【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/10/18
XML
ロッテファンの皆さん、優勝おめでとうございます。でも、王監督かわいそう…。なんだかなあ。

ところで、みえこ55さんコメントありがとうございました。ご指摘の件ですが、今回のシリーズに関しては思い過ごしでございます。美しい方ばかりではございません。例えば、 この人花城善政さん です。実に優秀なガイドであり、その話術並びに唄の上手さには瞠目したのでございますが、美しくはございません(ひょっとしたら花城さんご自身はお美しいとお考えかも知れませんが…)。 この駅員さん も凛々しいかも知れませんが、美しいというのとは違いますですね(この駅員さんが登場するショットの意図はタブレット交換の雰囲気を出すことでございます)。 この回に登場した検修職員さん もなかなか格好が良いのですが(大ベテランという風格が感じられますよね、蒸気機関車の補修は若造には出来んぞという不敵な自信が滲んでおります[事実大変困難な作業のようです])、美しいのとは違いますですね。

私の撮影目的は一言で言えば「旅の雰囲気」が出るシーンを逃さないことでございます。そんな基準で構図を決めシャッターを切っております。そういう訳で登場人物は旅先を体現する人物が自然に写る構図を狙っています。

但し、ポーズを取って貰ったほうが楽しそうな雰囲気が出るなあと感じた時には、図々しくもポーズをお願いしております。例えば、この「 愛・地球博の夏服 」は全てこのタイプの撮影です。図々しくもご本人の了解を頂き、全てポーズに注文を出しました。万博従業員の皆様、お忙しい中ご協力誠にありがとうございました。また、 関西空港二期工事の資料館の方 にもポーズをお願いしました(逆光がきつかったのでストロボまで焚いております)。わざわざ立って頂きありがとうございました。

この那覇空港でのショット や、 函館市電の車掌 さんなどがそうです。特急くろしお 車掌さん のショットはその時の状況を饒舌に語っております。皆さん、駆け込み乗車は危険で、しかも多くの人に迷惑を掛けるので絶対に止めてくださいね。

私の撮影は、旅行先や移動手段の雰囲気やデティールを記録することを主眼に置いておりますので、催し物のスタッフや航空会社・鉄道会社の従業員が時々視野に入ってしまいますが、決して他意はございません(当たり前ですが美人かどうかという判断は一切入っておりません)。ごのようにご理解を頂ければ幸甚でございます。旅行先でのスナップを撮影する際に、人が一切入らない構図のみで構成するのは余りに味気ないものでございますので。

さて、本題に戻らせていただきます。前回の続きでございます。本当は往路のFクラスで寝るべきであったのですが、緊張と興奮で眠れませんでした。日本時間の午前3時ごろ、現地時間では午前11時頃にロスアンゼルス国際空港に到着いたしました。

乗り継ぎの関係でロスアンゼルスで一泊致します。ホテルはヒルトン・ロサンゼルス・エアポートを選びました。私は来年の4月までヒルトンの上級会員でございますので。

日記

お部屋はこんな感じでした。9000円でこれなら優遇されているんでしょうねえ。このホテルは上級会員の比率がやたら高いようで、「上級会員(ヒルトンHオーナーズ)フロア」というフロアに入れられました。「エグゼクティブフロア」じゃないのね。グスン。

日記

客室の窓からの景色です。ロスアンゼルスっぽいですよね。なんか乾いた感じで、平べったい感じがロスっぽいような気がいたします。

日記

日記

客室からは飛行場がはっきり見えます。滑走路脇にあるホテルなのでした。五月蝿い…。大空港だけあってひっきりなしに着陸機がやってきます。眠りにくいホテルでございました。

日記

日記

大空港らしく近隣に大手チェーンホテルがたくさんございます。取り敢えず、このホテルで20時間過ごしました。元気があればハリウッドにでも行こうかと思っていたのですが、眠くて眠くてとても立っていられません。諦めました。

日記

食事も全部ホテルの中で食べました。時間が逆転しているので、ご当地の深夜に食事をしました。写真は夜明け直前の風景です。

日記



日記

ホテルの前の街路樹です。おお、ロサンゼルスっぽい、という感じでございます。私のロサンゼルスはこれだけで終わってしまいました。元気ならばダーティーハリーやビバリーヒルズコップや刑事コロンボの聖地を巡りたかったのですが…。治安が悪そうなので止めました。

日記

日記

こんな感じの空港バスで再びロスアンゼルス国際空港へ移動いたします。空港との交通費がタダというのが嬉しいですね…。

続きは次回にさせて頂きます。

【資料】2003世界の空港発着回数ランキング(ACI調べ)
 1位 シカゴ・オヘア 92.8万回

 3位 ダラス・フォートワース 76.5万回
 4位 ロスアンゼルス国際 62.2万回
 5位 フェニックス・スカイハーバー 54.1万回
  →我が国の空港はベスト30にはありませんでした…。
 圏外 羽田 14.5万回
  →北米の大空港の規模はかくも大きいのでございます。

【昨日の成果】
ローソン(JCB) 6×1.5倍=9マイル(NH)
朝食(SUICA) 4マイル(JL)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/18 12:02:53 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: