あびの万華鏡

あびの万華鏡

PR

Calendar

Favorite Blog

大谷さん26号! ア… New! ブルーミント555さん

紀野国旅行⑨☆樫野埼… New! まー(シモパ)さん

梅雨の日のホテルス… New! 細魚*hoso-uo*さん

やる気が出ない人―脳… キャシ 天野さん

スピリチュアルと政… カークーさん

Comments

まー(シモパ) @ Re:『見捨てられる<いのち>を考える』レビュー(11/09) 言葉を介さぬ一瞬の目くばせ~ 良いです…
abhi @ Re:夫婦同姓は明治31年から(02/14) それは給料が低く、不動産と教育費が高す…
まー(シモパ) @ Re:夫婦同姓は明治31年から(02/14) 同姓にしろ。嫌なら乾坤するなとは 全く余…
abhi @ Re[1]:私が死んでいくとき(02/01) まー(シモパ)さんへ 今アップしている…
まー(シモパ) @ Re:私が死んでいくとき(02/01) 生きて死んでいった証なんて、だれにも残…
まー(シモパ) @ Re:歎異抄訳の問題点(01/29) なるほど。 蝦夷差別の観点は、前にも聞い…
まー(シモパ) @ Re:「今ここ」と「末期」(07/22) いいや。わかります! って、わかってるつ…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
まー(シモパ) @ Re:民(01/06) まつろうってのは服従するって意味で 祭り…

Freepage List

2019.01.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
天皇人格者論のさらなる蔓延に危機感。
祀ろわぬ民だけが、民の名にふさわしい。
自分を排除される存在と自覚せず、一般市民と思い込んでいるものは、釜ヶ崎のジェントリフィケーションを支える側に回るだろう問題と通底する。
一般市民とは、国民なのであり、民ではない。
それを大政翼賛体制という。
だが、自分が排除される存在だという自覚は難しい。
そう自覚してこそ、限りなき働きと無媒介で繋がるのに。
それを二種深信という。
宇宙に書き遺すために残りの生涯を使うが、間に合わないだろう。

自分自身を抑圧し、解放を延期しつづける。
なんという悲劇だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.06 03:35:02
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:民(01/06)  
まつろうってのは服従するって意味で
祭りってのも そういう意味???
おみこしは神をかつぎあげて従っているってこと? (2019.01.07 18:30:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: