七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

YouTube動画 "【発… New! ケルンコンサートさん

コメント新着

ふぁみり~キャンパー@ Re[3]:政局も重要(11/21) New! 七詩さんへ >パフォーマンスだけの政党は…
七詩 @ Re:そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はしばらくそ…
鳩ポッポ9098@ そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。 >票が力というのは民主主義の原則でしょ…
七詩 @ Re[1]:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) ふぁみり~キャンパーさんへ 原作は山場ま…
七詩 @ Re[2]:政局も重要(11/21) ふぁみり~キャンパーさんへ 票が力とい…
ふぁみり~キャンパー@ Re:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) まあ二次創作といってもモンテ・クリスト…
ふぁみり~キャンパー@ Re[1]:政局も重要(11/21) 七詩さんへ >どんな政党でも票をとってな…
七詩 @ Re:政局屋が駄目になる理由(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はみずぽ自身が…
鳩ポッポ9098@ 政局屋が駄目になる理由 >政策を実現するためにも党勢を拡大する…
七詩 @ Re:政局も重要(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 政策を実現するため…
2025年09月24日
XML
カテゴリ: 雑感



もちろんこれは、日本の常任理事国入りを念頭に置いたものである。そしてまた、ホームタウン構想で大問題となったアフリカ開発会議も、この国連改革を念頭にアフリカ諸国の票を目当てに開催したものだという話もある。アフリカの国も一票は一票であるので、そういうこともあるのだろう。組織というものはいったん目標を決めたら修正できないという特性がある。検察などではそれが冤罪や長期裁判の温床になるし、外交分野でも先輩方が努力してきた目標をいまさら撤回できないということがあるのかもしれない。しかし、今の国連にそこまでの重要性があるとも思えないし、常任理事国になればなったで何をするという目標があるわけでもない。常任理事国入りという「悲願」も下ろしてもよい時期なのではないか。
退任の決まった総理がそのために国連総会に行くというのも無駄としか思えないし、ただの内輪の実績作りにしかみえない。
国連改革については、日本、インド、ドイツ、ブラジルがG4として安保理改革を推進しており、これにイタリア、メキシコ、韓国、パキスタンなどのコンセンサス連合が反対するという構図が続いてきた。しかし、今では、そうした動き自体も下火になっているのではないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月24日 18時10分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: