ほとんど入手していないのですが、
このプライスダウンのソーセージは、
辛うじて入手できていたようです。
絵柄を見ると、
初期のパッケージではないようですね。
ドライブ以外のライダーに関しては、
名前も覚えていない始末。
ドライブは昭和ライダーと比較すると、
仮面ライダーらしくないマスクなのですが、
このパッケージの後方にある仮面ライダーは、
仮面ライダーっぽいマスクをしていますね。
今、ちょっと検索してみたら、
「仮面ライダーチェイサー」という、
劇中に登場する 3 人目のライダーのようでした。
カタカタを音がするのでカードを入れっぱなしにしていたようなので、
出してみました。
そしたら、
その「仮面ライダーチェイサー」が出てきました。
別々に保管していたのですが、
結局、パッケージを折りたたんで保管しているわけではないので、
そのままカードを入れておくというやり方もしていたようです。
そのような扱いをしてしまった原因というのは、
従来のトレカではなくなってしまっていたというのがありますね。
特撮映像の一部を切り取った画像のカードではなく、
イラストのカードです。
ただのイラストではなく、カード遊びのためのカードです。
特撮好きの私としては、
このようなイラストのカードはあまり魅力を感じないのですが、
この時点では、既に、このようなカードの方が、
需要があったということなのでしょう。
仮面ライダー 響鬼 ソーセージ 箱 2025年02月27日
ガメラ カードキャンディ 空き箱 2025年01月14日
釣りキチ三平 サイダーのビン 2024年04月09日
カテゴリ
コメント新着