2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
土曜日は雨でテニスは休みでした。おかげで、たっぷり寝られました。突然、リビングをかたづけたくなって大掃除をはじめた。と言ってもある一角だけ・・・主人が使ってた勉強机が捨てられず、リビングの片隅に置いてある。(物置と化している)その上を片したら、長男が『僕のベストプレイス!!』とか言ってチョコッと勉強机になってしまった。(また捨てられなくなってしまった・・・・)ちょっと片付けたら、テレビを置くローボードが欲しくなった。リサイクルショップを回ってみたが、1件目はもうつぶれていて、2件目もあんまり買いたい雰囲気ではなかった・・・家具やさんに行くと、良い物は見つかるのだが、高い・・・(予算3万円まで!)主人も『通販とかの方が安いのあるんじゃない?』と言うので、そのまま帰る事にした。日曜日は久しぶりにボーリングに行った。好・不調の繰り返しで、喜んだり、ガッカリしたり・・・次男も初ストライクを出しました。今日は、長男の部屋の大掃除。いらないものを捨てて(後で長男に確認してもらわないと、大喧嘩のもとに・・)カラーボックスを空にして、新しく本棚に・・・そして、机に括り付けの本棚を外してしまえば明るくなる!(外すのは主人にやってもらうから・・今度の土曜日に)明日は長男は期末テスト。今度は8教科・・・中間の時より勉強してないような気がする・・
2003年06月30日
コメント(2)
長男は風邪をひいて家にいます。(テスト前だから休ませたくは無いんだけど)頭痛がする~とか・・歩くとふらふらする~とか・・吐き気がする~とか・・ワザトラシイ咳をしたり・・前回中間テストの前にも風邪をひいたし・・・耳鼻科に行って、診察してもらいました。喉が赤く、リンパ腺も少しはれてるそうです。(早く薬飲んで直して猛勉強してクレ!!)小学校では3時間目から給食まで学校公開でした。次男のクラスは3時間目は理科で、屋上で光電池の実験でした。すごい日差しで・・・実験にはもってこいでした。光電池をつけた車を組み立てるのに、子ども達は苦労してました。子ども達の「どうやるの?」に先生は「やってみなさい!!」と・・・あんまり暑かったので、他の教室の見学に行きました。・・・でもやっぱり自分の子ども以外のクラスはなかなか入りずらく・・ちらっとのぞくだけで、校内をウロウロ・・・4時間目の社会はビデオ鑑賞(ゴミのリサイクル)だったので、少し見て帰りました。保護者の中には授業中写真を撮ってたり、ビデオで映してる人もいました。 新聞で、参観の保護者の態度についての記事を読んだ事がありました。カメラやビデオはマナー違反とありました・・フラッシュが光ると、子ども達は気になって後ろを見ます。ビデオは先生がイヤみたいですね・・・もちろん保護者同士のお喋りは絶対いけません。気をつけないといけません・・・長男はお昼にカレーパンが食べたいと言ってたので、買って帰ると、お昼寝中でした。(やっぱり調子は悪いみたいです)でもハリーポッターのビデオを見ながらデュエルカードをいじったりして・・・勉強をする気配はありません・・・
2003年06月27日
コメント(2)
昨日帰ってきました(10日ぶりに)帰るなり、機関銃のようにしゃべりまくり・・・まったく疲れ知らず・・・とはいえやはりお疲れだったのでしょう『なんでも鑑定団』を見ながらこっくりこっくり・・・耳が遠いので、大音量のまま・・・・今日は昼頃すごい大雨でした。やんだ頃、歩いて買い物に出かけました。銀行などを回って、帰ってくると、ガスコンロの上で、私が大事にしてたスノーマンのホーローの片手鍋が黒くなってました・・・ふたの持ち手の部分はとけはじめて・・・・『何を煮てるの・・?』姑は・・『え?・・何も・・・アッ!!!!!!』お湯を沸かしている間に手紙を書いてるうちに忘れてしまったよう・・・姑は『火事になりそうだった』でも私は・・・スノーマンの鍋の方が・・・ショックです。反省してるんだろうけど、言い訳ばかりでいやになります・・・(今回だけじゃないし・・・)
2003年06月25日
コメント(0)
