1 月 6 日(土)とうとう私もゴジラの映画を見てきました。
上映前に¥ 350- 出して緑茶を頼むなど、
かなり贅沢をしてしまいまして、
特撮映画を見たにもかかわらず、
パンフの購入をケチるという、
あり得ない判断をしつつ、
劇場を後にする事になりました。
そもそも特撮映画を見る時に、
飲み物を頼むなんて事も、
全くと言ってよいほどなかったのですが、
介護疲労もあったのか、
ちょっとした解放感が、
通常とは異なる状態を生んでしまったようです。
その代わりに劇場の入口にあった、
上映予定映画のフライヤーを、
幾つか持ってきてしまいました。
そのうちの一つがこれ。
フライヤーのサイズもA4からB5になってしまったわけですな。
まさか、テレビ放映20周年で作られた「 555 」の映画を、
隣県で、上映してくれるとは思っていなかったわけですが、
行く事ができるだろうか?
また、もし、見る事が出来たとした場合、
充足感を得る事ができるだろうか?
1 月 14 日(日)の買い物帰りに、
居住している町の隣の市のホームセンターに、
全く期待せずに立ち寄った時に、
特撮関連の品物がたった一つだけありまして、
税込み \304-
だったので入手した品物がコレ。
このようなテレビ放映時の映像をまとめて制作した編集モノの DVD は、
レンタルのみの専用で制作されているのかどうかまでは解りかねますが、
ホームセンターで以前にも見た事があります。
あまり、編集モノには興味がないので、
高ければ買う事もないのですが、
安いからついつい手を出してしまい、
自宅に帰ってから編集モノであったと気が付いた次第。
でも 555 もカイザもカッコイイからパッケージは気に入っている。
相変わらず、
抜けた事をやっております。
「 555 」のおもちゃは、
オルフェノク以外は、
かなり購入しておりますし、
アップしたいのですが、
外部ストック場に赴く時間が取れずにおります。
カイザポインターのミッションメモリーバ… 2023年09月20日
カイザ ピカピカライダーバッジ 未開封 2022年10月10日
仮面ライダー555 バッジ 2022年03月15日
カテゴリ
コメント新着