2010年11月23日
XML
カテゴリ: 旅行・グルメなど

早速ですが、京都の旅、続きをお届けいたしたいと思います^^


下鴨神社を後にし、大原・三千院へ、車を走らせること約30分。

大原三千院畔にある大原温泉・料理旅館の「芹生(せりょう)」に到着。

芹生玄関.jpg


曇り空のうえ、もう日が暮れかけていましたが、

せっかくなので、駆け足で三千院を拝観してきました。

三千院入口

三千院入り口.jpg




御殿門

三千院1.jpg




懺法洗心 清浄水

三千院2.jpg



聚碧園

三千院3.jpg






往生極楽院.jpg




有清園 地蔵菩薩

三千院4.jpg




朱雀門

三千院5.jpg




童地蔵

三千院9.jpg




観音堂

三千院8.jpg



三千院6.jpg



津川

三千院7.jpg

清らかで、素晴らしくお手入れされた庭園、青々とした苔がとっても綺麗で魅力的でした。

三千院ガイド


そして、ここからは旅館の写真を。。。

こちらの旅館では、京都の雅な薫りを堪能できる美しい庭園と、

京野菜や大原の山菜など、

無農薬・減農薬の自然食材を活かしたお料理を楽しむことができます。



旅館部門に掲載されているそうです。


芹生4.jpg



芹生3.jpg







今回は、露天風呂温泉付の客室に宿泊しました。

露天風呂4.jpg



夕食は、近江牛のすき焼きを頂きました。

夕食jpg.jpg



芹生5.jpg



芹生2.jpg



朝食は清流の音色が心地良い縁側で、庭園を眺めながら湯豆腐を。

朝食.jpg



ちょうど良い湯加減の優しい温泉、澄んだ空気と、素晴らしい景色を眺めながら、




露天風呂2.jpg



美肌効果バツグンの温泉で、お肌もツルツルです☆

旅館のおもてなしも最高でした。

京都の旅、素敵な思い出になりましたw


☆オマケ

実は、ちょうど旅行中に蕾が咲きそうなバラを連れてきていたので、客室のテラスで記念撮影。
(出かけている間に咲いてしまうとショックなので^^;)

芹生バラ.jpg

REV F.Page.Roberts


エレーヌ.jpg

エレーヌジュグラリス


最後までご覧いただきありがとうございました。

京都扁も今回で終わりとなりましたが、いかがでしたでしょうか^^

また、これからも美味しいものに出会ったら、撮影して記事にしたいと思っていますw

もちろん、お庭のバラの写真はほぼ毎日撮っていますので。。。


大原湯元温泉 芹生

Wikipedia 三千院




本日もご訪問頂きありがとうございますッ!

ブログ村、ペンタックスに参加中です♪

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ




【バラ苗】 エレーヌジュグラリス (HT白) 国産苗 新苗 6号鉢植え品 ○ 
【四季咲き.木立.大輪.ハイブリッド・ティー】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月24日 04時04分12秒
[旅行・グルメなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: