―!』 『返事ぐらいしろよ―!』とか・・・突っ込んでました。緊張するとああなってしまうのかなぁ・・でも初々しいなぁ・・そのうち化粧ばっちりの・・・チャラチャラして、キャアキャアうるさくなってしまうのかなぁうちの主人は『こいつら、スゴイよなぁ』『あんだけ歌って、踊るんだぜぇ』(ぶつからないでって事)でも・・夏先生がすごいのかな?あぁ・・そうそう藤本ミキも加入するってねあの3人と比べると、キャラが違うけど・・・ソロもやって、モー娘もやって、ごまっとうもやるのか?大変ねぇ・・・5月に発表するみたいだから・・楽しみ・・どんな風に変わってるか。
2003年01月20日
コメント(3)
今日は・・・で始まるのではなく・・・今週は・・・になってしまった。15日は長男の参観、懇談会があった。最後の懇談会かもしれないので、寒いなか学校に行った。教室の入り口で、クラスの男の子が『りょうくんが保健室に寝てます』・・・は?・・・え?どうしたんだろうと保健室に行きました。入ると、保健の先生、事務の女性、校長先生がいました。どうやら・・・昼休みの掃除の時間、職員室のろうか掃除で、勢い良く雑巾がけをしてて、立てかけてあった長机に頭をぶつけてその倒れてきた机が指の上に落ちてきたそうで・・・(あいたた・・・)頭にはコブ、指は紫色に・・・顔は真っ青になっていて・・・少し寝ていなさいと言う事で、子供のいない授業参観でした・・・・帰ろうかと思ったけど・・・校長先生に「懇談会が終わるまで寝ていたら・・」なんていわれちゃったので、心配だったけど出てました・・・大丈夫そうだったので、医者にも行かず、でも夜になったら指の付け根まで紫色になってきて・・・次の日病院まで行きました。レントゲンも撮ってみたら、それほど青くない薬指の骨にひびが入ってました。(あいたた・・・)ちょっと、怪我が続いている長男です・・・でも良い様に考えれば、指切断なんて事にならなくて良かったです先日送られてきた商品券を持ってジャスコに行ってきました・・・最初はカードデッキを買うといってたのに最後は、ガンダムのプラモ(?)、ラジコンになってしまって・・残りは3000円分です・・(泣)
2003年01月19日
コメント(2)
年末年始の長期休暇の後の3連休は対して何もかわらずの普通の休日でした・・・どこも同じなのか・・・3連休とも近所の子供達が遊びに誘いにきた。1日だけジャスコに行って、子どもの服を買いに行っただけ・・・楽天の共同購入で一万円の福袋(陶器)を買った。それが先日届いた。大皿、中皿、小皿、湯のみ、ビアカップ、どんぶりミルクポット、カフェオレボール、花器・・・計14点。たくさん入ってた。・・・う・れ・し・い・・・!!しまう所がないくらいで・・そのあと・・小さな封筒を宅配便の人が持ってきた。?なんだろう・・・@Nethomeの印刷が・・何かで申し込んだやつが当たったらしいフフフ・・・なんと!!一万円分の商品券だった!!もう長男にはカードを買ってと言われてる・・・最近パソコンよりもゲームの方に夢中で・・さぼりぎみだ・・・・
2003年01月14日
コメント(1)
長男が4月から中学なので制服の注文をしました。電話をしたら次の日には採寸で家に来てくれました。いろんなサイズの制服を持ってきてくれて、いろいろ着てみて・・・少し大き目の物を注文しました。最近の中学では、中に体操着を着て、その上にワイシャツを着て学ランを着るそうです・・・だから大きくてもいいみたい・・・・まあ・・3年も着られないだろうけど(買いかえる?)学らんも3種類ありました。真ん中にしましたけど・・・なんだかんだ合計すると・・・8万超えてしまった・・・年末に、学資保険で、長男の12歳生存祝い金が入ったからこれで制服が買える!!と思っていたので・・でもあっという間になくなってしまう・・・普段きっちりした服を着てないので学らんのボタンを留めるのも面倒がって、襟がきついだの・・文句タラタラ・・・これを毎日着るんだぞー!!でも昔のように、学らんの襟(つめえり)はプラスチックのではないんですね少し柔らかめになってました。
2003年01月08日
コメント(0)
・・・「ささい」と言う字はこう書くのか・・・今日は子供も連れて、買い物に出かけた『今日の夕飯は何がいい?』・・・私『コロッケ!!』・・次男『とんかつ!!』・・長男『メンチ!!』・・・主人「・・・・揚げ物するならてんぷら鍋新しいのが欲しい・・・」と言うと、ホームセンターまで行ってくれました。前から欲しかったてんぷら鍋を買いました。なので、今日はがんばって3種類の揚げ物を作りました。時間はかかりましたけど・・・片付け終わって・・・台所の片隅に有るピカピカのてんぷら鍋を見て・・ついにんまりしてしまうのでした・・・些細な事でした・・・
2003年01月04日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。昨日はお墓参りに行きました。でも・・・お線香や、数珠などを持っていくのを忘れてしまいました・・・持っていったのはお花だけ・・ご先祖様に申し訳ないです・・・今日は、電気屋さんに行って長男がお年玉で、MDプレーヤーを買いました。でも・・MDに録音するデッキがないのに・・どうするの・・?友達に録音してもらうみたいだけど・・・そのあとボーリングに行きました。2ゲームやって、ゲームセンターで遊んで帰りました。お昼はケンタッキーに行って・・・疲れて・・昼寝をしました。出してないところに年賀状を出すので、パソコンを立ち上げて・・(住所録チェックのため)印刷が面倒なので、宛名を手書きしました・・・ところが1枚書いて・・やっぱり印刷にする事に・・・私の字を見て・・・主人が印刷したら?1枚無駄にしましたけど・・・やっぱりその方が良いかも・・
2003年01月02日
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1