とくに忙しかったわけではなかったのだが・・更新が遅れ気味・・・なんだか眠くなってしまうのよねぇ・・・こんなにだらだらしてしまうのは・・今、姑がいないからだ・・・(10日ほど北海道へ・・)でも明日帰ってくる・・・掃除しなくては・・・最近ゲームもやってない・・・楽天日記も更新してない・・・パソコンは毎日チェックはしてるけど・・・メルマガの整理をしてるとあくびが出てきてしまう・・・ちょっとのつもりが1時間2時間と・・・寝てしまう・・・昨日各部屋のエアコンの掃除をした。シューッとスプレーするやつ。古いエアコンほどスプレーしづらい・・・長男の部屋のエアコンは16年前に購入した物。スプレーしたい冷却フィンを見ることができない・・・フードが空かない・・・そのまま上からスプレーしてしまった・・・(それがいけなかった・・・)良かれと思ってやったのに、動かなくなってしまった・・・2度ほど動いたのだが・・動いてほしい時は動かない・・長男はしばらく一緒に寝ることに。今日は生け花の研究会だった。あじさい、ききょう、すすき。すすきの扱いが悪くて、また85点・・・・最近大台(90点)を取ってない・・・来月は苦手な睡蓮です・・・・(はぁ~~)
2003年06月23日
コメント(3)
長男は開校記念日で休みです。前日から雨が降って無かったらゲームを買いに行きたいと言ってた。昼ぐらいから雨がやんだ。あまり行きたくは無かったが・・・仕方なく付き合う事に・・1人で行けば良いのだが・・彼はお金が無い。財布を持ってる人と一緒でなくてはならない。そんな理由でつきあうことに・・・4軒回ったが、欲しいゲームは見つからない・・疲れたので、家に帰る前に実家に寄った。14日が次男の誕生日だったので、長男もついでにお小遣いをもらった。(ホクホク!)今度の日曜日に幕張のホビーフェアに行くよていの長男は満面の笑みで「ありがとうございます!!」家に戻って、ネットで探したけど、長男の欲しいゲームは見つからなかった・・・探し物・・に登録しておいた。(みつかるかなぁ・・)明日は久しぶり~に美容院に行ってきます。雨みたい・・・なのがいやですけど・・
2003年06月17日
コメント(1)
土曜日。次男も今日からテニススクールに参加。去年は1度体験レッスンしたけど、参加は見送りにしてた。長男と同じクラスだから少し経験の差はショウガナイ・・いきなりサーブの練習だった・・・ちょっと戸惑い気味だったが、なんとかコーチも見てくれそうだ・・・長男はまだまだ安定感は無いけど、はらはらせずに見ていられる。帰ってきた次男は「たのしかったよー!!」と言って、汗まみれだった・・・それから、靴を買いに行く事に。よく見ると底がすりきれてボロボロ・・・行く途中に牛丼屋があって、入ってみたいと言うので、入ってみた。(実は私もはじめて・・・)確かに早かった。靴屋では、普段の通学用の靴と、夏用サンダルを購入。この日は次男の10歳の誕生日。ケーキを買って、次男の大好きな餃子を作ってお祝い。日曜日。次男がテニスをはじめたので、主人がテニスラケットを買ってあげたい!!と言うので、ジャスコへ・・・風邪が長引いて実家の父宛の父の日のプレゼントも買いたかったので、みんなで出かける事に。車ではじめていくジャスコなので、(近所には2軒のジャスコがあり、こっちははじめて行く)カーナビに入力して、レッツゴー!!ジャスコの前までは来た・・・駐車場の入り口がわからない・・・(そこまでカーナビは教えてくれない)ぐるぐる回ってようやく駐車場入り。紳士服売り場で、父の服を買って、何やら長男と主人がこそこそ・・長男がジャージがほしいと言ってる。(ボーナスが入って太っ腹)そくざに良いわよーレジに行ったら、いつのまにかリストバンドも2つ入ってた・・・包装してもらう間、スポーツ売り場へジュニア用の初心者ラケットを購入。ラケットを入れるためのバッグも買うことになり・・・長男がまたこそこそ・・・次男用になるような小さ目のバッグが無い。そこで、長男の使ってるバッグを次男に譲り、新しく長男にバッグを買うことになった。(次男はいつも長男のお下がりばかりで可愛そうなのだが・・)でも次男はわりとあっさりしてて、お古のバッグでも良いらしい・・・ゴム付きの練習ボールと、スポンジボールも買った。包装してもらってた物を取ってきて、子ども達にはアイスを買って帰る事に・・・(なんだか長男が1番良い思いをしたような・・・)子どもにラケットを買ってあげたのが主人もうれしそうで、一緒に外に出てテニスの練習をしていた。でも・・・気軽にテニスのできるコートが無いのが残念なんだよね~~~
2003年06月16日
コメント(0)
久しぶりに2日続きの日記。梅雨入りしたのに全然雨が降ってなかったけど、今日やっと降ってくれました・・(本当は雨は憂鬱なんだけど、)雨が降ってくれないと、庭の葉っぱが枯れちゃう・・・今日は降るはず・・今日こそは降る・・とか思いながら庭のみずやりを避けてると、途端に下向きになってしまう・・・すぐにわかるのは紫陽花。レンギョウ。一部のイチゴ。水遣りを咲ける理由は・・・虫。ナメクジ、アオムシ、ゲジゲジ、ケムシ、カ!目に入ってくるだけでもう庭には出られない・・昼間は日に焼けるから夕方に水をやるんだけど、そうなると今度は蚊がいっぱい!まいっちゃうよ・・・昨日は次男と一緒に耳鼻科に行って、あまり辛かったら点滴しましょうか?と言われた。時間も6時だし・・次男も一緒だし・・やっぱり私も注射は苦手だし・・・どうしようかな・・・先生はお子さんがいるから今回は薬で押さえてみて金曜日にまた来てください。と言ってくれた・・・おかげで飲む薬の量が増えた・・・朝と晩は7錠も飲む。やっぱり昨日の晩もマトリックスの続きを見ながら寝た。見ながら・・「ん~キアヌ・リーブスはカッコイイね~」と長男に話しかけたらもう寝てるし・・・・あら・・・彼がどこの場面で寝たかは知らないが、モーフィアスを救出する所まで見てしまった。(来日した時のキアヌ・リーブスは好きじゃない)
2003年06月12日
コメント(2)
1週間耳鼻科でもらった薬を飲んでいるがどうも調子が戻らない(黄色くて粘っこい鼻水が止まらない)月曜日抗生剤の種類を変えてもらった。先生は熱はあまり出ないでしょうと言ってた。寝ながらマトリックスのビデオが見たいと言うので、長男も同じ部屋で寝る事に・・なんか寒気がするので布団を多めにかけて寝る。マトリックスのせいか、変な夢を見る。火曜日目がさめると身体が熱い・・・熱を測ると37.9℃・・・(おぉ!久しぶりに見る)子ども達を見送って、洗濯機のスイッチを押して布団に入る。ピーピーピー・・・洗濯機が止まった。雨が降りそうなので、部屋に干す。また布団に入る。昼食のために起きて熱を測る。38、2℃(おぉ・・・!はじめてみた38℃台)姑にも言って布団に入る。すごい汗が出た。2回パジャマを着替える。布団の中は湿地帯のようだ・・・夕方子供たちが帰ってきたが、すぐにこちらには飛んできてくれない・・・(さみしい・・・・)心の中で子ども達の名前を呼ぶが誰もテレパシーの通じる子どもはいない・・・(さみしい・・・)重い体を起こして、「今日はピザか、マックね」と言うと長男は「僕ピザ!」次男は『僕はマックが食べたい』こう言う場合、長男のほうが強い・・・(ピザよりマックの方が安いんだけど・・・)姑がラーメンがあるよといったら、次男が『僕ラーメン』ピザはMサイズを頼む事に。風邪を引いたとき、実家の母は桃缶を買ってくれた。でも今は主人もいないし、気を利かして桃缶を買ってきてくれる人もいない・・・夕食を食べたらすぐ布団に入った。もう熱くて熱くて寝られない。(ッて言うか寝過ぎで)トロトロッとした頃廊下が騒がしくなった。子ども達だ・・・私がこんななのに、昨日のマトリックスの続きを見るなんて・・・水曜日熱は下がった。(でも時々37℃になったり・・)今日は頭やら、首が痛い。寝過ぎのせいか、腰も痛い・・・次男も鼻の調子が悪い。午後に一緒に耳鼻科に行こう。昨日ボーナスが出たと言うために主人が電話をくれたらしい。でも私が寝てるからじゃあ良いと言って切れたらしい。朝電話をすると、『ボーナスが出たから好きに使って・・』(だからと言って好き放題使うわけじゃないけど・・)なので、銀行に行って来た。1日過ぎると、空いてるのね・・車のローンも払うため、もう1つ銀行に行く。自転車でガタガタ道を行くと頭に響く・・・あぁぁぁつらい・・・
2003年06月11日
コメント(2)
木曜日は中学の部活動の保護者懇談会があった。体育館にて、全体の話し。続いてクラブごとに教室にて懇談。また苦手な自己紹介からだった・・・今年度の大会予定など・・・質問は・・?と言う話しから部費の使い方について、話が長くなった・・前年度の繰越金が五万円ある。その前の繰越金も4万だった・・その使い方について、だいぶ論議された。新1年生が使ってしまうのはどうか・・とか3年生はもうすぐ引退してしまうから・・とか道具は生徒会費から出るので・・とか色々意見は出たけど、スターティングブロックに使うと言う事になった・・先生は1番これに頭を悩ませていたようで、最後はホッとした顔をしてた。部費も年間5千円から3千円になった。なるべく使って、残ったら返すと言う事になった。(まだ納得いかないことがあるようで、日を変えて 電話してきたお母さんがいました。)金曜日は長男は遠足でした。飯盒炊飯と、オリエンテーリングです。長男はカレー当番で、前日にカレーの作り方は?なんて聞いてきたけど、肉野菜を炒めて煮るだけだから・・・結果は、おいしくできたそうです。今度作ってくれるとか・・・次男は居残りさせられたと言って、帰りが遅くなりました本人は悪いことしてないのにーと言ってたけど・・新任の先生はやさしそうだけど、結構やる事はやるもんです。土曜日はなんにも無い休日です。長男は久しぶりのテニスで、がんばったようです。主人宛に車のリコールのはがきが来てて、さっそく無償で交換に行きました。何かあっては一大事ですから・・・
2003年06月07日
コメント(1)
火曜日友達と六本木ヒルズに行って来ました。私は・・若い頃あまり遊ばなかったので、六本木ははじめてだったんですけど、友達は行った事があるようで、懐かしがってました。埼玉からだと、高速鉄道、南北線、大江戸線で行ったほうが早いと友達が言ってました。地下鉄から降りて、地上に出ると、もう当たりをウロウロ、キョロキョロしている主婦達がたくさんいました・・・(笑)(私もそのうちの1人かも・・)2、300Mほど歩けばつきました。私達もガイドブックを片手に(来てたほとんどの人が持ってた)まずレストランの確保(笑)もうどこも行列ができてましたから・・『食べながらどこに行くか決めよう!』とは言ってたけど、話し出すと、子どもの教育の話とか、パート、仕事の話とかでどこに行くかなんて決まらない・・・近くから一軒一軒見てみようと言う事になり・・・色々見て回ったけど・・・結構みんなお値段が高めで・・・(高級ショップばかり)良いなぁーと思ってもなかなか買わず終い・・・友達は携帯のストラップを買ってたけど私ともう一人は買いませんでした・・・(何しに行ったんだか)歩き疲れて・・どこか座ろうと言う事になって、豆腐カフェに行きました。飲み物がミルクのかわりに豆乳です。アイス豆乳カフェオレのチョコを飲みましたけど、豆乳臭さが無くとてもおいしかったです。3人とも子どもの帰宅時間に合わせて帰ると言うことで、2時半には六本木を後にする事に・・・あっという間でしたね・・・また来る?と言われたら・・・どうでしょうか・・・他に来てた人でも、ショップの袋を下げている人はあまりいなかったようでした・・(みんな1度は行ってみようと言うことなんでしょう・・・)水曜日朝のワイドショーを見ると、チャーリーズエンジェルの発表会が六本木で行われたと言う話題でした。(あー昨日行った所だ・・・と思いながら・・・)長男は無事(?)中間テストが終わり、テニス、陸上部、ゲーム、まんが付けの日々に戻る。終わった時は少し反省をしていたけど・・・(やっぱり地道に勉強しなくちゃ!!と言ってた)10分そこらで、はい!終わり・・・(おいおい!)今日当たりから答案が戻ってくる・・・あ~~~~どうなんだか・・・
2003年06月04日
コメント(0)
台風接近のため、長男のテニスは中止。月曜から中間テストなのに、午後から遊びに行ってしまう・・・主人は土曜の夜帰宅。テスト前日の日曜は朝から『勉強しなさい』と言いっぱなし。「あ~」「う~ん」といつもの調子・・・終いには主人から大きな雷をもらう・・・主人はボソッと『どこも単身赴任のうちは大変みたい・・・』我が家も、普段主人がいないので、長男はいつも大イバリ。たまには良いと思う。それでもちゃんと勉強したかは・・・・不明。テスト当日。出かける少しの時間でも教科書などを読めば良いものを朝から漫画を読んでいる・・・衣替えなので、夏服に着替えながら『今日はこれで良いんだよね・・・』と違う事を心配。私は耳鼻科に・・・もう家族中が風邪引き。家にいない主人以外・・・私は鼻がジュルジュル・・・薬は眠気を誘う・・・(眠いのなんの・・)(寝たいのだが・・ソファーには調子を崩した姑が 横になってる・・・)そんな頃長男帰宅。『まあまあ書けたよー!!』『予想ではー7、80点かなー』喜ぶのはまだ早い・・明日もあるし、本当にそれだけできているかはわからないから・・・
2003年06月02日
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()