2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1

2日前にやっとMISSを手に入れましたよ~朝起きるところから、歯磨きして、トースト食べながら柴犬モモちゃんと戯れるくん。そして、モモちゃんとお散歩 足ほっそーとてもリラックスしていて「素」っぽい写真がかわいかったインタビュー内容もとても良かったです。。。これからもゆっくりと見守っていきますぞ ななが月刊ジョンをチェックしながら、「なにこの人!番宣しすぎ」って言いながら蛍光ペンでチェックしてくれてました。10日の「春の番組対抗SP」に始まり、「志村どうぶつ園」、「世界一受けたい授業」、「行列のできる法律相談所」、「ゴチ11」・・・・「嵐にしやがれ」、「怪物くん」も始まるし、大忙しだよぉーー(嬉しい悲鳴)おっと、8日の「VS嵐 さくら満開3時間SP」を忘れちゃいけないっ祭りが始まるよ~~~~~~~
2010.03.31

今日は朝から親友のゆっちゃんち家族とお花見へ大仁町の市民の森へ行ってきました。が、、、、結果、お花見ではなく「雪遊び」になりましたぁ~前日がとても寒くて、うちの方でもぱらぱらと牡丹雪が降ったので(明日はどうかなぁー?)なんて思ってたんですけど、みごとに晴れてくれました。けれども大仁は積もるくらい降ったんですねー春なのに、冬にもめったに体験出来ない雪遊びで、ゆっちゃんちの中2と高1のお兄ちゃんと一緒にしゅんも雪合戦してました。雪が積もってるのでアスレチックでも遊べず、2時間くらい滞在後に移動して、函南にある「酪農王国オラッチェ」へ行って、濃厚ソフトクリームを食べました。それからセラピー犬をみんなで30分間散歩してきました。ひさしぶりのアウトドアでした。たのしかったぁー
2010.03.30

27日発売の「MISS」がどこにも売ってない色々とPCで検索してみたら田舎は29日に本屋さんの店頭に並ぶらしい。。。ここは「い・な・か」ってことね6Pもくんが載ってるみたいだからこれは買います早く明日にならないかなぁ~
2010.03.28

今日のARASHI DISCOVERYの質問がお気に入りの曲はありますか?だったんだけど。木村カエラのButterfly。前にひみつの嵐ちゃんにゲストで来た時に智くんはいい歌だって絶賛してたっけ。「なんだろねぇー。。。。すべて似合ってる。マッチングしてんだよ。歌ってる表情もいいんだよ。」ってさぁ・・・・・・・・・・妬けてしまうじゃないの確かにButterflyはいい曲で好きだし、カエラちゃんもかわいい。かわいいから余計に妬けるんじゃないのよ
2010.03.26
大宮マリオ、かわいいなぁ~色んなバージョンがあるらしいけど全部はみれてないなぁー宿題くんが終わっちゃってちょっと気が抜け気味です。。。 そんな時に遅番の田中さんから明日の早番連絡メールが来ました。今週火曜日のミニロトでうちの売り場から1等がついに出たってよ すごいよすごいよ1か月ちょっとの売り場で1等だなんて明るい未来が待ってるかもそれにしてもうれしいねー 当たった方、おめでとう
2010.03.25
New スーパーマリオブラザーズ Wiiの新しいCMに大宮とうじょうかわいいのぅー かわいいのぅーー買っちゃう ちょっと心が揺らいでますそんな気持ちを知ってか、ななが後押ししてきますやばいっ
2010.03.18
金曜日、余りにもお客さんが少なくて、久しぶりに端数のスクラッチ6枚を買ってみた。今、ちょっとヒマになって、そういえばスクラッチ買ったなぁーと思い出して~削ってみたら5000円が1枚500円が1枚100円が1枚当たっちゃったぁ―!!200円以上当たったのは初めてだょ
2010.03.14

昨日本屋さんで見てきた「オリ☆スタ」に怪物くん姿の智くんが載ってました。ちょ・・・・ちょっと めちゃくちゃかわいいじゃないか フランケン役のチェ・ホンマンとの2ショットなんて ほんとに子供にしか見えないよ フランケンの腕をしっかり持ってもたれかかって寝ている怪物くんに これだけでご飯5杯くらいはいけそうです
2010.03.13
2か月ぶりに同期と再会、「わが家の台所」でランチしました。3人とも職場が違うので話したい事がいっぱいあって、気がついたら4時間半も経ってました。同期の大○さんの小5の娘さんがかなりの嵐ファンだって事は前に聞いてたんだけど、ずっと誰のファンなのか気になってたんだよね。小学生だからニノかな?なんて思ってたんだけど、大野くんファンだったわそれで、娘さんに影響されて、大○さんも魔王や歌のおにいさんを観て、大野くんファンなんだそうで、ちょっと恥ずかしそうに教えてくれた。私:「誰が好きなの」大○さん:「ん おおの・・・・」嬉しいなぁ~ でもあんまり激しく話すと引かれちゃうと困るから、少しずつ小出しにしていこうかなと思ってる
2010.03.11
昨日から喉いたい。 風邪ですねぇ 今日は休みなのでゆっくり寝てようかと思います。さっき、いきなり玄関のドアをピンポンも鳴らさずに「ガチャッ」と開ける音が その後、玄関が開いてない事がわかり、ピンポ~ンしゅんがオークションで落札したデュエルカードだったんだけど、「郵便局のおじさん、玄関開ける前にピンポンしなさいっ」怖いよ、おじさん 次からはピンポン頼みますよ~新しい職場の雰囲気、これがとってもいいのよ。これが普通か前の所は私も含めて4人全員がA型という、びっくりするくらいに几帳面な方達が勢ぞろいだったね。ちょっとのミスもすぐに見つけてくれるくらいに。A型だけどいい加減な私はちょっと窮屈な思いしてたけど、どこの売り場もそんな感じなのかと思ってたんだよね。異動してみて、それが全然違うことに気づいちゃったのよ例えば、日報。自分の仕事が終わると売上・セールス件数・引継金額・・・なんかを入力して印刷するんだけど、私でも気がつくちょっとしたミスを誰も気がつかない・・・とか。それも頻繁にあるんだよね。チーフもそれをみて「あー、○○さん、金庫に入力してないねー」という感じ。前のとこでは私、まだ入って1カ月しない時に、引継メート名を入れ忘れる事が2度程あったんだけど、電話掛かってきてさ、日報の修正に仕事場で戻ったりしたよそれが普通だと思ってた。今度の職場は2人がO型、1人はB型で私がA型。血液型ってすごいんだね。みんなのんびりしてて今度のとこは居心地いいよ~異動して正解でしたぁでも、店舗も1カ月前に移動してきたばかりのとこだから知名度がなくてチョー暇
2010.03.10

昨日の宿題くんは智くんが日直でテンションUP ふるふるゼリーの紹介で、リンゴゼリーが「青山産」小玉みかんゼリーを「愛媛さん」面白すぎです、大野さんっそれから、すっぽん鍋。形のあるゲテモノが嫌いな智くん、日直なのに本気で引いてましたスッポンの胆汁の2杯目を戻した翔くん。それを飲んだ松潤の「どうりでまろやか!」に笑わせてもらいました。すっぽんのお○ん○ん揚げ、智さん、「お○ん○ん味」って。。。どんだけキュートなんでしょぅこれも深夜の宿題くんならではの事だよねあと宿題くんも残り2回の放送だぁ。。。さみしいねぇ
2010.03.09

金曜日のMステは良かったなぁ~翔くんとのビート、ニノからつまはじきされてる時の顔にで何度もリピ。髪の色が変わってましたね。後頭部のフサフサからうなじにかけて、さわりたぁい痛いヤツです今日やっと本屋に行けた~ 色々と物色して散々悩んだあげく、「duet」を初めて買いました。この中の智くんのアップがかわいすぎて・・・ 知念くんのところにもちょっとだけ智くんの名前がありました。
2010.03.08
仲の良かった、みなみちゃんとまやちゃん、みなみちゃんママと一緒に発表会を観に行ってきました。今年引退しちゃうゆうみちゃんとあやなちゃんへのプレゼントを持って。今年の競技1・2のダンス、育成のダンス、スターリス全員のダンスがとても良かった。選曲も良かったし、スターリスのレベルも上がった様な気がした。ななは「こういうの観ちゃうと辞めなきゃよかったって思っちゃうんだよね~」なんて言ってる。えっそんな風に思うんだ終わってから皆でイオンへ行って、子供は子供で行動(アイス食べてゲーセン)、私とみなみちゃんママはサンマルクカフェでお茶した。約半年ぶりくらいに会ったので中学校の話やお互いの仕事の話なんかを色々と・・・あっという間に2時間くらい経ってた1年前にみなみちゃんとななとでディズニーランドへ行く約束してたんだけどなかなか行く機会もなく、1年経っちゃったんだけど、いつか行けるかなぁ~
2010.03.05
朝7:00に家を出て韮山の友達の家へ行ってきました。やまちゃん、ホントによく働くんだよなぁー。いつもダブルワークしてるんだよー(笑)。やまちゃんと出会ったのも、お互いにダブルワークしてる時だったっけ。よく働くけど、よく遊んでる。いつも会うとすごく刺激されちゃう。お昼はフランスのブルターニュ地方の家庭料理だという「そば粉のガレット」を作ってくれた。そば粉のクレープがカリッカリに焼けてて美味しかったなぁ~フランスといえば、やまちゃんは一昨年の秋にフランスに1人旅してきたんだよ。子供(4月から中1)も旦那さんもいるんだけどね、旦那さんも理解ある人で、仲が良くて、人生楽しんでるんだよね。最近異動した職場の人達も2人はダブルワークしてるんだって。今の仕事、月の半分は休みだから、やろうと思えば出来るんだよね。私もダブルワーク、したくなっちゃったなぁ~
2010.03.05

今日から新しい店舗での初仕事です。仕事内容は同じでも、一緒に仕事する人達、場所が違うので、新入社員の様な気持ちです。 21時からの「うたばん」の為にがんばってきまぁ~す←この本がAmazonで送料込¥390になってたので買ってみました。昨日届いて早速読んでみました。著者の竹内義和さんは作家さんで、50歳を過ぎた2005年のある日から嵐に興味を持ち始めて、徐々に色んな事を知って、嵐マニアになったんだそうです。私よりも3年も早いファン歴の竹内さんのこの本を読んで、嵐ファンに至るまでの経緯が私ととても似ていて、とても共感出来ました。今は55歳くらいになるんでしょうか?嵐のお父さんと同世代くらいですよね。初めは男性という事もあって、雑誌チェックやコンサートへ行く事に心の葛藤があったり、人目が気になったりもあったようですが、男性の嵐ファン、とても嬉しいですよね。好きなものを好きって言えることってすごくいいと思うこれ読んで、女性である私が本屋へ行って「アラシゴト」するのが恥ずかしいだなんて、そう思ってしまってた自分が恥ずかしくなりました。頑張るぞっ
2010.03.02
昨日は津波の影響で富士ー清水間の道路(東名、バイパス)が通行止めで大変な目に遭ってしまいました今まで経験した事がなかったので軽く考えてたんですよね。ホントは午前中にLOFTで贈り物を買って、仕事場の人達に挨拶して・・・なんて計画を練ってたのですが、前日にななの友達から電話があり、午前中に3人で図書館で勉強するとの事。結局、12時過ぎに静岡へ向かったのでした。LOFTで買い物して3時に出たので4時には仕事場に着く予定だったんだけど・・・・とんでもない静岡から清水まで3時間、清水から家まで、ナント6時間もかかったのでした子供たちはずっと寝てたし、私は嵐の歌を聴きながら車中がカラオケボックス状態でした。長かったけど嵐のおかげで退屈せずに済みました。家に着いたのは11時半。しゅんのクラスの子でも静岡方面に行ってた子が1人いて、その子は深夜2時に家に着いたそうです。他にもあの渋滞にハマってた知り合いが居そうだよね。びっくりしたのは、近くのサークルK。帰りに牛乳を買おうと寄ったのですが、観光バスは止まってるし、駐車場は空いてないレジに並ぶお客さんで溢れかえってました。レジには今まで見たことのないおじさんがレジ打ちしてました。昨日の渋滞で笑いが止まらなかったのはコンビニかもねお陰で今日は一日中ぐったりして終わってしまいました仕事が休みで良かったぁ・・・リリース情報が来ましたよ~DVD「ARASHI Anniversary Tour 5×10」 2010.4.7(水)発売思ってたよりも早くて嬉しいなぁ~
2010.03.01
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
