いちべーさんのシルバーライフ

いちべーさんのシルバーライフ

PR

Profile

風のいちべー

風のいちべー

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category

Comments

風のいちべー @ Re:キンリョウヘン(04/20) スマホは上手く漢字変換してくれませんね!…
しろくま@ Re[4]:春も闌(04/15) 風のいちべーさんへ すみません。まちがっ…
風のいちべー @ Re[3]:春も闌(04/15) しろくまさんへ ありがとうございます! コ…
しろくま@ Re[2]:春も闌(04/15) ブログ再開よかったー。お元気でよかつた…
しろくま@ Re:春も闌(04/15) ブログ再開よかったー。お元気でよかつた…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.02.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

フジバカマを植え込んできました!
土曜日は植え込んだあと雨が降って
水遣りしなくて済み
月曜日は夜になって雨が降ったようです。
月曜日は草取りから始めたので大変でした。
昨年植えてた矢車菊などが芽を出しているので、雑草と花苗を見分けるのが難しいですね。
ホトケノザ、ツユクサ、タンポポなどがあって可愛そうだけど抜いていきます。すると芽を出していたヤグルマギクまで抜けてきたりしますね。

庭仕事はそれぐらい。
また寒くなってきて時代小説ばかり読んでいます!



私のハンドルネームの由来を尋ねられた方がいました。

「風のいちべー」は時代小説
辻堂魁のシリーズ物でそこから借りました。
いちべーは凄いですよ。
『天空の鷹』なんかは悪徳家老の奸計によって息子を殺された老剣客を助けて
ある藩の上屋敷に二人で討ち入ります!
百人ぐらいを相手に二人で切り抜けるのです。

その辻堂魁の別のシリーズ物
『日暮し同心始末帳』も面白いですね。

今日は葉室麟の『秋月記』を読み終えました。
福岡藩支藩秋月藩の多分架空の家老の一代記です。
面白かったし、考え込みますね。
藩の政治ということになると
全ての人間に利益になることはないのですね!
自ら悪役も覚悟の上引き受けることになりますね。

いずれにしろ
物語の中にはまり込んでいます。

物語惑溺ということでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.21 17:54:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: