【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/12/08
XML
テーマ: 旅の写真(3534)





で、快速「SL会津只見紅葉号」の今回からは帰路をレポートします。



先ずは旧型客車の車内でございます。帰りなので雰囲気は弛緩していました。



最初の長時間停車(マニア用語:バカ停)は会津宮下駅でございました。



最近のJR東日本の駅でよく見かける駅名由来の説明板でございました。





会津宮下駅では給水作業が行われました。その水源でございます。消火栓から水を引いていたのでした。なかなか便利な使い方です。





駅舎の中にはタブレット交換機がございました。当たり前ですが現役です。只見線はタブレット閉塞なんでございました。



会津宮下駅で売られていたきのこです。なめこかなあ。なめこにしては大きいですけど。







会津宮下駅でも鉄の皆さんは大騒ぎでした。







会津柳津駅では、さすがに血圧を上げた撮影に疲れて、お茶を飲んでしまいました。乗り鉄ポートレーターの隊長から「余裕ですね」とたしなめられてしまいました。



もう、C11-325に満腹感が出ています。写真の構図からもそうですね。



妙な構図でばかりシャッターを切っております。



夕暮れ時で晴れておりました。そんな天候がメーターの写真からも分かりますねえ。



会津柳津駅に静態保存されているC11-244です。後輩(325号機)が現役でイベント列車を牽引している姿を見て何を思っているのか…。



最後の長時間停車は会津坂下駅でございました。





もう日没です。このようにして、只見から会津若松まで帰ってきたのでした。この日はこのSLに8時間以上も付き合ったのです。普段の蒸気機関車列車は微妙に残尿感があるのですが、この時はすっかり満腹でした。

次回は会津若松到着以降をご紹介いたします。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/08 03:03:25 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: