七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

YouTube動画 "【発… New! ケルンコンサートさん

コメント新着

ふぁみり~キャンパー@ Re[3]:政局も重要(11/21) New! 七詩さんへ >パフォーマンスだけの政党は…
七詩 @ Re:そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はしばらくそ…
鳩ポッポ9098@ そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。 >票が力というのは民主主義の原則でしょ…
七詩 @ Re[1]:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) ふぁみり~キャンパーさんへ 原作は山場ま…
七詩 @ Re[2]:政局も重要(11/21) ふぁみり~キャンパーさんへ 票が力とい…
ふぁみり~キャンパー@ Re:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) まあ二次創作といってもモンテ・クリスト…
ふぁみり~キャンパー@ Re[1]:政局も重要(11/21) 七詩さんへ >どんな政党でも票をとってな…
七詩 @ Re:政局屋が駄目になる理由(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はみずぽ自身が…
鳩ポッポ9098@ 政局屋が駄目になる理由 >政策を実現するためにも党勢を拡大する…
七詩 @ Re:政局も重要(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 政策を実現するため…
2025年10月15日
XML
カテゴリ: マスコミ



少子高齢化を見据えて子供の娯楽は減り大人の娯楽需要は増えるという予測があった。たしかに子供向けのテレビ番組が減ったのは事実だが、この予測は当たっていない。スキー、ゴルフ、パチンコなど大人の遊びとされるものはいずれも需要が減っているが、もともとは子供向けに作られた鬼滅の刃などは大人気だ。ガチャポンも子供向けのように見えるのだが、むしろ大人が買っている。大昔はアニメは子供のものと決まっていたが、今ではアニメファンの中心は40代で20代はアニメ離れをしているという話もある。そういえばアニメを見るのを邪魔されたといって両親を殺害した60歳の無職男もいた。結局のところ、大人の遊びはすたれ、もともとは子供向けのものが大きく対象年齢を上にシフトさせているということなのだろうか。
テレビといえばもう一つ、二時間サスペンスというものもなくなった。どうも製作費のわりに広告効果が薄いということが背景にあるようで、高齢者(昔は若者の方が高齢者よりも購買力があった)ばかり見るというので時代劇がすたれていったのと同じ現象だろう。そしてまた、今日では好きな映画やドラマをネットでみることができるので、テレビの前でドラマにかぶりつく時代でもないのかもしれない。
それでは今のテレビはどうかというと、ものを食べる番組だとかちょっと変わった生活をしている一般人を紹介する番組だとか、身近にいれば変な人としか思えないタレントをひな壇に並べて笑わせるバラエティ番組しかない。これではテレビ離れもむべなるかなである。報道番組もコメンテーターがあたりさわりのないことをいうばかりで、時間つぶしとしか思えない。新聞は部数が激減しているというのだが、テレビもあまり将来はないように思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月15日 07時50分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[マスコミ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: