全2件 (2件中 1-2件目)
1

曇りの文化の日連れ合いと 大山の紅葉を見たいと出かけてきました。今ひとつ 紅葉は期待外れでした。遠くを眺めれば お天気が良ければ 島根県の隠岐の島が見えるのですが 曇っていて見えません広大な 「みるくの里」には 県外車 観光バスのお客様で名物 濃厚ソフトクリームは 長蛇の列 列に並ぶことは諦めました。この 「みるくの里」 は 地元の乳業が 乳牛を放牧して濃厚な牛乳を生産しています。 牛乳とカフェオレを買って帰りました。これは 綺麗に紅葉した 「ナナカマド」です。いつでも行けると思うと なかなか行けないでいたのですがたびたび 来たいと思いました。 大山は 何時の季節も綺麗です。
2015/11/03
コメント(1)

私の楽しい秋もそろそろ終わりかな・・・・!栗の渋皮煮も沢山作りました。何本かなぁ~20本以上 すでに10本は 人様に喜んでいただきました。我が家での消費は ほとんどありません。息子は 娘は 食べていただいた方たちから ・・・やってみるけど 上手くできない レシピを教えて・・・と私流のやり方で レシピらしいものはなくて何時もその都度味が違うのです。 何とか私なりに 作り方をまとめ それを連れ合いが 編集してくれました。 もう 栗の時期はとっくに終わってしまいましたが・・・ くる年の参考にしていただけたら・・・と 昨日は ヤーコン収穫をいたしました。いくらかは ヤーコンのきんぴらが大好きな颯真とパパのためにもみ殻に埋めて 冬管理に・・そして これも大好きな ヤーコンの粕漬け にと 下漬けしました。喜んでくれるから 嬉しくて何でもできます来年の種芋も ビニールハウス内に もみ殻にくるまって 冬を越します。楽しいこと喜んでくれること 其れができること・・・ 毎日に 感謝 です。
2015/11/01
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()