【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/12/20
XML





今回は、東北新幹線で仙台から南下し、大宮駅に着いたところから再開します。



大宮駅に着いたところです。「やまびこ60号」での南下でした。運良く全区間自由席で着席できました。最近の東北新幹線の混雑は凄いです…。



大宮駅で最初に目にしたのは、「ホリデー快速むさしの号」でございます。武蔵野線を通って大宮から八王子に至るという快速です。これが183系で運行されている訳です。ううむ。



方向幕はただの「快速」でした。



所属は「宮オオ」でした。この列車には乗っておりません。乗るのは次に紹介する列車からです。



特急「日光84号」でございますね。



古い485系でございます。昔と全然変わんないです、色以外。



もちろん便器は金属製でした。









客室はこんな感じでした。モケットこそ張り替えられていますが、やはり古風です。モノクラス運行でグリーンなしです。面白くない列車でした。



圧巻は次の画像です。



デッキにはこんな表示がありました。ふー。いつの時代なんだろう…。わざとかしら…。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/20 10:15:03 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


記事中に間違いがありました。  
小田原 さん
特急「日光84号」の車両についての説明ですが「古い485系」とありますが、正しくは「189系改造の“彩野”」です。 (2007/12/21 09:59:19 PM)

おやおや(笑)  
JNR、思いがけない場所で古い友に会ったような、でしょうか?

(2007/12/22 01:47:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: