PR
Freepage List
今頃 「秘密」を知ったの?といわれればそれまで。はい。そのとおりです(笑)。「さまよう刃」、「探偵ガリレオ」、「予知夢」に続いて読破しました。第52回日本推理作家協会賞長編部門受賞作だそうです。

今回よんだ、『 秘密 』は10年前の作品である。映画化もされ、日本アカデミー賞やいろいろな映画祭で賞を取っています。今頃読むのが私らしい!?
うーん。なるほど。これが 東野圭吾節 なんだな。この『秘密』を読んで、はじめて、この作者が好きになりました。
この『秘密』は、視点で印象がガラリと変わる作品ですね。読み終えた直後でさえ、視点を変えて心の中で再読、反芻してしまいました。
『秘密』は、 幾度と無く読み返しが可能な小説 です。男性の視点、女性の視点、さらにはそれに時間軸を加えて、若年期、青年期、壮年期、老年期。読み手の視点によって千変万化するでしょう。
スキーバスの事故を起こした運転手、その家族や悲しい複線も絡めながら進行する物語は、 簡素な文章表現なだけに、余計心に染み渡る 。
計算の上なのかわかりませんが、序盤と、中盤から終盤の感じがだいぶ変わります。そんなの当たり前だ・・・といわれそうですが、『さまよう刃』でも同様の傾向があったので、そういう作風なのでしょうか?
この「 秘密 」は、Popo的には良い評価です。まだ4冊目ですが、その中で 出来栄えは突出 しています。東野圭吾という書き手の魅力が良くわかりますね。心にしみますよ!
そうそう、作者の読みは、東野圭吾(ひがしのけいご)さんなのですね!私は とうのけいご だと 信じてたんですよ(笑)ピンとこないわけだ・・・思い込みはペケですね。
ポポくんのワインカフェ (Popo's Wine Cafe )HOME
天空の蜂 ~ 東野圭吾を読む (4)… Aug 8, 2008
探偵 ガリレオ ~ 東野圭吾を読む (… Aug 3, 2008
さまよう刃 東野圭吾 Jul 28, 2008