【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/08/26
XML
いやー凄い雨です。週末じゃなくて良かった。この旅行で乗った「快速・ムーンライトえちご」も運休になったそうです。旅行中に台風に遭うのは石垣だけで十分でございます。はい。

さて、本文に入ります。前回は新潟駅で「ばんえつ物語」の車内と乗務員をご紹介しました。いよいよ出発進行です。

日記

私は展望車の席を押さえ、ここで出発を迎えました。売店では越の寒梅を売っています。新潟ですねえ。

日記

出発時点では新津からのお客がまだ乗っていないので展望車もまだ空いています。

日記

最初の停車駅の新津です。汽車はここまでは信越本線を走ってきて、ここからは磐越西線に入ります。なお、この駅の停車時間は15分です。

日記

駅前ではお祭りをやってました。

日記

列車種別は快速ではなく「SL」でした。

日記

ばんえつ物語が停車する駅にはこの「大正風駅名板」が設置されています。旧字体です。

日記

日記

出発を待つSLです。向かい側のホームからです。

日記

日記



手前に流れてくると、もやってしまいます。一枚として同じ写真にはならないのですね…。連写でガンガンシャッターを切りたいところなのですが、露出が難しいのでブラケット(普通・明るく・暗くの三連写)を使わねばなりません。得意の無限連写を活用できないのです。うーむ。

日記

同じく出発を待つ乗務員さんです。機関士と検修さんが乗り込みます。昔なら、駅ごとに検修職員が居たのでしょうが、SLも一日一往復なので整備員を列車に乗せて126キロを走り切ります。後で出てきますが、このSLは停車するごとにちょっとしたメンテが必要になるのです。

日記

記念撮影に応じる新津駅の駅員さんです。カレチ(乗客専務車掌)みたいな服を着ています。気合入ってます。

日記

もう一人の客室乗務員さんです。

この新津で長岡方面からのお客さんをたっぷり乗せていよいよ磐越西線に入ります。車掌音声も録音してあるのですが、残念ながら公開方法がありません。1メガバイトちょっとなのですが、欲しい方がいらしたらメッセージを下さい。メールで送信します。

続きは次回にさせて頂きます。

【本日の成果】
ampm(EDY) 4マイル(NH)
朝食(SUICA) 4マイル(JL)
自動販売機(SUICA) 1マイル(JL)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/26 12:01:39 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


久々にかきこ。  
garnet-r  さん
車掌音声はいらんが、女性客室乗務員は聞いてみたい。 (2005/08/26 01:18:07 AM)

Re:久々にかきこ。(08/26)  
notoshun  さん
garnet-rさん

>車掌音声はいらんが、女性客室乗務員は聞いてみたい。

彼女らはアナウンスさせて貰えないのですよね。という訳で音声ファイルはありません。ご期待に添えず申し訳ないです。
(2005/08/26 06:19:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: