PR
Comments
New!
いもようかん♪さん
New!
そら豆さん
New!
もっちん4476さん
New!
ジェニュイン16号さん
New!
いわどん0193さん
New!
Pearunさん
New!
masatosdjさん
New!
こ うさんみなさん、こんばんは。
saihara34息子です。
世間はシルバーウィークとか言う連休らしいですが
私は当地で言う所の「Tカレンダー」という
出勤日の設定がされているので
明日は普通に「月曜日」として出勤します。。。
当然ですが、国民の休日も、秋分の日も 普通の出勤日です。
さて、自身の世間話はさておき。。。
今週には親父さんの3回目の命日を迎えます。
私が唯一?父から相続した「財産」である
このブログを引き継いで 丸2年になります。
彼岸花が咲く頃に天国にブログ掲載用の写真を
撮りに行くとは親父さんらしいです。
先に書きました通り、私が今週は普通に出勤のため
お彼岸入りした今日の夕方にお墓参りに行ってきました。

あんまり墓地、霊園でカメラをバシャバシャ撮ってる人も
そうそういないんでしょうけど。。。
構想では「青い空、遠くの山々」も一緒に映るはずだったのですが。
夕方でたくさん蚊が寄ってきたので退散しました。
なお、先月の記事でご案内の通り
妹が実家に滞在しているうちに、と言う事で
1か月も早く、ではあったのですが お寺さんで
三回忌の法要は 母、妹、妹の子供達と私で 済ませております。
墓石の「感謝」の言葉、それは
我々家族から親父さんに今までしてくれた全ての事に「感謝」
親父さんから皆さまへのお礼の意味を込めて「感謝」
その「感謝」の気持ちが日々の生活を穏やかにしてくれます。

ここで文章として示しては何かしらの検索で
引っかかってしまうかもしれないので
あえて地図画像に住所を小さめに書いてみました。
これでス●リートビューとこのブログの画像で
「バーチャルお墓参り」ができるかも?
今や「お墓参り代行サービス」があると聞きますが
バーチャルも今の時代ではアリでしょうか???
さぁ、親父さん。 来週は「出番」ですよ。
「出番」の様子は機会があれば来週以降ご紹介します。
普段のブログ更新は・・・
1.前回記事へのコメントのご返答
2.コメントをいただいた方のブログへの書き込み
3.本ブログの更新
をセットにしているのですが
どうやら昨日夜から風邪をひいてしまったようです・・・。
喉が痛い、くしゃみとせきが出る。。。
繰り返しながら明日からまた仕事なので
今日は1.と2.をまたの機会にさせていただきます。
今日はもう寝ます。。。
なお、次回の更新は今週木曜日に親父さんについて
回想する記事を平日ですが用意したいと思います。
2年振りに立ち上げてみました 2022.10.04 コメント(4)
今年もこの日がやってきました 2020.09.24 コメント(5)