2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
こないだポチっていたバラのケーキ型が届きました~まだどっちも使ってないけど、お菓子が作りたくなるアイテムですねただ、問題が小さいほうのケーキ型がうちのオーブンレンジには大きくて1列切らないと入らないちょっと長そうだけど大丈夫かなぁって心配はしていたけど、、、まさかホントに入らないだなんてでも、ちゃんと説明書きに大きい場合はカットして使ってくださいって書かれてましたオーブン機能の良いレンジ向けに作られたケーキ型なのかな~我が家のはいたって普通の電子レンジなので何を焼こうかな~~~ちなみに、生地を流し込む前にオイルとかバターを塗らなかったらくっついて取れなかったりするnacoちゃん教えて~~~って、質問をこんな所に書くなよっと、自分でツッこむのでした
January 27, 2011
コメント(1)
週末から激しい頭痛でダウンしてました頭痛だけで熱とかはなかったからただの体調不良なんだろうけどちょっとご近所トラブルで夜ぐっすり眠れないのも関係してるかも。昨日か一昨日のニュースでご近所トラブルが原因で日本刀で切りつけた人が逮捕されるのを見たけどそう言うのを見ると迷惑していても何されるか解らないから苦情を出すのが怖い管理事務所に電話してもトラブルをおそれてかたいした対応もしれくれないので・・・困ったもんです
January 26, 2011
コメント(1)
こんばんは昨日イオンでタジン鍋買ってきました~晩ご飯を済ませて閉店ギリギリに売ってるのは22cmだけだったのでとりあえずピンクを購入丁度イオンカードでたまっていたポイントを1000円分の商品券に変えて持っていたので商品券でゲット~実質タダみたいなもんですまだ箱から出してもいないけど明日にでも使ってみようかなタジン鍋簡単レシピ、nacoちゃんやmonちゃんの所で教えてもらいま~すそうそう、それとバラのシリコン型もポチりました大小両方欲しかったからいくつかの店舗で送料コミで計算して結局最安値のショップで購入この2つで送料入れて1900円程度届くのが楽しみ~~それと最近良く利用している茶香里~chakori~さんのあら茶福袋も1,000円で100gのお茶が3袋ここのお茶美味しくて気に入ってますこのグリーンティはリピ牛乳と混ぜて飲むだけでほんのり甘くて美味しいグリーンティになります250円とプチプラなのに100gも入っててこの味でこのお値段ならリピ間違いなし今回のお買い物はこんな感じかな~ではでは、これから買出しに行ってきますお返事はまた夜にでもさせてくださいね
January 21, 2011
コメント(3)
こんばんは~今夜も寒いですねぇと言っても、北海道・東北に住んでる方に比べたら雪も降っていないくらいだから寒いうちに入らないと思うけど・・・今日は母とイオンへ行ってきましたそしたらばっなななんと昨日欲しいな~って言ってたシリコン蓋のタジン鍋が売ってたしかも何故かお安くなっていて1,000円で買えちゃう明日はお客様感謝デーだからと思って今日は買わずに帰ってきました明日買いに行こ~っと確か売ってたのは22cmだったと思うけど26cmとかの方が普段使いしやすいのかなぁ・・・そこだけが悩むところですさてさてここからはタイトルにある「戸を静かに閉めれない人」です。完全に愚痴になっちゃうので読みたくない人はスルーしちゃってくださいね~長らくブログ放置してた間、夫婦関係はどうなった?とお思いの方も少しはいらっしゃるかと思いますが・・・あまり変化はないんですよ~ブログでよく愚痴っていた頃に比べたら喧嘩の回数は減りました。減ったと言うか、、、喧嘩しても結局言われる事は同じで相変わらず「自分は働いてる」「お前は働いてない」この2つなのでね。もう喧嘩するのも無駄に思えてイライラしても話し合いをしなくなったのです。元々私から話し合いを持ち掛けないと旦那から話し合いをしようとはしません。喧嘩して言い争いをしても何事もなかったかのように翌日から普通に接してきます。私もそうする事にしました関係を良くしようと思って話し合って改善させていきたかったけど・・・頑張るの疲れちゃったから。私の場合本人にイライラをぶつけるのはイライラが積もった時。イライラが解消するまでほとんど旦那の相手はしません。笑いもしないし話しも「ふーん」くらいしか返事しません。そうやって何日か過ごしてイライラが少し消えてきたら普通に戻る。これの繰り返し。旦那はイラッとするとすぐに怒る。私達の違いはこのくらいかな。正直言って、旦那の事を好きかもって思える日は一ヶ月に1回あれば多い方。最近はただ養ってもらってる人で私は家の事をやるだけ。大きな子供?そんな風にしか思えない事の方が多い。。普通は結婚して年月を重ねるごとに家族になっていったりするんだろうけど、私は家族とも思えない惰性で一緒にいるけど果たしてそれで良いのかも解らない。だけど、家の事以外は自分の好きに出来るし今の生活でも良いかなとも思える。幸せかと聞かれるとそこは答えれないけどねそんな状態の夫婦関係だけど、さっきちょろっとした事があったの。今年に入ってまたまた仕事が忙しくなった旦那。帰って来たのは午前1時でした先にお風呂を済ませてから晩ご飯なんだけど、私は旦那が帰ってくるまで洗濯待ちホントはね、こんな夜中に洗濯機を回すのは近所迷惑で嫌なんだけど・・・洗濯大好き人間の旦那が嫌がるからその日の洗濯物はその日のうちにしないとで、旦那がお風呂から出るとすぐに私は洗濯物を洗濯機に入れて洗剤入れてスタートボタンを押して、洗うのが始まったら一時停止するのです。そうしておくと旦那が自分の部屋にもって行った髪を乾かしたり化粧水つけたりして使ったタオルを洗濯機に入れてスタートボタン押してもらうだけで良いから。今までもそうしてきたのに何故か今日は「洗濯機もうまわして良いの?」と洗面所から叫んでいる「良いよ~ (心の声:あんたのタオル待ちだっちゅーの)」と返事をすると、突然洗面所の引き戸をドンッと閉める旦那私はリビングに居たけど戸を閉めた振動がリビングまで響きましたあぁ・・・全部の家に今の音響いただろうな・・・それから自分の部屋で何かをしていた旦那がリビングへやってきて「洗濯出来る状態なら教えてや」と怒っているじゃありませんか今までずっとそうやってきたのに何で今更そんな事で怒るのか訳分からん「え?回したら良いだけの状態にしてあったんだから 解るでしょ・・・・??」と言ってもグタグタ文句を言う旦那。「いや、、だから・・・・・・ ま、良いや。 次から言うようにするよ。 それよりイライラしてようがなんだろうが こんな時間(午前2時半)なんだから 戸は静かに閉めるようにしてくれないと 近所迷惑でしょ?気をつけて」と私が言うと「・・・・・・・・・気をつけるわ」これにて本日の喧嘩(?)終了~最近はこんなようなのばっかりですわ~もうね、二言くらいで何かを説明するのが面倒であほらしくなるんです。言っても伝わらないし。「ま、良いや」が口癖になりつつある私達の関係は良いとしてご近所さんに迷惑になる事はホントに止めて欲しい戸の開け閉めに関しては随分前から言ってるのに一向に改善されないから困ったもんです。来週は私の誕生日なんですよ~つまり、フォトウェディングを挙げてから丸2年が経つんです。それなのにこの関係って・・・もう笑うしかないですネレディースデイ中なせいかちょっと情緒不安定若干憤りで涙が出そうなので愚痴ってみましたではでは、おやすみなさ~~い
January 19, 2011
コメント(4)
ショック書き終えてカテゴリー追加させようとしたら間違えて全消しの刑に久しぶりに日記書くとダメですね結構時間かかったのにな昨日の日記にお友達からコメントもらえてビックリしました皆覚えててくれたんだなぁって思うと嬉しくて泣けてきます去年は何度も更新しようと思ったけど、カテ違いやテーマの事とか考えて結局書けずに終わったので今年はカテとか気にせずに書きたいと思った事を気にせず書いていきたいなぁと思ってますこれも途中で挫折しちゃうかもしれないけど最初はちょっぴり頑張って慣れたらマイペースにのんびりいけたらなぁそうなるまでお付き合いいただけると嬉しいデス皆ありがとうではでは、早速今とっても気になっている物をペタ情報元はnacoちゃんブログで紹介されてるのを見てこれ、可愛いーー!欲しいーーー!!ってなったバラのシリコンケーキ型最安値 ¥521¥980(送料込み)一度に沢山焼けて一口サイズで良い感じ大きいサイズもありましたよ~最安値 ¥751どっちも良いなぁちょっとした時に手土産にもって行くと喜ばれそうですよね問題はどこで買うとトータル的に一番お安くなるのか・・・送料込みと送料別ってどうしてこんなに差があるんでしょそれがネット通販と言えばそれまでですがそして、お次はタジン鍋最近色んなところで見かけて気になってたけど収納する時すごく邪魔そうで・・・ところがどっこいふら~~っとお邪魔したmonちゃんのブログでフタの部分がシリコンなのを発見その後、nacoちゃんのブログを読み返していると情報元はnacoちゃんみたい二人に感謝感謝ですこれなら使わない時も場所を取らずに収納出来て良さそう~~¥1,580(送料込み)色もカラフル検索してたら違うタイプもありましたよ~¥1,030(送料込み)こっちの方がお安い・・・どっちが良いのかなぁ~気になるお品って溢れて困るなのでとりあえずメモメモでした~
January 18, 2011
コメント(6)
あっと言う間に年が明けてしまいました結局2010年はブログもろくにいじれず・・・今年こそは復活したいと言う意気込みを込めて新年のご挨拶をさせてくださいネ昨年も色々とお世話になった皆サマありがとうございましたm(_ _)m今年もどうかお付き合いくださいませ
January 17, 2011
コメント(16)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

