PR

プロフィール

てぃんさ

てぃんさ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

サイド自由欄

2013年プロ野球観戦記録




~旅日記~


2015年
・2015年5月 高野山・神戸・大阪の旅
・2015年3月 日帰り福岡の旅
・2015年1月 館山の旅~直人の自主トレを見学する


2014年
・2014年11月 入間航空祭に行ってきました!
・2014年6月 沖縄の旅(三線コンクール受験!)
・2014年3月 香川の旅(お遍路ラスト!)
・2014年1月 千葉・館山の旅~直人の自主トレを見学する


2013年
・水曜どうでしょう祭 UNITE2013に行ってきました!たいしたこと書いてませんが
・8月、長野の高峰温泉へ。満天の星空にウットリ…
・2013年5月 愛媛・香川のお遍路旅(お遍路5)


2012年
・2012年11月 愛媛のお遍路旅(お遍路4)
・チーム30富士登山部!ついに富士登山へ
・2012年夏 札幌の旅
・2012年夏 沖縄の旅(三線コンクール受験)
・2012年GW 飛行機を楽しむ旅
・2012年冬 高知旅行(お遍路3)


2011年
・JALのジャンボに乗ろう!日帰り沖縄旅日記
・初詣の寺・神社巡り&やっぱり羽田空港


2010年
・2010年夏 札幌旅行その1
・2010年夏 札幌旅行その2から
・2010年梅雨 徳島高知旅行(お遍路2)


2009年
・2009年9月 沖縄旅行 渡嘉敷島に全島エイサー祭りに…
・2009年7月 部分日食in沖縄
・2009年春 SFで行く福岡佐賀旅行
・2009年冬 徳島旅行(お遍路1)


2008年
・2008年秋 鹿児島旅行
・2008年夏 北海道旅行
・スターフライヤーに乗ったどぉぉ~!
・2008年冬 名古屋旅行


2007年
・敬老の日記念 長野・碓氷峠の旅
・2007年夏 「青春18きっぷの旅」
・北海道「HONOR&カントリーサイン&ソフトの旅」


2006年
・四国・香川うどんの旅(水曜どうでしょうのにおいたっぷり)
・静岡花火&グルメツアー









キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年03月17日
XML
カテゴリ: 旅日記
はい~~~、「その2」です。

ここから見た方はぜひ「その1」からどうぞ!


「2012冬 高知旅行~その1」



はい、では次のお寺へ!

33番:雪渓寺
  • DSC01746.jpg
  • DSC01743.jpg
    えへへへ~っ♪

    それにしてもさっきの32番、禅師峰寺でも思ったのですが、お遍路さんがあまりいません。
    いつもならツアーバスで白装束の皆さんがぞろぞろいるんですけどね。
    なんだろな。


    34番:種間寺
  • DSC01752.jpg

  • DSC01753.jpg


  • ここで、歩き遍路さんと少し話す機会がありました。
    私とさほど年齢も変わらなそうな女性の方。
    八王子から来たそうです。
  • DSC01754.jpg
  • 地図かな?真剣に見てました。がんばってください!

    さて、ここで近くの売店で買物をしたんですが、お遍路さんが少ない理由がわかりました。
    お店のおばちゃんいわく、

    「今年はうるう年でしょ。うるう年の時は、逆から回っていくとお大師様に会えるっていうのよ。だから今頃香川のお寺は大変だわよ~」


    なるほど。それでお遍路さんが少ないんだ~。
    納得。


    では次の寺へ。
    今回の旅、この寺へ行くのが一番の苦行なんです。
    細い道がくねくね。
  • DSC01758.jpg

  • しばらくするとミカン畑が。その間の農道みたいな細い道を上がっていきます。
    向うからクルマが来ようもんなら…どぼちよう。

    しかし、お遍路さんはみんな徳島、香川に行っているからか?
    わりとすんなりお寺に行けました。


    35番:清滝寺
  • DSC01759.jpg

  • DSC01760.jpg

  • ここはすごく苔がね、きれいなところでした。
  • DSC01769.jpg
    苔狛犬。かわいらしいですな。

    ここでようやくマイクロバスに乗ったお遍路集団に出会いました。
    これこそ四国!お遍路の旅!


    さ、お次からは高知県を南下していきます。
    明徳義塾高校の近くのこのお寺


    36番:青竜寺
  • DSC01777.jpg

  • DSC01778.jpg
  • 階段がすごかったなぁ~
  • DSC01780.jpg

  • この青竜寺。元横綱・朝青龍ゆかりのお寺です。しこ名もここから取ったらしいですね。


    そういう時には、はい!道の駅!
    道の駅グルメを満喫したいですなぁ。
  • DSC01788.jpg

  • DSC01787.jpg

  • 須崎の道の駅にて、かつお飯とかつおのたつた揚げ、そして謎の和菓子ゲット。
    実は須崎は「鍋焼きラーメン」が有名なのですが、時間の関係でそれは食べられず…。残念!


    さて、お次のお寺へ。

    37番:岩本寺
  • DSC01795.jpg

  • DSC01794.jpg



  • 明日向かいましょう。

    続きは「その3」で!

    「2012冬 高知旅行~その3」













    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2012年03月17日 20時39分28秒
    コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: